婚約破棄されたら妖精王子に溺愛されました

兎騎かなで

文字の大きさ
上 下
7 / 41

7 現実に帰る

しおりを挟む
 アレッタが現実を思いだして落ちこみそうになったところで、新たにユースに話しかける妖精がいた。

「殿下、こちらにおいででしたか」
「ロイス。どうかしたか?」
「少々急ぎの案件がございまして、お時間をいただきたいのですが……」

 ロイスと呼ばれた妖精は紫の髪に紫の瞳をしていて、スラリとしたシルエットで黒いシャツに身を包んでいた。
 彼は長身を少しかがめながらユースに何事かを耳打ちすると、ユースは頷き返す。

「そうだな、アレッタを送り届けたら執務に戻ろう」
「かしこまりました」

 ロイスはユースに一礼すると、アレッタの方に向き直り会釈をした。

「アレッタ嬢ですね? 私は花妖精のロイス・コランバインと申します。ユスティニアン殿下の参謀役のような者です。以後お見知りおきください」
「ロイスは頭も切れるしとても頼りになる、アレッタもなにか困ったことがあれば彼に頼るといい」

 上品に微笑むロイスには、どことなく色気があった。大人の男性という感じだ。アレッタは気後れしながらもなんとか言葉を返す。

「あの、ご丁寧にありがとうございます。アレッタ・ユクシーです、こちらこそよろしくお願いします」
「いずれ俺の花嫁となる女性だ」

 横からそうユースが口を挟みながら、アレッタの茶色の髪を一房手にとり口づけた。
 アレッタは仰天して飛び上がってしまう。

「えっ、ええ!?」
「そう言ってはいけないか?」
「えっと、その……」

 気が早いよユース!! そんなこと言って、ロイスさんに本気にされちゃったらどうするの!?

 そうツッコミを入れたかったが、花嫁だと言われるのが全然嫌じゃないことにも同時に気づいてしまったアレッタは、それ以上の言葉が出てこなかった。

 ロイスは一瞬ポカンと面食らった顔をしたが、にこにこと微笑むユースと二の句が告げない様子のアレッタを見比べ、にっこりと笑った。

「私は王子の幸せを祝福しますよ」
「ちが! その、待ってロイスさん、私その、まだ花嫁になるとは決まっていなくて!!」
「おや、そうなんですか? 私のことはロイスと呼び捨ててください、アレッタ嬢とはこれからもつきあいがありそうですから」
「は、はいぃ」

 もう、顔から火が出ちゃいそう。アレッタは赤くなった頬を隠しながら、ユースを見上げた。

「ご、ごめんなさいユース、私……」
「いいや、俺の方こそからかって悪かった。そうなったらいいと思う願望を口にしただけだから、気にしないでくれ」
「そうじゃなくて、それもなくはないけど、私もう帰るわ……」

 これ以上は心臓がもたない。本気で。
 アレッタが帰ると告げると、ユースはアレッタの手を取り直した。

「そうか、名残惜しいな。アレッタ、また会ってくれるだろうか?」
「うん、よかったらまた妖精の国を案内してくれる?」

 アレッタの提案に、ユースは朗らかに微笑んだ。

「ああ、もちろん。そうだ、少し待ってくれ」

 ユースが宙に手をかざすとふわりと風が吹いて、先程花畑でみた白と紫の花弁のアルストロメリアのブーケが手の中に現れた。

「ロイス」
「はい」

 ロイスはどこからか薄紫色の包装紙を取りだすと、手際よくブーケを包む。あっという間に仕上げられたそれはユースの手に返され、アレッタの手元に渡った。

 ブーケは丸っこく形が整えられていて、艶々の白い百合のような花弁が満開になっている。

「わあ、素敵」
「この花が枯れるまでには、必ず会おう」
「ええ、ありがとう。また会いましょう」

 アレッタはブーケを胸元に引き寄せた。

「アレッタ、君がもし俺に会いたくなったら、この花束に向かってユースと三回唱えてほしい。花束は決して損なわないでくれ、形が崩れるとフェアリーサークルが機能しなくなってしまうから」

 フェアリーサークルって、本で見たことがあるわ。確か、妖精の世界への入り口なんだよね。

「わかったわ。そうだ、ドレスはこのままで大丈夫?」
「人間界でも使えるように妖精の魔法がかかっているから問題ない。では、屋敷へ送ろう」

 ユースがブーケに手をかざすと、アレッタは花の香りのする風に包まれる。目を閉じてしばらくすると、周りの空気が変わったのがわかった。

 そっと目を開ける。アレッタは屋敷のすぐ側の小さな庭に立っていた。
 初夏だというのに花の一つも咲いていない殺風景な庭を見て、先程までの花いっぱいな空間との落差に思わずため息をついてしまう。

 時間を確認しようと空を見上げた。ガーデンパーティーに呼び出されてからだいぶ時間が経っているらしく、時刻はもう夕方だ。
 赤く染まりはじめた緑の少ない庭の中で、摘みたてのアルストロメリアと贈られたドレスのビジューがキラキラと輝いて見えた。

「ふふっ、早速ブーケを部屋に飾らなくちゃ」

 夢のような時間だった。だけど夢じゃなかった。アレッタの手の中に咲き誇るブーケがそう教えてくれた。

 弾むような足取りで屋敷の中に入ると、会いたくない人物に会ってしまう。

「あら、お姉さま。珍しくマシなドレスをお召しになって……どうされたのそのブーケ」
「レベッカ……今日は家にいたのね」

 艶めくブルネットを結い上げ、吊り目が強調されるような化粧を施した一つ年下の妹、レベッカが扇で顔を隠しながら嫌味ったらしく姉に語りかけた。

「そのようなものを持ちこんだら、またお父様に文句を言われますわよ? まさか、また花妖精とやらに会っていたのかしら。いい年して妖精、妖精と人ならざる者にばかりかまけているから、婚約破棄なんて不名誉なことをされるのよ」
「! もう知っているのね」

 ガーデンパーティーが終わってからそう時間は経っていないだろうに、家にいたはずの妹はどうやってそのことを知ったんだろう。
 いや、赤いフリルドレスを身につけているから、もしかしたら外出した後だったのかも? 着ているのは夜会風のドレスだけれども。

「先程屋敷に連絡がきましたわ。第二王子の従者が直々に、わたくし宛に手紙を届けてくださいましたの。アレッタはどうしようもなく愚鈍な女なので婚約を破棄させてもらったが、妹のお前にはなんの咎もないから今後も王宮へ遊びにきてほしい、ですって!」

 ほほほと高笑いするレベッカ。アレッタは言葉もなく立ちすくんだ。

「お姉さま、お可哀想に。殿下に見捨てられたら、ろくな嫁ぎ先はありませんわよ? わたくしのように身の丈にあった婚約者を用意してもらえばよかったのにね、本当にお可哀想」

 レベッカは同じ爵位である侯爵の令息と婚約している。猫を被るのが上手いレベッカは婚約者の前では殊勝な態度でいるため、義実家から可愛がられており仲は良好だと聞く。

「仕方がないわ……私が口下手で社交が苦手なのは事実ですもの。どんなにがんばっても認められなかった……」

 テオドールははじめて会った時からアレッタのことを嫌っていた。いつも兄である王太子の、后であるシルビアとアレッタを比べてコケ下ろしていた。

 テオドールはきっとシルビアのような女性が好きだったのだろう。だからアレッタのことはいらなかったし、カロリーナのように守ってあげたくなるような人を新しい婚約者に据えたのだ。

 婚約者に冷遇されるアレッタに優しく声をかける人もいるにはいた。しかしアレッタが婚約者の地位を失うとガーデンパーティーの伯爵令嬢のように、簡単に手のひらを返される始末だ。
 今のアレッタには、社交界での味方が誰もいない。

「お姉さまが貴族令嬢に産まれたことはなにかの間違いだったんじゃなくて? いっそ貴族でいるのは諦めて、商家にでも嫁げばよいのではないかしら。作法も社交もなにも必要なくってよ。あら、でも口下手じゃすぐに事業を傾けてしまうかもしれませんわね」

 レベッカは楽しそうに笑うと、ふと窓の外を見上げる。

「まあ大変。お姉さまなんかにかまけていたら、約束の時間に遅れてしまいますわ。わたくし、今日はリード公爵家の夜会にお呼ばれしておりますの。お姉さまは行ったことがありませんものね? 煌びやかで豪華なシャンデリアは圧巻ですのよ、まあ今後もご覧になることはないかもしれませんけど」

 レベッカはパシリと扇を閉じると、アレッタに青い瞳で流し目を送りながら隣をすり抜けた。

「では、ご機嫌よう。ああ、お花は捨てておいた方がよくってよ? 忠告はしましたからね?」

 真っ赤なフリルドレスを見事に着こなしたレベッカは、ドレスを上手に捌いてアレッタの元から去っていった。

 アレッタは花束を隠すように左手に持ち替えると、誰にも見つからないよう気をつけながら部屋に戻った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

拝啓~私に婚約破棄を宣告した公爵様へ~

岡暁舟
恋愛
公爵様に宣言された婚約破棄……。あなたは正気ですか?そうですか。ならば、私も全力で行きましょう。全力で!!!

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

【完結】追放の花嫁は溺愛に不慣れです!

白雨 音
恋愛
「彼女が住む処、必ず亡びが訪れるでしょう!」 結婚式当日、神のお告げにより、王太子アンドレと公爵令嬢ヴァレリーの結婚は 取り止めとなった。王太子妃どころか、一転、追放の身となったヴァレリー。 追放先として送られたのは、地図でも見落とす程の小国、ヴァンボエム王国。 そこでは何故か歓迎を受けて…?? 異世界恋愛、短編、全14話☆《完結しました》

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?【カイン王子視点】

空月
恋愛
精霊信仰の盛んなクレセント王国。 身に覚えのない罪状をつらつらと挙げ連ねられて、第一王子に婚約破棄された『精霊のいとし子』アリシア・デ・メルシスは、第二王子であるカイン王子に求婚された。 そこに至るまでのカイン王子の話。 『まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/368147631/886540222)のカイン王子視点です。 + + + + + + この話の本編と続編(書き下ろし)を収録予定(この別視点は入れるか迷い中)の同人誌(短編集)発行予定です。 購入希望アンケートをとっているので、ご興味ある方は回答してやってください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCXESJ67aAygKASKjiLIz3aEvXb0eN9FzwHQuxXavT6uiuwg/viewform?usp=sf_link

私は《悪役令嬢》の役を降りさせて頂きます

めぐめぐ
恋愛
公爵令嬢であるアンティローゼは、婚約者エリオットの想い人であるルシア伯爵令嬢に嫌がらせをしていたことが原因で婚約破棄され、彼に突き飛ばされた拍子に頭をぶつけて死んでしまった。 気が付くと闇の世界にいた。 そこで彼女は、不思議な男の声によってこの世界の真実を知る。 この世界が恋愛小説であり《読者》という存在の影響下にあることを。 そしてアンティローゼが《悪役令嬢》であり、彼女が《悪役令嬢》である限り、断罪され死ぬ運命から逃れることができないことを―― 全てを知った彼女は決意した。 「……もう、あなたたちの思惑には乗らない。私は、《悪役令嬢》の役を降りさせて頂くわ」 ※全12話 約15,000字。完結してるのでエタりません♪ ※よくある悪役令嬢設定です。 ※頭空っぽにして読んでね! ※ご都合主義です。 ※息抜きと勢いで書いた作品なので、生暖かく見守って頂けると嬉しいです(笑)

【完結】婚約破棄されたユニコーンの乙女は、神殿に向かいます。

秋月一花
恋愛
「イザベラ。君との婚約破棄を、ここに宣言する!」 「かしこまりました。わたくしは神殿へ向かいます」 「……え?」  あっさりと婚約破棄を認めたわたくしに、ディラン殿下は目を瞬かせた。 「ほ、本当に良いのか? 王妃になりたくないのか?」 「……何か誤解なさっているようですが……。ディラン殿下が王太子なのは、わたくしがユニコーンの乙女だからですわ」  そう言い残して、その場から去った。呆然とした表情を浮かべていたディラン殿下を見て、本当に気付いてなかったのかと呆れたけれど――……。おめでとうございます、ディラン殿下。あなたは明日から王太子ではありません。

処理中です...