婚約破棄されたら妖精王子に溺愛されました

兎騎かなで

文字の大きさ
上 下
10 / 41

10 暴走妖精さん

しおりを挟む
 パキパキと土壁が崩れ去る音がして、眩しい光がアレッタの目を焼く。

「うっ、眩しい……ここ、明らかに森じゃないよね?」

 森の中特有のひんやりした空気や、木々の影に日が遮られている感覚が全くない。
 光に慣れた目で辺りを見渡すと、アルストロメリアの花畑が眼前に広がっていた。

 ユースの花畑だ……こんなに早くにここにまた訪れることになるなんて。

 アレッタが呆然と突っ立っていると、近づいてくる人影があった。灰色の髪にオレンジの瞳の妖精だ。
 ええと、誰だっけ……そうそう、ジェレミーだわ。

 今日は手袋をしておらず、ポーチのついたベルトに挟みこまれていた。
 ジェレミーもこちらに気づくと意外そうに目を見張り、顎に手を当ててアレッタを凝視した。

「あれ~、なんか見たことある人がいるわ、昨日ぶりじゃん。誰だっけ、アレッタちゃんであってる?」
「あの、こんにちはジェレミー」

 ジェレミーは愛想よくヘラリと笑うと、アレッタの服に目をとめた。

「今日はなーんか地味だね、人間界ではこういう感じの服装が主流なわけ? ていうかさ、俺人間にめちゃくちゃ興味あるんだよね。だけどまだ力が足りなくってさ、人間界に渡ったことないんだなーこれが。だからアレッタちゃん悪いけどちょっと触らせて?」
「ひえっ?」

 ジェレミーにいきなり遠慮もなにもなく手を掴まれ、アレッタはギョッとして引き抜く。

「あ、お触りダメ? やっぱダメかー、そうだよなー殿下のいい人だもんな。でも触った感じ普通にあったかいしそんなに妖精と変わんないね。アレッタちゃんお肌すべすべじゃん」
「あ、ありがとう?」

 ジェレミーは早口で、とにかく口数が多かった。アレッタが口を挟む暇もないくらいに話し続ける。

「ところで人間って羽持ってないってホント? 羽がないってちょー不便じゃね? どうやって生活してんのさ、ねえねえ羽が無いってどんな感じ? 背中どうなってんのかすげー気になる。ちょっと背中めくって見せてもらうことってムリそう?」
「あー! ジェレミーがアレッタにセクハラしようとしてる! 天誅!!」
「ぎゃっ!」

 文字通り飛んできたルーチェが、ジェレミーにドロップキックをかます。ジェレミーはまともに食らって花畑の上に顔から着地した。
 ああっ、ユースのお花が無残な姿に……!

「ぶへっ」
「ふんっ! やめなさいよね! 迷惑がってるでしょ!? アレッタ、大丈夫だった?」
「う、うん。私は大丈夫。だけどお花がかわいそうなことに……」
「あ……」

 しまった、と顔を青くするルーチェ。

「ご、ごめんなさい王子ー! どうしよう、謝りに行かなくっちゃ! アレッタ、もしよかったら一緒についてきてくれない?」
「いいよ。あ、でもジェレミーはどうしよう?」
「こいつはほっときゃいいよ、いつものお約束なんだから、そのうち起きてくるって。さっ、行こ行こ!」

 ルーチェに背を押されるまま、アレッタは花畑を後にした。





 アレッタもルーチェも特に止められることなく宮殿内に入ることができた。ルーチェはユースの執務室の場所を知っているというので、そちらに向かう。

「ルーチェはユースと仲がいいの?」
「うん! 私は殿下のこと尊敬してるし、殿下も私の仕事ぶりを認めてくれてるよー!」

 あっけらかんと口にするルーチェは、満面の笑みをアレッタに向けた。なかなか貴族では見ない感じの元気のいい子だ。
 領地で仲のよかったメイドか下働きの子を相手にしているようで、アレッタも肩の力を抜いて接することができた。

「ルーチェの仕事はなに?」
「殿下が町に下りる時の護衛だよ。護衛の仕事がない時は宮殿の側をパトロールして、誰か迷惑かけてる人とか困っている人がいたら助けに入るの。お助け見参! 王国の見張り屋ルーチェ! この徽章が目に入らぬかぁ~!!」

 胸を逸らしてポーズを決めるルーチェ。相変わらずテンションが高い。よく見ると、その胸元にはバッチがついている。
 ああ、あれが身分とか王国兵とかの証なのかな?

 よくわからないところは流して、アレッタのわかる部分だけ肯定した。

「なるほど、だからさっきも助けに入ってくれたんだね」
「そういうこと。ジェレミーは好奇心旺盛で暴走しがちだからさー、要注意人物なの。人間にめちゃくちゃ興味あるっぽいから、あまり近づかない方がいいよ!」
「うん、そうする。助けてくれてありがとう」
「どういたしまして!」

 ユースの執務室に着くと、ルーチェはコンコンとノックはしたものの返事が返される前に部屋の扉を開けてしまった。

「殿下~、お邪魔します。さっきジェレミーを蹴ったせいで花畑を荒らしてしまったの、ごめんなさい! あと殿下の愛しのアレッタちゃん連れてきたよ」
「アレッタ……!? とにかく入ってくれ」

 ユースは机からガタリと音を立てて立ち上がった。アメジストの切長の目が驚愕に見開かれている。

「失礼しまーす」
「あはは、ユース昨日ぶりだね。こんなに早く来ちゃって、ご迷惑じゃないといいんだけれど。親切? な妖精さんが、妖精界に送ってくれたの」

 アレッタが苦笑していると、ユースは彼女の手をとった。

「迷惑なことなどなにもない。会えて嬉しいよ、アレッタ」

 本当に嬉しそうにユースが笑うので、アレッタもホッとして笑い返した。

「それならよかった」
「ルーチェ、花畑を荒らしたとはどういうことだ? 経緯を説明してくれ」

 ユースが問いかけると、ルーチェは気まずそうに飴色の瞳を逸らした。

「ジェレミーがルーチェを困らせてセクハラしようとしているのを見かけたから、キックして撃退したんです。そしたらあいつ、花畑の上に倒れちゃって、花が何本か折れてしまいました……」
「ああ、そういうことか。花のことなら別に構わない。ジェレミーなら数日もあれば花畑を元のように戻してくれるだろう。後で俺からも話をしておく。アレッタを助けてくれて礼を言うよ」

 後で俺からも話をしておく、と言う声が若干低かったように聞こえたけれど、私の気のせいかな?

 ジェレミーとしてはきっと性的なお誘いのつもりじゃなくて、知的好奇心が暴走しちゃっただけだと思ったけど、口添えしておく? うーん、でも背中めくって見せては、さすがにダメだよね……アレッタはひっそりとジェレミーを庇うのを諦めた。

 ルーチェは気づかなかったのか気にしていないのか、照れ照れと頭を掻いている。

「いえいえそんな、どういたしまして!」
「次からはもう少し穏便な手段で止めてもらえるともっといいな」
「はーい、がんばります! いやー殿下のそういうとこ包容力レベチ、やはり殿下しか勝たん!」

 ルーチェは嬉しそうに頬を染めてガッツポーズをした。
 お咎めがなくてよかったね、ルーチェ。私も助けてくれたあなたに咎が及ばなくてホッとしたよ。

 凛々しい顔を綻ばせたユースが、アレッタの方を再び振り向く。

「アレッタ、君の方はなにか予定があるのか?」
「ううん、また御者とメイドを置いてきたから早く帰らなきゃいけないけど、それくらいかな」
「それなら従者達を家に帰せるよう手配をしておくから、もし興味があるなら城下町に行かないか?」

 城下町? わあ、楽しそう! 今までの災難が報われるような楽しげな提案に、アレッタは飛びついた。

「行く、行きたい!」
「殿下、それなら私も護衛としてつきそいますよー! あ、でもデートですよね、推しの初デート……なにそれ尊い!! 後ろからこっそり見守りますんで!」

 こっそり見守ると宣言している時点で、こっそりではなくなっている。ユースも同じことを思ったらしく、アレッタと顔を見合わせて肩をすくめた。

「いいよ、普通にみんなで行きましょう? よかったらルーチェのオススメの場所なんかも教えて?」
「そう? じゃあそうしよっか! 私もアレッタと仲良くなりたいし! 私のイチオシはね、光と夜の大通りだよ。これからの時間が一番綺麗でオススメ」
「では仕事をキリのいいところまで終わらせるから、アレッタもその間に着替えないか?」
「いいですね! アレッタ、かわいい服に着替えよう、マイムと一緒に私も見繕ってあげる!」

 やる気満々のルーチェに引っ張られるようにして、アレッタはユースの執務室から退出した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

【完結】追放の花嫁は溺愛に不慣れです!

白雨 音
恋愛
「彼女が住む処、必ず亡びが訪れるでしょう!」 結婚式当日、神のお告げにより、王太子アンドレと公爵令嬢ヴァレリーの結婚は 取り止めとなった。王太子妃どころか、一転、追放の身となったヴァレリー。 追放先として送られたのは、地図でも見落とす程の小国、ヴァンボエム王国。 そこでは何故か歓迎を受けて…?? 異世界恋愛、短編、全14話☆《完結しました》

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?【カイン王子視点】

空月
恋愛
精霊信仰の盛んなクレセント王国。 身に覚えのない罪状をつらつらと挙げ連ねられて、第一王子に婚約破棄された『精霊のいとし子』アリシア・デ・メルシスは、第二王子であるカイン王子に求婚された。 そこに至るまでのカイン王子の話。 『まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/368147631/886540222)のカイン王子視点です。 + + + + + + この話の本編と続編(書き下ろし)を収録予定(この別視点は入れるか迷い中)の同人誌(短編集)発行予定です。 購入希望アンケートをとっているので、ご興味ある方は回答してやってください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCXESJ67aAygKASKjiLIz3aEvXb0eN9FzwHQuxXavT6uiuwg/viewform?usp=sf_link

【完結】婚約破棄されたユニコーンの乙女は、神殿に向かいます。

秋月一花
恋愛
「イザベラ。君との婚約破棄を、ここに宣言する!」 「かしこまりました。わたくしは神殿へ向かいます」 「……え?」  あっさりと婚約破棄を認めたわたくしに、ディラン殿下は目を瞬かせた。 「ほ、本当に良いのか? 王妃になりたくないのか?」 「……何か誤解なさっているようですが……。ディラン殿下が王太子なのは、わたくしがユニコーンの乙女だからですわ」  そう言い残して、その場から去った。呆然とした表情を浮かべていたディラン殿下を見て、本当に気付いてなかったのかと呆れたけれど――……。おめでとうございます、ディラン殿下。あなたは明日から王太子ではありません。

婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。

国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。 声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。 愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。 古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。 よくある感じのざまぁ物語です。 ふんわり設定。ゆるーくお読みください。

魔法が使えなかった令嬢は、婚約破棄によって魔法が使えるようになりました

天宮有
恋愛
 魔力のある人は15歳になって魔法学園に入学し、16歳までに魔法が使えるようになるらしい。  伯爵令嬢の私ルーナは魔力を期待されて、侯爵令息ラドンは私を婚約者にする。  私は16歳になっても魔法が使えず、ラドンに婚約破棄言い渡されてしまう。  その後――ラドンの婚約破棄した後の行動による怒りによって、私は魔法が使えるようになっていた。

どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」 「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」  私は思わずそう言った。  だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。  ***  私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。  お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。  だから父からも煙たがられているのは自覚があった。  しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。  「必ず仕返ししてやろう」って。  そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。

処理中です...