織畑ナズナの姐さん飯

KUROGANE Tairo

文字の大きさ
上 下
69 / 92

織畑ナズナの姐さん飯-68[豆腐のチキ〇ラーメン煮込み]

しおりを挟む
 朝起きたら、階段に邪魔なものが落ちてました。

 例の堕狐(=タマモ)が、酔って階段の下で逆立ちでもたれるように寝てました。人間だったら首の骨が持ちません。メッチャ酒臭い。深夜麻雀でボロ負けしたあと、泥酔になるまで飲んだでしょうね。しかも何故か服を脱ぎ捨てて裸で。まあ、よくあること?です。今日は寝ゲ〇してないだけましでした。

 まあ、こんなもの踏みたくないので、そっと回り込むように下りましたよ。

 しかしその直後、出勤時間間近のレンカが『コンポツババァ、邪魔。』と言って、蹴とばしながら降りてきました。タマモ先輩の体は一回転して床にうつ伏せになりました。

 派手な音とともに顔面を強打したタマモ先輩はさすがに痛かったのか、額をさすりながら起き上がりました。でもそれで終わりではなかったですね。

 身体能力任せに階段を一段も踏まずに飛び降りるクセのあるキョウちゃんの着地軌道上に顔面がきてしまい、彼女の無意識な飛び蹴りを食らう形で後ろに倒れました。今度は後頭部強打でした。

 着地の瞬間は妖力で衝撃を吸収するのですが、直前までは物理学通りの力が働きます。

 『キョウちゃん、足大丈夫?』とレンカに聞かれて、『大丈夫だ。問題ない。』と答えてました。

 レンカを送り出し、シフト休みだったキョウちゃんはテレビ特集の影響で『しゃ〇れーぜ、行ってくる!』とケモ耳と尻尾を隠すと人間世界に出かけてきました。本気で食欲出すと店舗一軒食べつくしてしまいますが、その辺は常識内に抑えて買ってきます。

 セイテンちゃんが本体用に、工場ごと買い占める計画を立てたことがありますが、流石に同僚(同系統の?)のガネーシャ様に止められたそうですよ。それにしては、最近配信でゲーム以外に『シャ〇レーゼの試食してみた。』で、明らかに小学生体型アバターのを体積以上に食べている気がするのですが……チャンネル登録しているファンは、とくに気にすることもなくにぎやかに投げ銭しているようです。

 私は店を方をお母さまと葛の葉様に任せて一旦帰ってきました。泥酔で寝坊している堕狐を店に連れ出すためでした。

葛の葉様は母がシフトのときは確実に同シフトいるんですよ。稲荷世界の大ボスとしての仕事は大丈夫なんでしょうか?なんとかなっているからいるのでしょう。下請けの御先稲荷たちが悲鳴あげて仕事してそうなのは、気のせいだと思い込んでます。

 仕事が終わって晩御飯のあとは、ゆっくり……とはいかず、まだ家に帰らずにお母さまと飲んでいた葛の葉様からの夜食のおねだり。こういう時に限って、食材少ないんすよね。

 チキ〇ラーメンと豆腐があったので、あるテレビ番組でみたメニューを作ってみました。ただ、ストック食材も限られており、あの伝説の家政婦?のように器用なことはできないので、簡易版というか劣化版になります。

[1]豆腐を切る
 味噌汁に入れる大きさに切ります。好みよっては、もっと大きくきってもいいのかなと思います。

[2]鍋に400ccの水を入れる
 これは通常の推奨量ですね。本来は料理ごとに微調整するのがベストだと思うのですが、面倒なのでここは基本通りにやっておきます。

[3]チキ〇ラーメンを細かく砕いて鍋に入れる
 封を少し開けた状態(内部の空気逃がしのため)で、細かく砕きましょう。茶の間で涅槃のような姿勢でテレビを見ているポンコツパイセンの頭に叩きつけて砕きました。こぼれないように持ち方と力加減の調整にコツが必要です。人間の世界では道徳的な問題があるのでやめましょう。

[4]とりあえず煮込む
 今回は分かり易さ優先です。いつも食べるあ柔さになるまで煮込みます。ここまで煮込めばコンソメ成分も十分にお湯に出てきてるでしょう。

[5]豆腐を入れて煮込む
 ここが本当に好みの問題なんですが、豆腐にコンソメをしっかり染み込ませるか、温めただけでコンソメスープにつけた感覚で食べるかになるでしょう。まあ、今回は分かり易さ優先なので、豆腐を入れたときに一度お湯の温度が下がったのが見た目的にわかりますよね?もう一度沸騰するまで、中火で煮込みます。

[6]盛り付けて刻み万能ねぎをのせて完成
 器に分けたあと。好みで刻み万能ねぎをのせて完成です。


 豆腐を入れたことでけっこうな量増しになるので、夜食で軽く頂くなら3人分に分けられると思います。ご飯のおかずになら2人分といったところでしょうか。

 シンプルにチキンラーメ〇と豆腐だけ(+刻み万能ねぎ)で作りましたが、食べられるラー油を大さじで2杯ほどぶっこんで混ぜても合いそうですね。

 ネットだと色々アレンジがでているので参考にしてみましょう。ここで作ったのは、あくまでもシンプルさと最低難易度を追求したものなので。

 それではまた次回、よろしくお願いします。


【材料(3人前)】
チキ〇ラーメン…1個
豆腐…一丁
刻み万能ねぎ(小パックで購入)…好みで
しおりを挟む

処理中です...