上 下
271 / 345
第2章 現実と仮想現実

第272話 絶対

しおりを挟む
「そうか……わかった。あいつらなら問題はないだろう」

 ジンさん達のことを聞いて、アルさんが静かに頷いた。
 その声が少し低いのは……やはり心配ではあるんだろう。
 けれどアルさんはそんなことを一言も言わず、暗闇の広がる道の先へ身体を向けた。

「見ての通り、この先は暗闇だ。念のためと思って持ってきたが……正解だったな」
「うむ。じゃが、灯りを持っていては片手が塞がるのぅ……」
「そればかりは仕方がないな。トーマが先行して調べてくれているとはいえ、多少ペースを落とし、警戒を強めつつ行こう」

 そう言って松明片手に歩き始めたアルさんに、僕らは遅れないようについていく。
 内部の作りは完全に木……それもどちらかというと、舗装もなにもされていない自然に出来た穴といった感じだ。
 まるで、アルさんとトーマ君の3人で森に行ったあの日……雨宿りとして使った穴みたいな雰囲気だった。

「なんだか、懐かしいですね」
「ああ、そうだな」
「あれからまだ……1ヶ月も経ってないんですよね。それなのになんだか凄く懐かしい気がします」

 実際にはもうすぐ1ヶ月といったところだ。
 僕がこのゲームを始めてから1ヶ月と半分……まだそれだけしか経っていないけれど、いろんな人達と出会って、いろんな事があったなぁ。
 初日にアルさんに会って、それからシルフと契約して……おばちゃんに調薬を教えて貰って、兵士のおじさんに戦い方を教えて貰った。
 トーマ君と出会ったのは玉兎と初めて戦った日だ。
 急に会話に参加してきたのに、自然すぎて最初は気付いてなかったんだよねぇ。

「あの時は誰も死ななかったのが不思議なくらいだ。トーマは協調せず、アキさんも前のめりだったからな」
「うぐ……。あの時は本当に申し訳なく……」
「その後しっかりと反省していたんだ、問題はない。だが、あの時に比べれば……大所帯になったものだな」

 そう、あの時はたったの3人が最初だった。
 途中でカナエさんが加わって4人になったけれど、僕が中心となって組んだパーティーはあのパーティーが初めてだった。
 それが今となっては……。

「……? アキ?」
「いや、なんでもないよ。ラミナさん達とも、こんな風に関わるなんて思ってもなかったから、少しね」
「そう」

 ラミナさん達とは薬草採取の時だったかな?
 確か、薬草の採り方を教えてあげて……いや、その前に確か……ハスタさんに槍を突きつけられたんだっけ?
 そうそう、僕が見てたことに気付いてって感じだったはず。

「アレは衝撃だったなぁ……。槍を突きつけられるなんて初めてだったし」
「あ、そ、それはーそのー……」
「理由は分かってるし、謝ってもらったから大丈夫だよ。でも、もうあんなことやっちゃダメだからね?」
「わ、分かってるよー!」

 僕の言葉に、ハスタさんの顔が少し赤く染まる。
 そんな彼女を見てか、リュンさんは「いい気味だ」と言わんばかりに顔を笑みに変えた。

「……リュンさんは人のこと笑えないと思うんだけど」
「ふん。儂がどうしようと、儂の勝手じゃ」
「もう……相変わらずだなぁ」

 僕の呟きが聞こえたのか、リュンさんは笑みを崩さず、顎をしゃくる。
 その傲慢そうな態度があまりにもリュンさんらしくて、なぜか僕もそれ以上言う気が起きず、つい笑ってしまった。

「――やっぱりここってダンジョンなんすね」

 みんなと談笑しながら歩いていた僕の耳に、そんな言葉が入ってくる。
 声の主はスミスさん。
 どうやら、アルさんの指示で壁を攻撃していたらしい。

「ということは、やはり壁は破壊不可か」
「そうっすね。システムで弾かれたっすから」
「普通に触って、少し木の皮を剥がすくらいなら問題ないが、大きく破壊することは出来ないようだな……」
「剥がした木の皮も、少ししたら元通りになったっすから。その認識で間違いないと思うっす」

 どうもダンジョンの壁は、基本的に壊せないらしい。
 これは先日行った土の神殿も同じだったから、全部がそうなってるんだろう。
 それでも一応調べる……というのが、アルさんの基本方針らしい。
 まぁ、思い込みは時々大変な事になるしね……。

「よ、遅かったやん」
「トーマ君? どうしたの?」

 談笑しつつ、警戒もしつつ歩くこと20分ほど……暗闇の中からトーマ君が現れた。
 先行して調べてくれてたはずだし、大体のことは念話で済ませられるはずだから、何かあったってことかな?

「この先にな、なんやデカい広場があるんよ。んで、どうにも敵さんの気配がビンビンしとる」
「なるほど……。敵の種類は?」
「トレントやな。ま、予想通りってところや」
「ふむ……」

 トレントということは、ハンナさんみたいな球体関節人形……ではなく、人間くらいの大きさの木らしい。
 枝を伸ばして攻撃してきたりするらしく、身体が木なだけに防御が硬いとかなんとか。

「トーマ、数は?」
「ざっと100はおるやろなぁ……」
「100!?」
「……多いな」

 トーマ君いわく、気配的には全てただのトレントだとか。
 ただのトレントというのは、特殊な力を持たない極々一般的なトレントってことらしい。
 どうもトレントの中にも、大型のビッグトレントや、魔法を使うエルダートレントなんかの種類があるとか。

「ただのトレントしかいないのは朗報だが……殲滅するには時間が掛かりすぎるな」
「アルとリュン、ハスタさん辺りで突っ込めば道は拓けるやろ?」
「それはそうだが……そうなると、後ろからの追撃を今以上に気を張る必要が出てくる。ある程度急いでいる以上、今よりも速度が落ちるのは……」

 なるほど。
 アルさんとしては殲滅しておいて、後の憂いをなくしたい。
 けれど、そうすると時間が掛かりすぎるため、結果として突っ切った場合と同じ事になる。
 かといって戦力を分散させるのも……この先がまだどれだけあるのか分からない以上得策じゃない。

 そんな風に頭を突き合わせ考えている僕らを見て、トーマ君は何かを悟ったように口を開いた。

「なら、俺が残るわ」
「なっ」
「今回の敵がトレントしかおらんなら、この先も同じな可能性が高い。そうなると、俺は戦力としては役に立たん。俺の獲物はダガーと体術やからな。あいつらには効果が薄いんよ」
「それは、そうだが」
「でもトーマ君。それだと残っても……」
「問題ない。忘れたんか? 俺にはコイツがある。足止めくらいはできるで」

 そう言って僕らの前で腕から何かを引っ張り出す。
 それは松明の灯りに照らされて光る……細い糸。
 確かにそれを使えば、足止めくらいはできるかもしれないけど。

「それに悩んでても時間を食うだけや。アル、リュン、ハスタさんで道を拓いて全員が抜けた後、俺が道を塞ぎつつ残る。これが現状で一番効率がええはずやで」

 トーマ君の言葉に誰も反論が出せない。
 分かってるんだ、皆……その案が一番状況に対して良い結果になるってことを。
 けれどそれは、つまり――

「ねえ、トーマ君。……死ぬ気じゃないよね?」
「はっ。俺が死ぬかよ。後から追いかける、やから心配すんな」

 お互いの目をまっすぐに向け合って、僕とトーマ君は無言で拳を突き出す。
 その拳は2人のちょうど真ん中でぶつかり合い、その熱が混ざり合った。

「絶対、死なないで」
「わかっとる」

 あの大蜘蛛の時言われた言葉を、今度は僕が彼に言う。
 そんな僕らを見て、皆も心を決めてくれたみたいだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転生料理人の異世界探求記(旧 転生料理人の異世界グルメ旅)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,158pt お気に入り:566

異世界もふもふ召喚士〜白虎と幼狐と共にスローライフをしながら最強になる!〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:596pt お気に入り:1,456

危険な森で目指せ快適異世界生活!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,559pt お気に入り:4,149

アラフォーおっさんの美少女異世界転生ライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:362

美味しい料理で村を再建!アリシャ宿屋はじめます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:91

お母さんに捨てられました~私の価値は焼き豚以下だそうです~【完結】

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:384

はずれスキル『模倣』で廃村スローライフ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:284pt お気に入り:1,553

処理中です...