75 / 345
第1章 新しい世界と出会い
第72話 糸巻き
しおりを挟む
「結局は、ここを抜けるのが一番早いと……そういうわけだな?」
あれから色々話し合い、最終的にカナエさんをパーティーに迎え入れることとなった。
その後、少しの休憩を挟んでから穴を出て、僕らは目的の場所へと辿り着いた。
前方には道を塞ぐように張り巡らされた糸の壁。
そこは、僕らが当初抜けようとした場所だった。
「全体を見て回ったんやけどな、ここが一番薄い。つまり抜けやすいってことや」
「でもそれだと、罠の可能性もありませんか?」
「姉さんの言う通りや。もちろんその可能性もある」
「だが、それはどこを抜けようとしても変わらない。そうだろう?」
アルさんはそう言って背中に背負っていた大剣を抜き、両手で構える。
そんな彼の姿に、トーマ君も「違いねぇ」と、小さく笑った。
「だが、仮に罠だとするならば……ただ突っ込むのも危険か」
「そうですね。前回のように分断されでもしたら……」
あの蜘蛛との戦いを思い出してしまい、思わず右手に力が入る。
僕だけがまた分断されたら……今度はどうなるんだろうか?
勝てる、だろうか……?
「ま、せやったら別の考えでいこうやないか」
壁を前に悩んでいた僕らに向けて、トーマ君が軽い声でそう言い放つ。
なんだろう……僕の方を向いてる気がする。
「別の考え? トーマ、何か思いついてるのか?」
「壁があって邪魔なら、壁を採ってまうってことやで。つまりは……アキ、君の出番や」
「え!?」
「この蜘蛛の糸を採取だと……!? そんな……いや、可能……か?」
「た、試してみないことには、わからないですけど……」
歯切れの悪いアルさんに微妙な返事を返しつつも、インベントリを操作して道具を取り出していく。
今回使うとしたら……ノミと木槌、それから草刈鎌かな?
そういえばカナエさんを助けた時に、不思議な感覚があったっけ?
今は落ち着いてるし、ついでにスキルを見ておこう……そんな思いでスキルをチェックすれば、森に来る前に比べて<採取>のレベルが1、<戦闘採取術>のレベルが2上がっていた。
さらに、<予見>という新しいスキルが増えていた。
「予見……?」
不思議に思い、<予見>スキルを確認してみると……未来を見る力、とだけ書かれていた。
発動条件も何もわからない?
「アキさん? どうかしたか?」
「いえ、なんだか新しいスキルが増えてまして。<予見>ってスキルなんですが」
「ふむ……。聞いたことがないな」
「私もないですね。習得条件が特殊なスキルでしょうか?」
「かもしれないな。トーマは知ってるか?」
「いや、俺も知らん。ただ、近いスキルは知ってるで。<予知>や」
どちらも聞いた事がないのか、首を傾げるアルさん達に対し、トーマ君は特に表情も変えず説明を加えていく。
「<予知>ってのは名前の通り、未来を知るスキルや。ただ、不確定らしくてな、占いなんかが近いらしいで」
「なるほど……。<予知>が未来を知るスキルなら、<予見>は未来を見るスキル……ということか」
「スキル説明にもそう書かれてますけど……漠然としすぎてて」
「ま、発動条件もわからんのやったら、今は気にせんことや」
悩む僕に、トーマ君はそう言って話を切る。
まぁ確かに……今悩むべきはこっちじゃないけどさ。
「話を戻そう。アキさん、トーマの案は出来そうか?」
「作業に集中出来れば可能かな、とは。といっても、やっぱり試してみないことにはわからないですけど」
言いながら辺りを見まわして、手頃な枝を数本選び取ると、木槌とノミを使って余計な小枝を落としていく。
突然何かを始めた僕をアルさん達は不思議そうに見ていたけれど、トーマ君だけは何をやってるのか分かったらしく、僕の代わりに近くから枝を集めて渡してくれた。
そのおかげで、数分と掛からずに15本ほどの枝を準備することができた。
「よし! これで大丈夫です」
「よく分からないが……準備が出来たなら行こうか。俺が正面を引き受けるから、トーマは出てきた蜘蛛を倒してくれ。カナエさんは、アキさんの周囲でアキさんを守ってください。アキさんは作業を最優先に」
「りょーかい。んじゃ先に出るわ」
「分かりました。カナエさん、よろしくお願いします」
「はい、承りました。アキさんに攻撃がいかないよう、頑張りますね」
全員の返事を待ってから、トーマ君が飛び出していく。
その背中を見送り、僕らはアルさんを先頭に壁へと向かった。
壁から少し離れた場所でアルさんが反転すると、僕とカナエさんは彼を追い越してさらに壁へと近づく。
んー……間近で見ると結構大きいなぁ……。
「では、アキさん。お願いしますね」
「はい。やってみます」
まずは試しに糸へと触れてみる。
くっつくかと思ったけど、そんなこともなく、ピンと張られた糸の感触が返ってきただけだった。
これなら予定通りの方法でいけそうかな?
「まずは木に巻き付いてるところを切って……」
開始点は前方少し左の木……その膝下の辺りに設定し、ノミを突き立てる。
少し硬いのか、突き刺しただけではあまり切れなかったので、上から木槌を叩き込んで、しっかりと断ち切った。
そこから上へ10cmほど同じ要領で切り、上下の切れ端から右側へと小さく切れ込みを入れる。
切れ端を木の枝に巻き付けて、ぐるぐると巻き込むようにしながら、右側へと向かい……時折草刈鎌で邪魔な糸を断ち切りつつ、右側の木付近で、手に持った木の枝を地面に突き刺した。
「あとは、こっちの木から糸を切り離してっと」
先ほどと同じやり方で、糸を断ち切って枝に巻き付ける。
まずはこれで1つ、か。
これは結構時間がかかりそうだ。
チラリと後ろを確認すれば、カナエさんの持っている杖の先から、水の玉が発射されていた。
大きさ的には蜘蛛と同じくらいだけど……結構威力がありそうだなぁ……。
アルさんは相変わらず糸を引っ張っては叩きつけて、近づいては斬ってと大暴れしてるし、トーマ君は……今、一瞬影が見えた気がする。
木の上だったけど。
「っと、集中集中!」
今度は折り返すように右側の木から、左側の木へ。
それを何回も繰り返し、30分ほどかけて、なんとか僕がくぐれるくらいの道が完成した。
「ただ、この糸って使えるのかなぁ……」
(使うにしても、一度解いてからになりますね)
「結構強いから、使えるなら何かに使いたいんだけどね」
(帰ったらおば様か、キャロライン様に聞いてみては?)
「そうするしかないかな。ひとまずはインベントリの肥やしにしておこう」
巻き取った枝ごと、ポイッとインベントリに放り込む。
そうして片付けを終えた後、ふと気になって開いた壁の向こう側を見てみれば……またしても壁。
小部屋みたいに区切られてはいるけど、進むとしたらまた壁を開くしかないかな。
「とりあえず、一度アルさん達と合流した方がいいかな」
(では、私がアル様にお伝えしてきます)
「うん。お願い」
僕の返事を聞くと、シルフはその場から姿を消した。
ひとまず皆を呼ぶのはシルフに任せるとして……次も同じ流れかなぁ。
ならば、と僕は枝を集めることにした。
--------------------------------------
名前:アキ
性別:女
称号:ユニーク<風の加護>
武器:草刈鎌
防具:ホワイトリボン
<収穫の日>シリーズ・上
<収穫の日>シリーズ・中
<収穫の日>シリーズ・下
<収穫の日>シリーズ・鞄
トレッキングブーツ
スキル:<採取Lv.10→11><調薬Lv.13><戦闘採取術Lv.7→9><鑑定Lv.3><予見Lv.1>←New!
精霊:シルフ
あれから色々話し合い、最終的にカナエさんをパーティーに迎え入れることとなった。
その後、少しの休憩を挟んでから穴を出て、僕らは目的の場所へと辿り着いた。
前方には道を塞ぐように張り巡らされた糸の壁。
そこは、僕らが当初抜けようとした場所だった。
「全体を見て回ったんやけどな、ここが一番薄い。つまり抜けやすいってことや」
「でもそれだと、罠の可能性もありませんか?」
「姉さんの言う通りや。もちろんその可能性もある」
「だが、それはどこを抜けようとしても変わらない。そうだろう?」
アルさんはそう言って背中に背負っていた大剣を抜き、両手で構える。
そんな彼の姿に、トーマ君も「違いねぇ」と、小さく笑った。
「だが、仮に罠だとするならば……ただ突っ込むのも危険か」
「そうですね。前回のように分断されでもしたら……」
あの蜘蛛との戦いを思い出してしまい、思わず右手に力が入る。
僕だけがまた分断されたら……今度はどうなるんだろうか?
勝てる、だろうか……?
「ま、せやったら別の考えでいこうやないか」
壁を前に悩んでいた僕らに向けて、トーマ君が軽い声でそう言い放つ。
なんだろう……僕の方を向いてる気がする。
「別の考え? トーマ、何か思いついてるのか?」
「壁があって邪魔なら、壁を採ってまうってことやで。つまりは……アキ、君の出番や」
「え!?」
「この蜘蛛の糸を採取だと……!? そんな……いや、可能……か?」
「た、試してみないことには、わからないですけど……」
歯切れの悪いアルさんに微妙な返事を返しつつも、インベントリを操作して道具を取り出していく。
今回使うとしたら……ノミと木槌、それから草刈鎌かな?
そういえばカナエさんを助けた時に、不思議な感覚があったっけ?
今は落ち着いてるし、ついでにスキルを見ておこう……そんな思いでスキルをチェックすれば、森に来る前に比べて<採取>のレベルが1、<戦闘採取術>のレベルが2上がっていた。
さらに、<予見>という新しいスキルが増えていた。
「予見……?」
不思議に思い、<予見>スキルを確認してみると……未来を見る力、とだけ書かれていた。
発動条件も何もわからない?
「アキさん? どうかしたか?」
「いえ、なんだか新しいスキルが増えてまして。<予見>ってスキルなんですが」
「ふむ……。聞いたことがないな」
「私もないですね。習得条件が特殊なスキルでしょうか?」
「かもしれないな。トーマは知ってるか?」
「いや、俺も知らん。ただ、近いスキルは知ってるで。<予知>や」
どちらも聞いた事がないのか、首を傾げるアルさん達に対し、トーマ君は特に表情も変えず説明を加えていく。
「<予知>ってのは名前の通り、未来を知るスキルや。ただ、不確定らしくてな、占いなんかが近いらしいで」
「なるほど……。<予知>が未来を知るスキルなら、<予見>は未来を見るスキル……ということか」
「スキル説明にもそう書かれてますけど……漠然としすぎてて」
「ま、発動条件もわからんのやったら、今は気にせんことや」
悩む僕に、トーマ君はそう言って話を切る。
まぁ確かに……今悩むべきはこっちじゃないけどさ。
「話を戻そう。アキさん、トーマの案は出来そうか?」
「作業に集中出来れば可能かな、とは。といっても、やっぱり試してみないことにはわからないですけど」
言いながら辺りを見まわして、手頃な枝を数本選び取ると、木槌とノミを使って余計な小枝を落としていく。
突然何かを始めた僕をアルさん達は不思議そうに見ていたけれど、トーマ君だけは何をやってるのか分かったらしく、僕の代わりに近くから枝を集めて渡してくれた。
そのおかげで、数分と掛からずに15本ほどの枝を準備することができた。
「よし! これで大丈夫です」
「よく分からないが……準備が出来たなら行こうか。俺が正面を引き受けるから、トーマは出てきた蜘蛛を倒してくれ。カナエさんは、アキさんの周囲でアキさんを守ってください。アキさんは作業を最優先に」
「りょーかい。んじゃ先に出るわ」
「分かりました。カナエさん、よろしくお願いします」
「はい、承りました。アキさんに攻撃がいかないよう、頑張りますね」
全員の返事を待ってから、トーマ君が飛び出していく。
その背中を見送り、僕らはアルさんを先頭に壁へと向かった。
壁から少し離れた場所でアルさんが反転すると、僕とカナエさんは彼を追い越してさらに壁へと近づく。
んー……間近で見ると結構大きいなぁ……。
「では、アキさん。お願いしますね」
「はい。やってみます」
まずは試しに糸へと触れてみる。
くっつくかと思ったけど、そんなこともなく、ピンと張られた糸の感触が返ってきただけだった。
これなら予定通りの方法でいけそうかな?
「まずは木に巻き付いてるところを切って……」
開始点は前方少し左の木……その膝下の辺りに設定し、ノミを突き立てる。
少し硬いのか、突き刺しただけではあまり切れなかったので、上から木槌を叩き込んで、しっかりと断ち切った。
そこから上へ10cmほど同じ要領で切り、上下の切れ端から右側へと小さく切れ込みを入れる。
切れ端を木の枝に巻き付けて、ぐるぐると巻き込むようにしながら、右側へと向かい……時折草刈鎌で邪魔な糸を断ち切りつつ、右側の木付近で、手に持った木の枝を地面に突き刺した。
「あとは、こっちの木から糸を切り離してっと」
先ほどと同じやり方で、糸を断ち切って枝に巻き付ける。
まずはこれで1つ、か。
これは結構時間がかかりそうだ。
チラリと後ろを確認すれば、カナエさんの持っている杖の先から、水の玉が発射されていた。
大きさ的には蜘蛛と同じくらいだけど……結構威力がありそうだなぁ……。
アルさんは相変わらず糸を引っ張っては叩きつけて、近づいては斬ってと大暴れしてるし、トーマ君は……今、一瞬影が見えた気がする。
木の上だったけど。
「っと、集中集中!」
今度は折り返すように右側の木から、左側の木へ。
それを何回も繰り返し、30分ほどかけて、なんとか僕がくぐれるくらいの道が完成した。
「ただ、この糸って使えるのかなぁ……」
(使うにしても、一度解いてからになりますね)
「結構強いから、使えるなら何かに使いたいんだけどね」
(帰ったらおば様か、キャロライン様に聞いてみては?)
「そうするしかないかな。ひとまずはインベントリの肥やしにしておこう」
巻き取った枝ごと、ポイッとインベントリに放り込む。
そうして片付けを終えた後、ふと気になって開いた壁の向こう側を見てみれば……またしても壁。
小部屋みたいに区切られてはいるけど、進むとしたらまた壁を開くしかないかな。
「とりあえず、一度アルさん達と合流した方がいいかな」
(では、私がアル様にお伝えしてきます)
「うん。お願い」
僕の返事を聞くと、シルフはその場から姿を消した。
ひとまず皆を呼ぶのはシルフに任せるとして……次も同じ流れかなぁ。
ならば、と僕は枝を集めることにした。
--------------------------------------
名前:アキ
性別:女
称号:ユニーク<風の加護>
武器:草刈鎌
防具:ホワイトリボン
<収穫の日>シリーズ・上
<収穫の日>シリーズ・中
<収穫の日>シリーズ・下
<収穫の日>シリーズ・鞄
トレッキングブーツ
スキル:<採取Lv.10→11><調薬Lv.13><戦闘採取術Lv.7→9><鑑定Lv.3><予見Lv.1>←New!
精霊:シルフ
0
お気に入りに追加
1,629
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
後輩と一緒にVRMMO!~弓使いとして精一杯楽しむわ~
夜桜てる
SF
世界初の五感完全没入型VRゲームハードであるFUTURO発売から早二年。
多くの人々の希望を受け、遂に発売された世界初のVRMMO『Never Dream Online』
一人の男子高校生である朝倉奈月は、後輩でありβ版参加勢である梨原実夜と共にNDOを始める。
主人公が後輩女子とイチャイチャしつつも、とにかくVRゲームを楽しみ尽くす!!
小説家になろうからの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
運極さんが通る
スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。
そして、今日、新作『Live Online』が発売された。
主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
ルキファナス・オンライン-もふもふ従魔が厨二病に目覚めた件
セフェル
SF
モンスターを自在に操るテイマーという職業がある。
もふもふ従魔たちが厨二病に目覚めていくんですけど!?
厨二病に目覚めた従魔たちと様々な事件に巻き込まれていく、ほのぼのゲーム生活が始まる。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
ビースト・オンライン 〜追憶の道しるべ。操作ミスで兎になった俺は、仲間の記憶を辿り世界を紐解く〜
八ッ坂千鶴
SF
普通の高校生の少年は高熱と酷い風邪に悩まされていた。くしゃみが止まらず学校にも行けないまま1週間。そんな彼を心配して、母親はとあるゲームを差し出す。
そして、そのゲームはやがて彼を大事件に巻き込んでいく……!
※感想は私のXのDMか小説家になろうの感想欄にお願いします。小説家になろうの感想は非ログインユーザーでも記入可能です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる