織畑ナズナの姐さん飯

KUROGANE Tairo

文字の大きさ
上 下
66 / 92

織畑ナズナの姐さん飯-65[トマトの甘口玉ねぎソース]

しおりを挟む
『ほんと、神の会議ってのもやってられないなあ。』

 ソラちゃんが台所の椅子の背もたれを太ももで挟むように座ってため息をついてました。

 今日は一定階級以上の神々が集まる会議だったのです。正しくは会議と言う名の説教時間です。

『まあ、信仰心の失われた30年って説教されてもねえ。』

 レンカが黒いノートを探す甘党探偵のようにもう一つのリビングの椅子に体育座りしてます。彼女達の話から説教内容は推測できると思いますが、最近人々から信仰心が集まらないと長々と説教されたのです。

『とりあえず、信仰心にかこつけて法外な寄付金や謎のご神体買わせるカルト組織は滅ぼしておくか。』

 ソードオフショットガンを指先でくるっと回して、肩に担ぐソラちゃんに対し、

『いいね。』

 とイナディオンハンマーを右肩に担いで、左手の親指を立ててました。

 あの……2人とも……一応撲滅の許可は下りてますけど、やってよしなのは妖怪が成りすましているのと狐付だけですからね?後者は殺すのもだめですよ?

 あとソラちゃん、会議から家に帰らずにうちに来たのは、ここで晩御飯を食べるつもりですね。

 さて、今日の晩御飯はチキンステーキをすでに焼いています。これにかけるオリジナルのソースを作りましょう。

[1]トマトのヘタをくりぬく
 包丁の先端近くを持って(もちろん刃を握ってはいけません)、斜めに刺してぐるっと一周回してくりぬきます。

[2]トマトの下側に十字の切れ目を入れる
 あとから皮を剥きやすくするのに必要です。身までざっくり切らず、皮だけ切れてればいいですよ。まあ、逆に皮だけ切る神業なんてできないので、後から剝きやすい十字の切れ目ができる程度に包丁をいれましょう。

[3]氷水をスタンバイ
 ボウルに氷水を作ります。トマト一個を漬けられるくらいあればいでしょう。

[4]鍋にお湯を沸かす
 トマトが完全に浸かる量がなくても、半身浴程度でも十分です。チキ〇ラーメンができる容量の鍋でいいと思います。

[5]トマトのヘタ側にフォークを突き刺してお湯に入れる
 トマトが全部お湯に入らないときは、ゆっくり回して全体を温めましょう。皮がふやけてきたら取り出します。

[6]すぐに氷水につけて冷ます
 あら不思議、トマトの皮がつるっと向けます。

[7]皮を剥いたトマトをブロック状に切る
 ソースになるのでできるだけ細かく。大きいと時間がかかります。

[8]フライパンにオリーブオイルと刻みにんにくと炒め済み刻み玉ねぎを入れる
 フライパンは小さい方が作りやすいですね。オリーブオイルは底に薄く広がる程度。刻みにんにくはご飯のお供の瓶詰を大さじ2杯ほど。炒め済み刻み玉ねぎは、カレー用に売っているパウチのものを入れます。小袋1つあればいいでしょう。これは多めに入っても気にならないですね。

[9]オリーブオイルを温めてトマトと塩とブラックペッパーを入れる
 弱火から中火でオリーブオイルを温めたら、先ほどのトマトを入れます。そこに塩とブラックペッパーを入れます。この2つは好みで調整してください。最悪、薄味にしておき。仕上げ段階で調整して追加して混ぜればいいのです。

[10]トマトがふやけるまで煮込んで潰して混ぜる
 潰したらよく混ぜて完成です。


 このソース温かいままかけてもいいですが、あえて冷やしてドレッシング感覚で使うのもいいですね。

 めんどくさい方は皮を剥いて小さく切ったトマトを、麺つゆで煮込んでもそれらしいソースができます。ちょっと和風よりの風味になりますね。

 チキンステーキは定番の塩胡椒でも美味しいですけど、たまには拘ってソースを作って見るのもいいものです。

 それではまた次回、よろしくお願いします。


【材料(3人前)】※本文参照
トマト…2個~3個
オリーブオイル…※適量
刻みにんにく(ご飯のお供のン瓶詰)…大さじ2杯
炒め済み刻み玉ねぎ(カレー用のパウチ)……小袋1つ
塩…※適量
ブラックペッパー…※適量
しおりを挟む

処理中です...