織畑ナズナの姐さん飯

KUROGANE Tairo

文字の大きさ
上 下
34 / 92

織畑ナズナの姐さん飯-33[カリモーチョ]

しおりを挟む
【カリモーチョ】

 夕食後の茶の間のテーブルでレンカとキョウちゃんが、紙製のお雛様を組み立てていました。キョウちゃんが興味本位で買ってきた雛あられのおまけについていたらしいです。こうして眺めていると、姉妹のようですね。キョウちゃんの方が善狐認定が後だったので妹分になります。見た目は女子高生のお姉さんと女子中学生の妹です。

 お殿様・お雛様だけの簡易的なものですが、雛祭りをしたことがなかった2人によっては珍しいようです。娘のレンカを含めた住み込みメンバーは江戸時代から稲荷伸として存在しています(巨悪の大妖狐だったポンコツパイセンもいますけど)。

 当時からひな祭りはあるにはあったのですが、各家庭に飾るほど普及したものではなかったので。各地域の儀式の飾りとしての意味の方が強かった時代でしょう。

 完成した紙の雛段にあられを飾って完成判定だったようです。袋のあられがごっそり減っていました。作っている間にキョウちゃんが食べていたんですよね。

 ひな祭りのルールからするとすぐに片付けたかったのですが、2人の気持ちも考えて明日の朝までそのままにしました。

 2人ともまだ寝ない様子だったので、一緒に晩酌をしました。赤ワインが残っていたので、それを飲もうと思ったので。ただ、この子達は赤ワインをそのままでは飲めません。白やローズにはない渋み?が苦手だとのこと。

 彼女達と一緒に飲めるようにコーラで割ることにしました。所謂カリモーチョというやすです。

 作り方は赤ワインを好きな比率でコーラ割するだけなので、項目順の説明は今回やりません。アレンジレシピもありますが、ここでは最もシンプルなこのパターンでつくりました。

 夏になれば、ICEB●Xを氷がわりに赤ワインを入れて割ってますね。この場合、私個人としてはコップに
たっぷりのICEB●Xを入れて赤ワインを入れ、少し溶けるのをまって飲むが好きです。

 白を割りたい場合はジンジャーエールがオススメです。

 割っているので悪酔いを防ぎ、アルコールに慣れていない人にも向いています。だからと言って飲みすぎないように注意。どこかのポンコツパイセンのように悪酔いして、服を脱ぎ散らかして、廊下で寝ゲ●するようになったら終わりですよ。

 節度を守って楽しみましょう。

 ワインの割方には色々種類があるのでお気に入りを探してみてはどうでしょうか?

 今回は短めのお話となりました。

 次回もよろしくお願いします。
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

オルタナティブバース

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:235pt お気に入り:1

見た目と正反対な彼女と見た目通りの少年の話

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

遭遇 - 山岳でのヒグマとの恐怖の一夜

O.K
ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...