338 / 345
第3章
第339話 相乗効果
しおりを挟む
"なんとなくの雰囲気が分かる程度には出来てる"と木山さんは言っていた……が、完成しているのはまだ2階の途中までだった。
というのも、地下階作成のために土を掘る行程が思いのほか時間が掛かっていたことに加え、大黒柱の乾燥がなかなか進まなかったかららしい。
ちなみに、大黒柱の伐採は木山さんがやってくれたようだ。
「そういえば木って、伐採してからある程度の期間、乾燥させないと使えないんでしたっけ?」
「おう、そうだぜ! ただまあ、魔法を使えば一気に乾燥させれるんで、今回はそうさせてもらってるぜい!」
「一気に乾燥って……大丈夫なんですか?」
「自然乾燥にくらべりゃ多少質は落ちるが、強度なんかに関しちゃ問題はある程度潰せるからよ! ま、大船に乗ったつもりでいてくれい!」
言われなくても、最初から大船に乗った気ではいるんだけど。
それよりも魔法で乾燥か……僕がシルフにやってもらってることと同じことなんだろうけど、質の低下っていうのが気になる。
だって、それによって効能に違いがでるかもしれないじゃん?
「……ふむ」
「アキ……?」
「木山さん、ちょっと気になることがあるんですが良いですか? 乾燥のことなんですが」
「おお? 別にいいけど、どうしたんでい?」
「実は僕も材料の乾燥をしていて、それでこうかくかくじかじかで……」と、身振り手振りを添えて、考えや教えて欲しいことなんかを説明してみれば「なるほどなぁ。よし、わかったぜい!」と、木山さんは笑った。
「俺達が乾燥させて、ちょうど良い状態を見極められるのは、〈伐採〉と〈木工〉のスキルがあるからでい! どうも、このスキルの相乗効果に、ちょうど良い木の状態が分かるって能力があるみたいでさあ!」
「相乗効果? えっと、それって複合スキルとは違うんですか?」
「どうも違うみたいですぜ。〈伐採〉も〈木工〉も、それぞれ"加工対象となる木の状態がなんとなく分かる"んですが、両方を所持して使いこなしてると、だんだんと"加工中の木の状態が分かるようになる"んでさあ」
「なるほど……。両方、木に関係してるスキルですし、相乗効果ができたのもそういったところが関係してるのかも知れないですね」
その方向で考えると、僕に生まれた変なスキルも、そういった“色んな要素から拾い上げる”システムが元々あったから作られたのかもしれない?
いや、でも僕のスキルの場合は、"そもそも運営の用意してないスキルが発現してる"わけだし……やっぱりシステム外の特殊事例ってやつなのかも。
じゃあ、“特殊なスキル”を除いたスキルで、木山さんの〈伐採〉と〈木工〉みたいな相乗効果が狙えそうなスキルは無いだろうか?
現状、僕が持ってるスキルは<採取><調薬><戦闘採取術><鑑定><予見><集中><喚起><選定者の魔眼><千里眼>だ。
このうち、特殊スキルは〈喚起〉と〈選定者の魔眼〉、それとデータはあるけれど実装はされてないはずの〈予見〉が該当するはず。
ということは、残りの<採取><調薬><戦闘採取術><鑑定><集中><千里眼>の中で、共通するモノが何かあれば……。
――――いや、確か複合スキルを見つけようとした時も、全然見つからなかったんだっけ?
あのときは確か、見ることに特化した〈採取〉〈鑑定〉〈予見〉を〈集中〉で補助して、ターゲットの弱点を見ることが出来るスキルを作ろうとしてたはず。
それには失敗したけど、その後ドライアド戦でもっと色んなスキルが複合された〈選定者の魔眼〉が発現したんだよね。
「……結局、特殊なスキルに行き着いちゃうあたり、変なスキルの取り方をしてるってことなんだろうなぁ」
「そういえばアキさんの採取系スキルはなんなんですかい?」
「ん? 〈採取〉ですけど、どうかしました?」
「なるほど、〈採取〉ですかい。ならその“相乗効果”ってやつは難しいかもしれんですなあ……。トーマさんに聞いた話じゃ、〈採取〉ってのは汎用型採取系スキルってやつらしいんでさあ」
「汎用型、ですか?」
「ええ、俺も詳しくは分からないんですが――――」
そう言って木山さんが教えてくれたのは、採取系スキルという〈採取〉や〈伐採〉なんかを纏めた総称のようなスキルグループには、それぞれ汎用型と特化型という2種類のスキル形式があるらしい。
つまり、特定行動に対して特に関係なく効果が出るのが汎用型で、特定行動の中でも更に特定の対象に対してのみ効果が出るのが特化型、だとか。
僕と木山さんのパターンだと、〈採取〉も〈伐採〉も“採取系スキル”というグループになるみたいで、僕の持つ〈採取〉は“対象関係なく、採取行動自体に効果が出る”のに対して、木山さんの〈伐採〉は“木を伐って採取することだけに効果が出る”みたい。
それだけ聞くと、〈採取〉の方が良さそうなんだけど、どうやら効果自体が弱めに設定されてるみたいで広く浅くって感じらしい。
特化型は、狭く深く……なんだってさ。
というのも、地下階作成のために土を掘る行程が思いのほか時間が掛かっていたことに加え、大黒柱の乾燥がなかなか進まなかったかららしい。
ちなみに、大黒柱の伐採は木山さんがやってくれたようだ。
「そういえば木って、伐採してからある程度の期間、乾燥させないと使えないんでしたっけ?」
「おう、そうだぜ! ただまあ、魔法を使えば一気に乾燥させれるんで、今回はそうさせてもらってるぜい!」
「一気に乾燥って……大丈夫なんですか?」
「自然乾燥にくらべりゃ多少質は落ちるが、強度なんかに関しちゃ問題はある程度潰せるからよ! ま、大船に乗ったつもりでいてくれい!」
言われなくても、最初から大船に乗った気ではいるんだけど。
それよりも魔法で乾燥か……僕がシルフにやってもらってることと同じことなんだろうけど、質の低下っていうのが気になる。
だって、それによって効能に違いがでるかもしれないじゃん?
