この転生が、幸せに続く第一歩 ~召喚獣と歩む異世界道中~

一色 遥

文字の大きさ
上 下
6 / 19
第0章 少年、異世界に立つ

第6話 転生者は常識を知らない

しおりを挟む
 テトテト、ピッピと歩くこと十数分。僕はあの門へと辿り着いた。
 改めて見ても大きいなぁ……。こんなサイズの馬車とかあるの? 引ける気がしないんだけど。

「おや、お嬢さん。どうかしましたか?」
「……お嬢さんじゃないですけど、モーガンさんに用がありまして」
「なるほど。お呼びしますので、お嬢さんはこちらでお待ちください!」
「だからお嬢さんじゃないんですけど、わかりました」

 僕の言葉も聞かずに、守備隊の隊員さんらしき人が門の方へと歩いて行った。
 うむむ……僕はそんなにも女の子に見えるのか?

「よお、リヒト。クエストだって?」
「あれ? ご存じなんですか? あ、こんにちは、モーガンさん」
「ああ、こんにちは。さっきティアが来てな。“今日はリヒト用のクエストにしたから!”ってよ」
「ふむふむ、なるほど」

 つまり、ティアちゃんは僕と一緒に冒険者ギルドに行って、僕が頭の光を見たり、登録したり、説明受けたりしてた間にこっちにも根回ししたってことか。
 ぐぬぬ……お礼をせねばなるまい……三倍返しだ! 元ネタはしらない! そんな台詞が流行ったって昔聞いただけ!

「それで、そのカゴがクエストの品か?」
「あ、そうですそうです! 確認して、こちらの紙にサインお願いします」
「あいよ。ちょっと待ってろ」

 カゴと紙を受け取って、モーガンさんは門の方に。きっとサインするためのペンとかが無いんだろうな。
 待ってる間暇だったこともあり、夜空を腕に乗せ、頭を撫でたり喉のところをさわさわしたり……「ピィイィ……」って変な声が出るのが面白くて、何度もやってたら指をクチバシで挟まれた。痛い。

 そんなこんな遊んでいると、モーガンさんが門から出てきた。手には紙しか持ってないけど、カゴは持って帰らなくていいのかな?

「ほい、リヒト。これで良いんだろ?」
「あ、はい! でも、カゴは良いんですか?」
「ああ、カゴはいっつも俺が返してるからよ。気にしなくて良い」
「なるほど。でしたら大丈夫ですね」

 ひとまず、手渡して貰った紙を空間収納に入れてから、僕は道中、夜空と話していたことを訊いて見ることにした。
 そう、訓練とかの件である。

「あん? 訓練?」
「ええ。その、お恥ずかしながら……僕、あんまり動くのが得意では無くて……」
「それは見りゃわかるけどな」
「な、なんだってー!?」
「いや、リヒト。お前、歩くの下手くそだろ? 一昨日、門に連れてくる時点で気付いてたぞ?」
「そう、だったのか……」

 ガクリと肩を落とした僕に、夜空がペシペシと翼で頭を叩いてくる。
 ねぇ夜空。慰めてるの? それとも笑ってるの?

「それで? 少しでも動くのに慣れたいってことか?」
「そう! そうそう、それです!」
「うわっ……いきなり大声出すなよ……」
「あ、すみません」

 ガバッと顔をあげて同意した僕に、モーガンさんが素早い動きで距離を取る。
 なんて身のこなし……あの動き、僕にもマスターできるだろうか……。

「まあ、身体を動かすんなら毎日剣を振ったり、走ったりなんかでも次第に良くなっていくもんだぞ? 冒険者ギルドに訓練所があるから、今度訊いて見ればいいんじゃないか?」
「やっぱりギルドにはあるんですね」
「ああ。クエストをこなす上で大体のことは出来る用になってるはずだ。採取クエスト用に、素材の見分け方なんかも教えてくれたりするな」

 な、なんて親切設計……!
 登録から初めてのクエストまで、全部エスメラルダさんが担当してくれてるし、今度もまた彼女に訊いてみることにしよう!

「ま、今日のところは初めてのクエストってことで、訓練は明日にしとくと良いんじゃないか?」
「え、なんでです?」
「どうせ、ティアのやつが“初クエストおめでとー!”とか言って騒ぐだろ。体力残しとかないとあいつの相手は持たねえぞ?」
「あー……なるほどー……」

 「ピィ……」と、夜空もなんだか理解したみたいな声色で鳴いてるし、本格的な訓練は明日からにしといた方が良さそうだなぁ……。
 でも、そうなるとこれからの時間どうしよっか?

「なら教会でも行ってきたらどうだ? これからの冒険者生活が上手く行くように、神様に祈っとくと安心だろ?」
「教会! そうだった、教会! どこにあるんですか!?」
「だから声がデケェっての! あー……説明しにくいな。ちょっとこっちに来い」

 食いつくように反応した僕に、モーガンさんは対抗するように大きな声で諫め、僕の手を引いて門へと歩いて行く。
 そして、門の近くで門に沿う形で横に曲がると……目の前に階段が現れた!

「ほら、上るぞ」
「門の上に上がれたんですね!」
「魔物の襲来とかから、早く気付くためにな。だが、今回はそっちじゃなくて街の方を見ろよ?」
「はい!」

 階段を上りきると、正面には青い空と緑色の草原が広がっていた。
 僕が夜空に乗って飛んできた草原なんだけど……すごい! この高さで見ると、また違う絶景って感じだ!

「だから今回はそっちじゃねえって言ってるだろ」
「おっとっと。すみません」

 モーガンさんに言われて振り向いた僕と違い、夜空は肩から飛び立ち気持ちよさそうに空を飛び回る。そんな彼女に少し笑みを零しつつ、僕はモーガンさんが指さした方へと目線を向けた。

「いいか。あそこが“竜の羽休め亭”。であっちが“冒険者ギルド”だ」
「はい」
「それで“教会”は……あっちだ」
「宿のさらに向こう側なんですね」
「そうだ。宿の前の道を街の奥に向かうように進んで、途中何度か道を曲がる必要がある。迷いやすいんだが……そうだな、夜空に案内してもらうといい」
「良いですね、それ」

 自分の名前が呼ばれたからか、「ピィ?」と声を上げながら、彼女が僕の肩へと戻ってきた。そこで、僕は夜空に教会の位置を伝えつつ、道が難しいから途中から道案内してね、とお願いした。

「ピー! ピッピ!」
「胸を張ってるってことは、任せろ! ってことかな?」
「ピ!」
「うん。ありがとう」

 夜空の頭を撫でてあげれば、気持ちよさそうな声で「ピィ……」って鳴いてくれる。可愛い。

「しかし召喚獣ってのは、良いもんだな。夜空一匹だけでも、色んな事が出来るだろ?」
「そうですね。夜空は大きくなれば人も乗れますし、こうして小さければ道案内とかもお願いできますから」
「狼なんかの獣型だったら、匂いを辿ったりなんかもできるらしいしな」

 モーガンさんの話を聞けば、今まで数人程度は召喚魔法を持ってる人を見たことがあるらしい。それぞれに魔物を連れていて、鳥形の魔物を連れていた人もいたみたいだ。
 ただ、その人の魔物は大きくなっても人は乗れないサイズだったらしいけど。
 やはり夜空が特別大きい魔物ってことらしい。すごいね!

「まぁ、遅くなる前に教会に行ってくるといい。先にギルドに寄るのは忘れるなよ?」
「おっと、そうだった。忘れてました」
「……大丈夫かよ」

 門から直接教会に行こうと思っていた僕は、モーガンさんの言葉で、今がクエスト中だったことを思い出した。
 どんなにスムーズに仕事をこなしても、報告を忘れていたら意味が無い。
 前、看護師さんから聞いた言葉で、そうだ、ほうれん草だ!
 報告、連絡、相談! 思い出したのはいいけど、今は全く関係無かった!

「それじゃ、行ってきます!」
「おう、気を付けてな」

 モーガンさんに手を振って、階段をトントントンッと軽い足取りで下りて……あっ。

「――ったく、危なっかしいんだよ」
「す、すみません」

 バランスを崩して落ちそうになったところを、モーガンさんが腕を引いて起こしてくれた。
 よかった……落ちてたら教会に行くどころじゃなかったかも。

「ほら、気を付けて行ってこいよ」
「……はい」

 下まで一緒に下りて、そこで再度別れる。
 さすがに今回はちゃんと返事もして。



「はい。確かに受け取りました。これが報酬と引き換えできるあかしになります」
「あ、ありがとうございます!」

 ブランディさんとモーガンさんにサインしてもらった紙を、エスメラルダさんに渡し、引き換えに小さな紙を受け取る。
 そこには、“お食事一回無料!”と書かれていた。うん、わかりやすくていいね。

「まだお昼前ですが、本日は他にも何か受けてみる予定ですか?」
「いえ、今日はちょっと教会に行ってみようかと思います」
「教会、ですか? どうしてまた」
「モーガンさんに言われたんですけど、これからの冒険者生活が上手く行くようにって神様に祈っておこうかと」
「ああ、なるほど。良い心がけだと思います」

 エスメラルダさんが優しく微笑み、唐突に何かを思い出したように、紙にペンを走らせる。
 そして、その紙を筒状に丸めてから紐で縛り、僕に手渡してきた。

「これは?」
「昨日、回復魔法のことをお話ししたかと思います。教会のポルカという女性が回復魔法を使えるため、可能なら教えて貰えるよう紹介状を書かせていただきました」
「え、そんな……良いんですか?」
「ええ、もちろんです。回復魔法が使えれば、魔物との戦いで傷を負っても、生き残れる可能性がグッと高くなります。覚えておいても損はないでしょう」

 それからエスメラルダさんは、ポルカという女性について詳しく教えてくれた。
 僕と同じ金の髪を持った人らしく、ドンと胸があるらしい。ドンと。

「性格も優しく、子供達にも好かれている神官様といった方です。ただ、少し……抜けてるところがあるといいますか……」
「抜けてる……ですか?」
「ええ、まぁ会えば分かると思いますので」

 いつもハキハキと話すエスメラルダさんにしては、妙に歯切れが悪く……なんだか怖くなってくる。
 いや、でも優しい人って言ってたし……大丈夫、だよね?

 とりあえずお昼を食べてから向かうことにした僕らは、エスメラルダさんに再度お礼を言って、ギルドから外へ出た。
 お昼は教会に向かう途中の露店で何か買って食べようかな……良い匂いが漂ってきてるし。



「ピッピー!」
「ここを曲がって」
「ピ!」
「次はそこを曲がって……」

 高い位置を飛び、少し先行してくれる夜空の後を追いながら、迷路のような路地を抜けていく。
 これは一人だったら絶対に迷ってた。というか、地図があっても迷ったんじゃないだろうか?
 まったく、夜空様様って感じ。

「ピッ!」
「あとは道なりに真っ直ぐ?」
「ピィ……」
「うん、お疲れ様。ありがとね」

 疲れたーと言わんばかりに力なく鳴いて、夜空は僕の肩へと戻ってきた。お昼を食べた後っていっても、先を確認しつつ僕を案内しつつっていうのは結構大変だったんだろう。なにせ、夜空も知らない道だったんだし。

 でも夜空が頑張ってくれたおかげで、今僕の目の前には教会らしき建物が見えてきた。
 清潔そうな白い壁に、青い屋根。その頂点には十字を象った金の象徴シンボル
 まさしく教会って感じだ! でも、この建物……壁が白いし、他と違って木製じゃないのかな?
 十字架みたいなのもあるし、外観に何か決まり事があるのかもしれない。

「お邪魔、しまーす……」
「ピ、ピィ……」

 ギィー……と音を立てながら教会の扉を開くと、目の前に広がる荘厳そうな部屋。入口から真っ直ぐ開かれた道の先、中央奥に祭壇っぽいものが見え、道の両側には木製の長椅子が沢山置かれていた。
 ただの部屋のはずなのに、妙に神々しい雰囲気があるのはなんでだろう……。不思議だ。

「誰もいないのかな?」
「ピィ?」

 コツコツと音を鳴らしながら部屋の奥へと進むが、誰も出てこない。
 うーむ……みんなお昼を食べてるって感じなのかな? 誰もいないってなるとどうするかな……。

「先に神様にご報告がてら、お祈りしちゃおっか」
「ピッ!」

 そうと決まればすちゃっと祈ってしまおう!
 えーっと、たしかこういったことに詳しかった看護師さんに言われたのは……祭壇の前で両膝を付けて、両手を合わせて……。
 それで、祈る! だったはず!

 神様、転生させてくださり、ありがとうございました。おかげさまで僕はこの数日間、とても楽しく生活をさせ「アンタ何やってんの!?」……え?

「そんな祈り方があるかい! 全くどこの不届き者だい!」
「あ、え、その……」
「なんだい! そんな祈り方じゃヴォーキドン様には届かないよ!」
「お、おーき……?」
「ヴォーキドン様だよ! そんなことも知らないのかい!? 平凡種ヒューマンとエルフが信仰してる創造神様のことだよ!」
「は、はぁ……」

 まくし立てるように怒られて、何がなんだか分からない。
 ヴォーキドン? その神様が、僕をこの世界に転生させてくれた神様なのかな?
 それならお礼をちゃんと伝えたいけど……どうやって祈れば良いんだろう……。

「あの、お祈りって……」
「はぁ? アンタ、ホントに何も知らないのかい?」
「す、すみません……」

 本当に呆れたと言わんばかりに大きくため息をついて、突然やってきた年配の女性は「ほら、こうやるんだよ」と動きを見せてくれた。
 
 まず祭壇の前に立ち、右手を握って胸の前……いわゆる心臓の上へと持ってくる。そして、その姿勢のまま軽く一礼。
 その後、腕はそのままに左膝を地面に付けるように下ろし、片膝立ちの状態にしてから、両手を胸の前で組んで、顔を少し俯ける。
 そして祈り終わったら、逆再生のように最初の姿勢に戻って一礼、と。

「わかったかい?」
「はい。ありがとうございます」
「次からはあんな祈り方したらダメだからね! 天罰が下るよ!」
「き、気を付けます!」

 「まったく、若い人ってのは……」とぶつぶつ言いながら、年配の女性は教会から出て行く。
 その姿を見送ってから、僕は確認するように再度祈りの姿勢を取って、中断された祈りをもう一度捧げた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

都市伝説と呼ばれて

松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。 この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。 曰く『領主様に隠し子がいるらしい』 曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』 曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』 曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』 曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・ 眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。 しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。 いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。 ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。 この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。 小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。

夢の言葉は魔法の呪文【改訂版】

☆リサーナ☆
恋愛
「庶民だった私がお嬢様〜?!」 元一般庶民だったお嬢様と、記憶を失くした召使いの身分差恋物語。 幼き日に他界していた父が名家の跡取り息子だと母の死をキッカケに知らされたアカリは、父方の祖父に引き取られる。 しかし、そこで待っていたのは跡継ぎを作る為の政略結婚。 今までの自分を否定され続け、花嫁修行を強いられる毎日に孤独を感じ、ある日脱走を試みた彼女が出会うのは珍しい白金色の髪と瞳を持つ男性。 彼こそがアカリの運命を変える、召使いバロン。 果たして、記憶を失くしたという彼の正体は? 時間を共にすると同時に膨れ上がる、二人の想いは?! 素敵な表紙絵・扉絵(挿絵)は、 専属絵師様:不器用なヤン様が、手掛けて下さっています。 〈別サイトにて〉 2018年8月1日(水) 投稿・公開 2018年9月13日(水) 完結 この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

「魔法が使えない無能」と実家を追放された少年、世界唯一の召喚魔法師として覚醒する~魔法学園では劣等生扱いされますが、召喚魔法で無双します~

つくも
ファンタジー
「15年も良く辛抱した。お前には出て行って貰う」 15歳の誕生日、アレクは父親からそう告げられる。なぜなら、アレクは15歳の誕生日になるまで、魔法を使う事ができなかったのだ。家督は義理の弟に奪われ、アレクは用無しの無能として実家を追われる。 途方に暮れていたアレクは、『魔女』と呼ばれる叔母に拾われる。叔母の家で生活するようになったアレクだが、偶然、召喚魔法の存在を知り、叔母に召喚魔法の才能を見抜かれる。 アレクはかつて存在していたが失われてしまった、太古の魔法。召喚魔法を使う事ができた。 世界で唯一の召喚魔法師として覚醒したのだ。 そして、アレクは数々の召喚獣を従え、最強の召喚魔法師となる。 その後、アレクは叔母の勧めで魔法学園に通い始めるのであった。そこでアレクは劣等生として虐げられる事になるのだが……。 従来の魔法を遥かに超越した召喚魔法で圧倒し、その評価は一変していく。 そしてアレクの名声は学園の枠を超えて、世界中に轟いていくのであった。 ※他サイトでも公開

異世界をスキルブックと共に生きていく

大森 万丈
ファンタジー
神様に頼まれてユニークスキル「スキルブック」と「神の幸運」を持ち異世界に転移したのだが転移した先は海辺だった。見渡しても海と森しかない。「最初からサバイバルなんて難易度高すぎだろ・・今着てる服以外何も持ってないし絶対幸運働いてないよこれ、これからどうしよう・・・」これは地球で平凡に暮らしていた佐藤 健吾が死後神様の依頼により異世界に転生し神より授かったユニークスキル「スキルブック」を駆使し、仲間を増やしながら気ままに異世界で暮らしていく話です。神様に貰った幸運は相変わらず仕事をしません。のんびり書いていきます。読んで頂けると幸いです。

自由気ままに異世界を放浪しよう

れのひと
ファンタジー
突然異世界に召喚されたらしい。能力を一つ貰ったもちろん召喚魔法だ! これで俺は人生勝ち組…のはずだったんだがなぜか布団しか召喚出来ない。まあ寝れるからいいよね? それに誰かに会えって言われたけどわからないんで、自由にしたいと思います。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

処理中です...