王子の俺が前世に目覚めたら、義兄が外堀をやべえ詰めてきていると気づいたが逃げられない

兎騎かなで

文字の大きさ
上 下
36 / 37
第二章

21話

しおりを挟む

 ミカエルは満足いくまで俺の髪を指先ですいた後、クリストバルを揶揄するような口調で告げた。

「兄さん、水臭いなあ。ユールを呼ぶなら俺も一緒に呼んでくれればいいのに」
「なぜお前を呼ぶ必要がある」

 ギロリと眼光鋭く弟を睨むクリストバルだったが、当の本人はヘラヘラ笑って怯む様子もない。

「前にも言ったけど、兄弟仲良くしたいじゃん」
「前にも言ったと思うが、執務に影響がなければ仲がよかろうが悪かろうが関係ない」

 クリストバルは両腕を組んでミカエルに言い返す。

「またまた、素直じゃないなあ。この前のガレル達の婚約祝いの席だって、ぜーんぶ兄さんがセッティングしてくれたじゃん? 内心ユールと仲良くしたくてたまらないんだろ、このこのっ」
「やめろ」

 クリストバルの背後に回り、肩の上から肘をもたれさせようとしたミカエルだったが、その前にクリストバルに体を逸らされ肘は空を切った。

「あっ、避けるなよ」
「ユール、ミカエルは調子に乗るとろくなことをしない。今度からは困難なことがあれば私に相談しなさい」
「は、はい」

 代わりにソファーに肘をついたミカエルが、クリストバル相手にぶー垂れている。

「あー、兄さんばっかりいいとこ取りしようとしてる」
「お前が頼りにならないからだ。わざわざ心労の種を王宮に招きいれるなど」
「だってかわいいユールのお願いだよ? 聞いてやるのが兄心ってもんでしょ」
「その気持ち自体咎めはしないが、やり方が問題だと言っている」

 クリストバルの説教がはじまった。ミカエルはまあまあと笑ってクリストバルをいなすと、話を逸らそうとしてか俺に矛先を向けてきた。

「そーんな怒んなくてもいいじゃん。ていうかさ、ユールこの前下町の少年みたいな話し方してなかった? 君のお綺麗な顔であの口調だとクセになるっていうか、もっかい聞きたいからなんか言ってよ」
「えっ」
「下町の少年? なんの話だ」

 やっば、そういやミカエルにはフォルテオとのやりとりを聞かれてたんだった! 王族らしく振る舞うぞって気合いれたばっかなのに、こんなところで挫折してたまるかよ!

 俺は普段より数段気合の入った、きらめき王子スマイルを顔にはりつける。

「えーと、なんの話でしょう? 僕そんな王族らしくない話し方しませんよ、ミカエル兄様の聞き間違いではないですか?」
「そうだっけ? ……いや、絶対言ってたって!」

 うぐっ、ごまかすのは無理そうか……?
 俺が焦って返事を言いあぐねていると、ガレルまで執務室にやってきた。期せずして四兄弟揃ったな。

「なんの騒ぎだ……ユール!」
「ガレル兄様!」

 俺はこれ幸いとばかりにガレルの元まで飛んでいく。ガレルは俺を腕の中に抱きとめると、ミカエルを睨んだ。

「ミカ、またユールにちょっかいをかけているのか」
「ここで偶然会って話をしてただけだって。なあユール?」
「……はい」

 ここでさっきの話を蒸し返すとまたつっこまれそうだからな、肯定しとこ。
 しかしガレルは警戒が解けないのか、俺を抱きこんだまま追求の手を緩めない。

「いや、ユールは困っていたぞ。クリス兄上、ミカはユールに何を言っていた?」
「ユールに下町の少年のような話し方をしてほしいとねだっていた」

 あーっ! せっかくごまかせると思ったのに! 言うなよクリストバル!!

 ガレルは興味深そうに、冷や汗を垂らす俺と、期待に満ちた目をしているミカエルを見比べた。

「ほう? それはまた……」
「悪趣味な。ユールにそのような話し方は似合わない」

 クリストバルは俺に幻想でも抱いているのかそんなことを言いはじめた。ガレルもなぜか追従する。

「そうだな。ユールにそのようなギャップがあるのも面白いかもしれないが、そのような気やすい話し方をすればよからぬ誤解をする輩が増えるかもしれん」
「いや、別にここで話してみせるだけなら関係ないじゃん?」

 なおも食い下がるミカエルに見せつけるようにして、ガレルは俺の顎をくいっと上げて至近距離で俺の顔を見つめた。金の瞳にとらえられる。
 ひぇ……な、なんだよ!?

「ユールはそのような話し方をしない。そうだな?」
「は、はいぃ」

 金の瞳にまっすぐに射抜かれて、その恐ろしいくらいに美しい瞳に呑まれているうちに返答がこぼれでていた。
 ガレルは俺の返事に満足そうに頷く。

「そういうことだ。そうだクリス兄上、婚約祝いの品への礼がまだだったな。あれはとてもいい物だな、ユールも気に入っていたぞ。礼を言う」
「ああ」

 クリストバルは眉間に皺を寄せたまま、ニコリともせずに首肯した。代わりにクリストバルの背後にいるリリアの笑みが深まる。
 ……だんだんリリアがぶっきらぼうな弟クリストバルを見守る姉のように見えてきたんだが、気のせいか?

「実はまだグラスを使用していないんだ、ユールの為に取り寄せていた酒がやっと届いたところでな。今晩使わせてもらう」
「飲酒は程々にな」
「心得ている」

 長男と三男が固い口調で和やかな会話を繰り広げていると、次男が手を上げて口を割って入ってきた。

「なあなあ、俺の渡した結婚祝いの品は? 流石にもう使ってくれたよな?」
「ミカ。それに関しては俺から個人的に話したいことがある。また二人で会った時に話そう」
「ああ、そうする? いいよーそれでも」

 ミカエルはニヤニヤと俺を見つめた。ガレルはすかさず彼の様子に気づき、ミカエルの視線を遮るようにして俺の顔を胸元に押しつけた。
 固い胸板を頬に押しつけられて、普段なら文句を言うところだが今回ばかりはありがたい。

「では俺はこれで失礼させてもらう。クリス兄上、ユールへの話は終わったのか?」
「ああ」
「ではユールと共に退出しよう。失礼する」
「じゃあな、またねー」

 クリストバルは相変わらずの仏頂面で、ミカエルはにこにこと笑いながら俺達を見送った。

 ガレルは俺の腰を抱きエスコートするようにして部屋から出る。
 ガレルはこの後自分の執務室へ戻るんだよな? 俺は結界編みに行くから反対方向だ。

「ガレルは執務室だよな、ならここで別れるか」
「まあ待て……ユール、俺はお前の話し方が好きだぞ。お前の素直な言葉は耳に心地よい」

 ガレルは俺の耳に吹きこむようにして囁いてくる。低い声が直接耳元で流しこまれてドキッとする。

「だが、それを他のやつにわざわざ聞かせてやる必要もあるまい。ユールの可愛さは俺が知っていればいい話だ」
「ごめん、俺フォルテオとフレンにもこの口調だわ」
「なに?」

 ガレルは少し悩んだ後、仕方なさそうに口にした。

「……フレンとは今後会うことがないから不問としよう。フォルテオは……」
「俺が匡の口調でも王子口調でも、なんも気にしないと思うぞアイツは」
「……そうだな。やつは俺のライバルにはなり得ない。フォルテオは婚約者を溺愛しているからな。腹の底まで黒い彼が、婚約者の前ではまるで純真な青年のように振る舞っているともっぱらの噂だ」

 マジで!? 俺、貴族のする噂話にはロクなもんがないと思ってたけど、そういう噂ならもっと聞いてみたい!

「なんだそれ、想像できないんだけど。フォルテオが婚約者と一緒にデートしてるトコめっちゃ見てみたいんだが」
「一度城の庭で茶会をしていたが、フォルテオは見ているこちらが恥ずかしくなるほどのだらしない笑顔だったぞ」
「へー、今度からかってやろっと」
「やめておけ。馬に蹴られるばかりか何十倍にもなって口撃が返ってくるぞ」

 ……フォルテオならやりそうだな。
 前に俺に冗談でつきあってみるか聞いてきたことをネタにして、からかってやろうかと思ったけど、十倍返しはされたくないしそっとしておくか。

「まあ、フォルテオ相手ならば致し方あるまい。ではまた今晩会おう」
「ああ、俺この体では初めて酒飲むんじゃね? 楽しみだな!」
「俺も楽しみだ。ではな」

 ガレルは俺にさっとキスをして去っていった。やった、今夜は飲み会だ!

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

毒/同級生×同級生/オメガバース(α×β)

ハタセ
BL
βに強い執着を向けるαと、そんなαから「俺はお前の運命にはなれない」と言って逃げようとするβのオメガバースのお話です。

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

言い逃げしたら5年後捕まった件について。

なるせ
BL
 「ずっと、好きだよ。」 …長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。 もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。 ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。  そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…  なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!? ーーーーー 美形×平凡っていいですよね、、、、

稀代の英雄に求婚された少年が、嫌われたくなくて逃げ出すけどすぐ捕まる話

こぶじ
BL
聡明な魔女だった祖母を亡くした後も、孤独な少年ハバトはひとり森の中で慎ましく暮らしていた。ある日、魔女を探し訪ねてきた美貌の青年セブの治療を、祖母に代わってハバトが引き受ける。優しさにあふれたセブにハバトは次第に心惹かれていくが、ハバトは“自分が男”だということをいつまでもセブに言えないままでいた。このままでも、セブのそばにいられるならばそれでいいと思っていたからだ。しかし、功を立て英雄と呼ばれるようになったセブに求婚され、ハバトは喜びからついその求婚を受け入れてしまう。冷静になったハバトは絶望した。 “きっと、求婚した相手が醜い男だとわかれば、自分はセブに酷く嫌われてしまうだろう” そう考えた臆病で世間知らずなハバトは、愛おしくて堪らない英雄から逃げることを決めた。 【堅物な美貌の英雄セブ×不憫で世間知らずな少年ハバト】 ※セブは普段堅物で実直攻めですが、本質は執着ヤンデレ攻めです。 ※受け攻め共に、徹頭徹尾一途です。 ※主要人物が死ぬことはありませんが、流血表現があります。 ※本番行為までは至りませんが、受けがモブに襲われる表現があります。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

処理中です...