18 / 19
最終章 願望
第二話
しおりを挟む
何もないと思っていた。
右も左も、北も南もわからない空間に、ウリアは立っていた。
「ここは…どこだ…?」
辺りを見回すと、見慣れた真っ白い少女がいた。
「トコノハ!」
その少女の名前を呼べば、少し驚いたように彼女が振り返る。
「ウリアくん…」
驚いた表情はほんの一瞬で、常葉はウリアの姿をその目に映すと、ふわりと微笑んだ。
「ここは、黄泉国か?」
ウリアが問えば、
「ううん…。似てるけど…ちょっと違うかな?」
常葉は首を横に振り、答えた。
「じゃあ、ここはどこだ?」
ウリアが問えば、常葉はうーん、と難しい顔をした後、答えた。
「天国。私たち、死んじゃったから」
死んだ。
今こうしてここにいるのに。
実感がわかなかった。
胸に手を当ててみると、確かにそこにあるはずの鼓動は沈黙したままだった。
「でも、本当はこんなところにいないはずなんだけどね。天国に行くとかいうけれど、本当はそんなもの存在しないもの」
常葉は少し歩く。
ウリアはその姿を見失わないように歩く。
「じゃあ、クレハだ」
ウリアが言う。
「クレハの願いがきっと届いたんだ」
「暮葉の願い?」
常葉の問いに、ウリアが答える。
「あぁ。俺とトコノハがずっと幸せに過ごせますように…って。クレハは最期にそう願ったんだ」
常葉はじっとそれに耳を傾け、やがてあはは、と笑った。
「暮葉…かっこいいね、ずっと」
「そうだな…」
常葉の独り言のような小さなつぶやきに、ウリアは答えた。
「暮葉もいたら、もっと幸せだったのに…。でも、仕方ないよね。もう…どうしようもない」
常葉がうつむく。
涙をこらえるような震える声でそう呟く彼女の隣に並び、ウリアはその肩をそっと抱き寄せた。
常葉の肩の震えは、次第におさまっていく。
「なぁ、トコノハ」
ウリアはしばらくしてから、彼女の名前を呼ぶ。
「ん?」
常葉が、ウリアを見上げるようにして見る。
「お前、今幸せか?」
ウリアが問えば、
「うんっ!とっても幸せ!!」
常葉は元気いっぱいに答える。
その答えにウリアは満足げに、そうかと頷き、見上げてくる彼女の視線から少し目をそらし、
「俺も…幸せだ」
風も吹かない“天国”という空間。
その中でウリアと常葉は、バカみたいな会話を繰り返す。
お互いの幸せを確認するように。
そしてそれは、きっとそれを願った今ここにいないもうひとりの女神も同じ気持ちなのだと確かめるように。
「これで…みんなが命を大事にしてくれるといいな…」
「すぐには無理だろうけど…いつかは…」
今頃きっとたくさんの人が消えてパニックになっていることだろう。
殺し遊びも、もう少しだけ続くだろうが、もう生き返ることはないと気付けば次第になくなるだろう。
そのときにあの処刑台に上るのは街の長だろう。
お互いがお互いを大切だと、かけがえのない命であると…そう思えるようになるのだろう。
「ホントに…」
ウリアはため息交じりとともに、吐き出すように言う。
「一体俺は、何回“ない”はずの時間を過ごしてるんだろうなぁ~…」
思わず笑みがこぼれる。
「ホントにね」
常葉があはは、と笑う。
何気ない時が、こんなにも楽しい。
隣に寄り添ってくれる存在が、こんなにも愛おしい。
―――こういう時間が本来あるべきなんだ。
右も左も、北も南もわからない空間に、ウリアは立っていた。
「ここは…どこだ…?」
辺りを見回すと、見慣れた真っ白い少女がいた。
「トコノハ!」
その少女の名前を呼べば、少し驚いたように彼女が振り返る。
「ウリアくん…」
驚いた表情はほんの一瞬で、常葉はウリアの姿をその目に映すと、ふわりと微笑んだ。
「ここは、黄泉国か?」
ウリアが問えば、
「ううん…。似てるけど…ちょっと違うかな?」
常葉は首を横に振り、答えた。
「じゃあ、ここはどこだ?」
ウリアが問えば、常葉はうーん、と難しい顔をした後、答えた。
「天国。私たち、死んじゃったから」
死んだ。
今こうしてここにいるのに。
実感がわかなかった。
胸に手を当ててみると、確かにそこにあるはずの鼓動は沈黙したままだった。
「でも、本当はこんなところにいないはずなんだけどね。天国に行くとかいうけれど、本当はそんなもの存在しないもの」
常葉は少し歩く。
ウリアはその姿を見失わないように歩く。
「じゃあ、クレハだ」
ウリアが言う。
「クレハの願いがきっと届いたんだ」
「暮葉の願い?」
常葉の問いに、ウリアが答える。
「あぁ。俺とトコノハがずっと幸せに過ごせますように…って。クレハは最期にそう願ったんだ」
常葉はじっとそれに耳を傾け、やがてあはは、と笑った。
「暮葉…かっこいいね、ずっと」
「そうだな…」
常葉の独り言のような小さなつぶやきに、ウリアは答えた。
「暮葉もいたら、もっと幸せだったのに…。でも、仕方ないよね。もう…どうしようもない」
常葉がうつむく。
涙をこらえるような震える声でそう呟く彼女の隣に並び、ウリアはその肩をそっと抱き寄せた。
常葉の肩の震えは、次第におさまっていく。
「なぁ、トコノハ」
ウリアはしばらくしてから、彼女の名前を呼ぶ。
「ん?」
常葉が、ウリアを見上げるようにして見る。
「お前、今幸せか?」
ウリアが問えば、
「うんっ!とっても幸せ!!」
常葉は元気いっぱいに答える。
その答えにウリアは満足げに、そうかと頷き、見上げてくる彼女の視線から少し目をそらし、
「俺も…幸せだ」
風も吹かない“天国”という空間。
その中でウリアと常葉は、バカみたいな会話を繰り返す。
お互いの幸せを確認するように。
そしてそれは、きっとそれを願った今ここにいないもうひとりの女神も同じ気持ちなのだと確かめるように。
「これで…みんなが命を大事にしてくれるといいな…」
「すぐには無理だろうけど…いつかは…」
今頃きっとたくさんの人が消えてパニックになっていることだろう。
殺し遊びも、もう少しだけ続くだろうが、もう生き返ることはないと気付けば次第になくなるだろう。
そのときにあの処刑台に上るのは街の長だろう。
お互いがお互いを大切だと、かけがえのない命であると…そう思えるようになるのだろう。
「ホントに…」
ウリアはため息交じりとともに、吐き出すように言う。
「一体俺は、何回“ない”はずの時間を過ごしてるんだろうなぁ~…」
思わず笑みがこぼれる。
「ホントにね」
常葉があはは、と笑う。
何気ない時が、こんなにも楽しい。
隣に寄り添ってくれる存在が、こんなにも愛おしい。
―――こういう時間が本来あるべきなんだ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説



ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
パーフェクトアンドロイド
ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。
だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。
俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。
レアリティ学園の新入生は100名。
そのうちアンドロイドは99名。
つまり俺は、生身の人間だ。
▶︎credit
表紙イラスト おーい
御伽噺のその先へ
雪華
キャラ文芸
ほんの気まぐれと偶然だった。しかし、あるいは運命だったのかもしれない。
高校1年生の紗良のクラスには、他人に全く興味を示さない男子生徒がいた。
彼は美少年と呼ぶに相応しい容姿なのだが、言い寄る女子を片っ端から冷たく突き放し、「観賞用王子」と陰で囁かれている。
その王子が紗良に告げた。
「ねえ、俺と付き合ってよ」
言葉とは裏腹に彼の表情は険しい。
王子には、誰にも言えない秘密があった。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる