織畑ナズナの姐さん飯

KUROGANE Tairo

文字の大きさ
上 下
60 / 92

織畑ナズナの姐さん飯-59[サツマイモの玉ねぎとベーコン炒め]

しおりを挟む
『(掘り起こすのすっかり忘れちゃって、大きな芋ばっかりできたのよ。)』

 サチコさんがセイテンちゃんのお迎えのときに持ってきたサツマイモ。

 それはいんですが、とにかく大きいものばかり玄関に並びました。

 サチコさん、家庭菜園するのはいいのですが……神力を含む神界の土壌は基本的に栄養満点なので、人間の世界の植物を育てるときには成長がいいどころか、栽培量や収穫時期を気を付けないとこうなるんですね。

 逆に稲荷世界や神界の植物を人間の世界で育てると、奇跡レベルでしか育ちません。人間の世界の物語で伝説の花などが出てくる場合、大方コレなんですよ。だから、今探しても見つからないのです。

 このサツマイモどうしましょうか?と悩みました。一番大きいものはコンクリートブロックに匹敵する大きさまで育ったこの芋、鈍器として使えそうな重量でした。

 二日酔いのくせして茶の間で、ゴロ寝テレビ鑑賞しているポンコツパイセンこと、タマモ先輩の頭をジャンプして殴れば少しはまともな脳みそに戻るでしょうか?とも考えました。

 ……畳が血で汚れるのでやめました。

 悩んでいるとキョウちゃんが1つ取り、アルミ箔で包んでから狐火でセルフ焼き芋を作り始ました。晩御飯のことを考えて、それ1つにしなさいとレンカが言いましたが、彼女もしっかりその半分を貰っていました。

 そうしている間にお母さまも二重に重ねた階袋に何本か突っ込んで、葛の葉さまのところに出かけていましたね。……あの人料理しなかった気が?まあ、下請けの御先稲荷の娘たちに焼き芋であげればいいでしょうね。

 さて、我が家もどうにしかして処理法を考えなくてはなりません。玉ねぎの在庫はあったので、これにやっすいやつでいいのでベーコンを追加しましょう。

 今回は【サツマイモ(紅はるか)の玉ねぎとベーコン炒め】の作り方を紹介します。

[1]サツマイモを1口サイズにきる
形状はどうでもいいです。大きいと火の通りがわるくなので、1口サイズ以上は大きくしない方がいいでしょう。

[2]玉ねぎを薄切りにする
正直好みもあるので厚切りでもいいとは思いますが、今回は火の通し易さを優先して薄切りにします。

[3]ベーコンを細切りにする
質の良すぎるベーコンを使うとサツマイモから主役を奪ってしまうので、やっすいベーコンをオススメします。

[4]玉ねぎとベーコンを炒める
 油を引いたフライパンで、玉ねぎが柔くなるまで炒めましょう。

[5]サツマイモと麺つゆをいれて煮込む
麺つゆは浅い水溜りがフライパンにできる程度に。蓋をしてサツマイモに火が通るまで煮込めば、完成です。もし、サツマイモに火が通るより早く麺つゆ無くなりそうな場合は、追加しましょう。ガチ勢料理ではタブーですが、姐さん飯は素人料理なので、作れてしまえば何でもありなのです。


 サツマイモの旨味を楽しめるこの料理、少ない材料で作れるのはいいのですが、1つ欠点があります。

 ジャガイモのベタベタした灰汁が包丁とまた板にめっちゃつきます。包丁はまだなんとかなりますが、まな板がちょっと面倒です。重曹を振りかけてこするといいので、買っておきましょう。日常の手入れや掃除にも使い回せるので、余っても無駄にはなりません。

 そもそも灰汁をつけたくない場合、最初にサツマイモを水で湿らせてラップをしてレンチンしましょう。温めたサツマイモなら、気になるほどの灰汁はつきません。茹で時間も短縮できます。サツマイモのレンチン時間は大きさで変わるので、ここで下手に指定するよりネットで調べた方がいいでしょう。

 それではまた次回、よろしくお願いします。

【材料(3人前)】※は本文の工程を参照
さつまいも…2~3個(大きさにもよる)
薄切りベーコン…1パック
玉ねぎ…半分~1個
麺つゆ(通常濃度)…適量※
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

オルタナティブバース

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:1

見た目と正反対な彼女と見た目通りの少年の話

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

遭遇 - 山岳でのヒグマとの恐怖の一夜

O.K
ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...