採取はゲームの基本です!! ~採取道具でだって戦えます~

一色 遥

文字の大きさ
上 下
303 / 345
第3章

第304話 にぎやかに彩られた僕の青春

しおりを挟む
 実奈さんの家に行ってから、早くも数日が経ち……今日はもう、文化祭の前日となってしまった。
 さすがに前日となれば、学校の中がほとんどお祭りムード。
 まぁ、文化祭の準備の関係で、授業がなくなってるっていうのも原因なんだろうけどさ。

「でも、すごいね。かなり完成が見えてきた気がする」
「ん」
「でっしょー! みんな頑張ってたもんねー」
「花奈さんも、結構走り回ってたみたいだし、お疲れさま」
「うんうん。ほんと、ずーっと走ってたからね!」

 すごく仕事したぞー! って感じに胸を張る花奈さんに、僕は苦笑混じりの顔を見せることしかできなかった。
 だって、彼女が走り回ってた理由が……教室にいると、セットが危険っていう理由だし。
 ほんと、委員長さんはお疲れさまって感じです。

「でも、アキちゃん達もここにいるってことは準備万端なんでしょ?」
「あ、うん。というか、実奈さんが衣装合わせをするからって、呼ばれたみたいで……通訳として僕も追い出されたんだよね」
「むぅ……」
「あははっ! でも、実奈って分かりやすいと思うけどなー」
「僕もそう思う。結構感情豊かだしね」

 周囲から“そんなわけねぇよ”って呟きが聞こえた気がしたけど、きっと気のせいだろう。
 それよりも、実奈さんの衣装合わせはまだなんだろうか?
 僕がそう思って確認しようとした矢先に、「ご、ごめん! お待たせしました!」と女の子が教室へと飛び込んできた。

「およ、たかちー。そういえば衣装チームだったっけ!」
「あ、花奈もいるならちょうどいいから、いっしょに来て! 2人まとめて合わせちゃう」
「ん」
「はーい!」

 “たかちー”という彼女に呼ばれ、実奈さんも花奈さんも教室を出ていった。
 というか、花奈さんが一緒についていくなら、僕はいる必要がないんじゃないだろうか……?
 ほら、通訳だったわけだし。

 しかし、そうは問屋が卸さないらしい。
 僕には僕の、いや、男には男の話がある……と言わんばかりに、僕の肩へと腕が回される。
 誰かなんて確認するまでもない。
 そう、田淵君だ。

「くぅ……! あの2人が着飾ったところを見られるなんて、地球にうまれてよかった……!」
「そ、そう」
「余裕ぶりやがって、このヤロウ。お前はいいよなぁ……実奈ちゃんに懐かれててよぉ」
「あ、あはは……」

 恨みがましさを滲ませながら、田淵君は僕へとしなだれかかってくる。
 何を答えても意味がなさそうだなぁ……と思った僕は、とりあえず笑って誤魔化しつつ、実奈さんたちの帰りを待っていた。

「……アキ」

 カタッと小さな音が鳴り、少しだけ開いた扉の隙間から、実奈さんが顔を覗かせる。
 いつもの無表情に見えるけれど、よくよく注意して見ると……少しだけ頬が赤い?
 あと、なんで教室に入ってこないんだろう?

「実奈さん? そんなところでどうしたの?」
「ん……」
「あ、もしかして恥ずかしい?」
「……そう」
「そ、そっか」

 恥ずかしそうに小さな声で会話する実奈さんに、僕もどうしようかと動けなくなってしまう。
 そんなとき、バァン!と扉が開かれた。

「アキちゃーん! どう、どう? 似合う?」

 教室に飛び込んできた花奈さんが、僕の前でくるりと一回転する。
 勢いのまま聞かれた質問に、気圧されたまま答えようとした僕の耳が、小さく「……だめ」と呟いた声を拾った。

「あっ、実奈さん大丈夫?」
「大丈夫。ちょっと驚いただけ」
「そっか、それならよかった」
「ん」

 扉という支えがなくなって、床にぺたりと座り込んでいた実奈さんの腕を取って立ち上がらせる。
 すると、ふわりとスカートの裾がはためいて、僕の前に着飾られた彼女の姿が露わになった。

「……ん」

 照れるように身をよじる実奈さんに、僕は顔を逸らすことが出来なくなってしまった。
 紫と白の矢絣模様で彩られた和服に、紺のロングスカート。
 そして、白のエプロンと、まさに大正浪漫メイドって感じの実奈さん……。

「えっと、その……可愛いよ。似合ってる」
「……そう」
「うん、そう」
「ん」

 照れたみたいに顔を隠した実奈さんに笑いつつ、僕は教室へ彼女を連れて入ろうとして……僕らの方を見ている、なんとも言えない視線に気付いた。
 花奈さんも含む、女子の方からはニヤニヤとした感じの視線を。
 そして、田淵君を含む男子からは、感情の消えた、名状しがたい視線を。

「うんうん、アキちゃんさすがだね! 私を無視して、実奈を助けに行くなんて、うんうん!」
「いや、それはなんていうか……声が聞こえたし……」
「いやいや、いいんだよー! お姉ちゃんとしてはとても嬉しいから!」

 うんうん、と本当に嬉しそうに頷く花奈さんに、僕はなんとも言えない気持ちになる。
 だって、実奈さんが床に座り込む原因になったのって、花奈さんがいきなり扉を開いたからだし……。

 まあでも、そんなことは完全に忘れてるんだろうなぁ……。

「あれ? そういえば、花奈さんの服って実奈さんと形が違うんだね?」
「うん! 実奈のは大人しいロングスカートで、私のは動きやすいミニスカートだよ!」
「へー。でも、動きやすいからって足を上げたりしないようにね?」
「大丈夫! ほらほらー、中にちゃんとドロワーズ穿いてるんだー!」
「見せなくていいから!」

 ガバッと足を上げて中を見せてくる花奈さんに、僕は大慌てで足を押さえて隠す。
 確かに下を履いてたみたいだけど、見せる必要はないでしょ!?
 あと、田淵君達……「おぉー!」とか言ってないで、せめて見てないフリくらいはしなよ。

「我がクラスには可愛い双子がいるからね……! その魅力を前面に押し出すのは自明の理!」
「さすがだぜ高道! お前に衣装を任せて正解だったぜ」
「ふっ、何を言ってるんだ田淵。可愛い女子の為ならば当たり前だろう?」

 ガシッと手を取り合う2人に、僕は深く溜息を吐くことしかできなかった。
 というか、たかちーもとい、高道さん……。
 君ってそんな性格だったのか……。

「はい、そこ。試着が終わったならさっさと片付ける。あんまり時間ないんだから」

 収拾の付けようがないほどに、カオスな状況になっていた僕らを、委員長がビシッと注意してくれる。
 そのおかげか、盛り上がっていた田淵君と高道さんは渋々と動き出し、制服に着替えるために、実奈さんたちも教室から出て行った。

「しっかし、明日でこのお祭り気分ともおさらばだってのは、ちょっと寂しいもんだなー」
「そうだね。みんなでいろいろ考えながら、内装とかメニューとか考えてたのは、すごい楽しかったから」
「ま、それはそれで、明日は楽しまねぇとな!」

 「そんじゃ俺は自分の持ち場に戻るわ」、と田淵君は僕へと笑いかけ、教室の片隅へと歩いて行く。
 そんな彼の後ろ姿を見送りつつ、僕も自分の持ち場に戻ろうとして……実奈さんのことを思い出した。
 ……さすがに待ってないとダメだよねぇ。

「あ、そうそう宮古君。明日のことなんだけど」
「ん? 何かありました?」

 みんなが作業しているのをぼーっと眺めながら待っていた僕に、委員長が話しかけてきた。
 明日のってことは、僕の仕事時間とかのことだろうか?

「明日は調理よりも接客や客引きをお願いしてもいいかな?」
「接客や客引き? それだったら女子に任せた方がいいんじゃない?」
「それもそうなんだけど、その辺はまぁ任せて!」
「……なんか嫌な予感がするんだけど」

 「大丈夫、悪いようにはしないわ……」と言いながら黒い笑みをみせる委員長に、僕は明日本当に大丈夫なのかがとても心配になった。
 まぁ、何をされるのかはわからないけど、こうやって人に頼りにされるのは悪い気分じゃないし、良いんだけどね。

「アキ、おまたせ」
「アキちゃーん!」
「2人ともおかえり。それじゃ委員長、後でタイムスケジュールだけ教えて」
「はい。調理チームの方、よろしくお願いします。あと、花奈は私と一緒に来て」

 「はーい!」と元気よく委員長のそばに行く花奈さんに笑いつつ、僕は実奈さんと一緒に教室から調理チームのいる家庭科室へと向かうことにした。

「明日、楽しみ」
「そうだね。僕も、どんどんお祭りって感じになってきたかも」
「ん」

 廊下をあるくだけで、近くの教室から準備をしている声や、材料の動く音やトンカチの音が聞こえてくる。
 その音どれもが楽しそうな音で、騒がしいのにどこか心地良い気持ちになってしまうのだ。

「もし時間が合えば、一緒に回ってみよっか」
「ん……うん」
「食べ物屋さんも多いみたいだし、お化け屋敷とかもあるみたいだよ」
「どこでもいい」
「それじゃ、色々見てみないとね」

 嬉しそうに頷く実奈さんに、僕はちょっと照れてしまう。
 実奈さんが“そういった想いを僕に持っている”ってことは、僕はもう知ってる。
 僕に“そういった想い”が無いなら、こうやって誘うことも本当はダメなことなんだろう。
 でも、僕にもまだ分からないんだ。

 ただ、実奈さんが喜ぶと、僕も嬉しいのは……確かなんだ。

 そんなことを考えながら、僕ら2人並んだまま廊下を進んでいったのだった。
しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

後輩と一緒にVRMMO!~弓使いとして精一杯楽しむわ~

夜桜てる
SF
世界初の五感完全没入型VRゲームハードであるFUTURO発売から早二年。 多くの人々の希望を受け、遂に発売された世界初のVRMMO『Never Dream Online』 一人の男子高校生である朝倉奈月は、後輩でありβ版参加勢である梨原実夜と共にNDOを始める。 主人公が後輩女子とイチャイチャしつつも、とにかくVRゲームを楽しみ尽くす!! 小説家になろうからの転載です。

【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。

鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。 鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。 まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

運極さんが通る

スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。 そして、今日、新作『Live Online』が発売された。 主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。

ルキファナス・オンライン-もふもふ従魔が厨二病に目覚めた件

セフェル
SF
 モンスターを自在に操るテイマーという職業がある。  もふもふ従魔たちが厨二病に目覚めていくんですけど!?  厨二病に目覚めた従魔たちと様々な事件に巻き込まれていく、ほのぼのゲーム生活が始まる。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

処理中です...