「……ふむ」
「アキ……?」
「木山さん、ちょっと気になることがあるんですが良いですか? 乾燥のことなんですが」
「おお? 別にいいけど、どうしたんでい?」
「実は僕も材料の乾燥をしていて、それでこうかくかくじかじかで……」と、身振り手振りを添えて、考えや教えて欲しいことなんかを説明してみれば「なるほどなぁ。よし、わかったぜい!」と、木山さんは笑った。
「俺達が乾燥させて、ちょうど良い状態を見極められるのは、〈伐採〉と〈木工〉のスキルがあるからでい! どうも、このスキルの相乗効果に、ちょうど良い木の状態が分かるって能力があるみたいでさあ!」
「相乗効果? えっと、それって複合スキルとは違うんですか?」
「どうも違うみたいですぜ。〈伐採〉も〈木工〉も、それぞれ"加工対象となる木の状態がなんとなく分かる"んですが、両方を所持して使いこなしてると、だんだんと"加工中の木の状態が分かるようになる"んでさあ」
「なるほど……。両方、木に関係してるスキルですし、相乗効果ができたのもそういったところが関係してるのかも知れないですね」
その方向で考えると、僕に生まれた変なスキルも、そういった“色んな要素から拾い上げる”システムが元々あったから作られたのかもしれない?
いや、でも僕のスキルの場合は、"そもそも運営の用意してないスキルが発現してる"わけだし……やっぱりシステム外の特殊事例ってやつなのかも。
じゃあ、“特殊なスキル”を除いたスキルで、木山さんの〈伐採〉と〈木工〉みたいな相乗効果が狙えそうなスキルは無いだろうか?
現状、僕が持ってるスキルは<採取><調薬><戦闘採取術><鑑定><予見><集中><喚起><選定者の魔眼><千里眼>だ。
このうち、特殊スキルは〈喚起〉と〈選定者の魔眼〉、それとデータはあるけれど実装はされてないはずの〈予見〉が該当するはず。
ということは、残りの<採取><調薬><戦闘採取術><鑑定><集中><千里眼>の中で、共通するモノが何かあれば……。
――――いや、確か複合スキルを見つけようとした時も、全然見つからなかったんだっけ?
あのときは確か、見ることに特化した〈採取〉〈鑑定〉〈予見〉を〈集中〉で補助して、ターゲットの弱点を見ることが出来るスキルを作ろうとしてたはず。
それには失敗したけど、その後ドライアド戦でもっと色んなスキルが複合された〈選定者の魔眼〉が発現したんだよね。
「……結局、特殊なスキルに行き着いちゃうあたり、変なスキルの取り方をしてるってことなんだろうなぁ」
「そういえばアキさんの採取系スキルはなんなんですかい?」
「ん? 〈採取〉ですけど、どうかしました?」
「なるほど、〈採取〉ですかい。ならその“相乗効果”ってやつは難しいかもしれんですなあ……。トーマさんに聞いた話じゃ、〈採取〉ってのは汎用型採取系スキルってやつらしいんでさあ」
「汎用型、ですか?」
「ええ、俺も詳しくは分からないんですが――――」
そう言って木山さんが教えてくれたのは、採取系スキルという〈採取〉や〈伐採〉なんかを纏めた総称のようなスキルグループには、それぞれ汎用型と特化型という2種類のスキル形式があるらしい。
つまり、特定行動に対して特に関係なく効果が出るのが汎用型で、特定行動の中でも更に特定の対象に対してのみ効果が出るのが特化型、だとか。
僕と木山さんのパターンだと、〈採取〉も〈伐採〉も“採取系スキル”というグループになるみたいで、僕の持つ〈採取〉は“対象関係なく、採取行動自体に効果が出る”のに対して、木山さんの〈伐採〉は“木を伐って採取することだけに効果が出る”みたい。
それだけ聞くと、〈採取〉の方が良さそうなんだけど、どうやら効果自体が弱めに設定されてるみたいで広く浅くって感じらしい。
特化型は、狭く深く……なんだってさ。
0
お気に入りに追加
1,629
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
後輩と一緒にVRMMO!~弓使いとして精一杯楽しむわ~
夜桜てる
SF
世界初の五感完全没入型VRゲームハードであるFUTURO発売から早二年。
多くの人々の希望を受け、遂に発売された世界初のVRMMO『Never Dream Online』
一人の男子高校生である朝倉奈月は、後輩でありβ版参加勢である梨原実夜と共にNDOを始める。
主人公が後輩女子とイチャイチャしつつも、とにかくVRゲームを楽しみ尽くす!!
小説家になろうからの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
運極さんが通る
スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。
そして、今日、新作『Live Online』が発売された。
主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
ルキファナス・オンライン-もふもふ従魔が厨二病に目覚めた件
セフェル
SF
モンスターを自在に操るテイマーという職業がある。
もふもふ従魔たちが厨二病に目覚めていくんですけど!?
厨二病に目覚めた従魔たちと様々な事件に巻き込まれていく、ほのぼのゲーム生活が始まる。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる