上 下
35 / 54
●強制イベント

星を見上げる夜①

しおりを挟む
 お茶を楽しんで夕食を取る。ヒダカは少し疲れていたようだけど、丁寧に妹たちに接した。

 食後のお茶も飲み干した頃、妹たちが困ったように時計を見だした。そろそろ帰らなきゃいけない時間だ。従兄とはいえ、未成年の二人が外出するにはそろそろ遅い時間だった。

「ヒダカ兄さん……」

 困ったような、ねだるような声で呼びかける。あわよくばこのまま泊まるように言わせたいのだろう。分かってしまう自分が嫌になる。

「ああ、もうこんな時間か。魔導車を用意するから、気を付けて帰るんだよ」
「でも、私、エイデンさんが心配です。よかったら、その……」
「ありがとう。その気持ちだけで充分だよ。今日はいい気分転換になった」

 その言葉で二人は引き下がるのを止めたようだ。渋々と玄関に向かい、帰り際には本当に名残惜しいとばかりにヒダカと抱き合う。

「じゃあ、ヒダカ。また明日ね」

 僕も妹たちに続いてヒダカの肩を叩いて出て行こうとした、腕を、強く握られる。

「ヒダカ?」
「ルメル、もう少し付き合って?」
「え、と……」

 咄嗟に妹たちの様子を伺ってしまう。当然嫌そうな顔をしている二人のことが気になるけど、嬉しいと思ってしまうのも否定できない。

「ルメル」

 どうせ答えは決まっているのに、一瞬だけ迷ってしまう自分が理解できない。後押しするかのように名前を呼ばれて、いつも通りに口角を上げる。

「疲れてるみたいだけど、飲めるの?」
「勇者舐めるなよ? 久しぶりに飲みたい気分なんだ」
「僕はまだ飲み慣れてないんだから、お手柔らかにね」

 ヒダカの隣に立つと、振り返って妹たちを見送る。二人は兄に向けるとは到底思えないような鋭い目つきで僕を見ていた。罪悪感と少しの優越感。それから、あの子たちはもしかしてずっとあのままなのかもしれないという恐怖が入り混じった。



 今日は泊まる約束をしてしまったので、寝る準備を終えてからヒダカの部屋に行く。コンコンコン。叩いた音がやけに廊下に響く。

「ヒダカ、入るよ?」
「ああ」

 扉を開くと、部屋の奥にある大きな窓の前に立ったヒダカがいた。外は星々の明かりが煌めき、逆光になって影だけが見える。

「明かりくらい付けたら?」
「いや、今日はこのままで頼む」

 手近な照明に魔力を通そうとした手を止める。

「……ん、分かった」

 廊下よりも深い毛足のカーペットを踏みつけてゆっくりとヒダカの隣に並び立つ。室内に伸びる影が、まるで大人と子供のようにも見える。

「飲んでなかったの?」
「乾杯はするものだろ?」
「そうだね、じゃ」

 星を見ながら酒を飲むためだけに用意された透明な小さいテーブルの上から、すでに酒で満たされているグラスを取って差し出す。

「ありがとう」
「ん」

 僕もグラスを取ると立ったまま乾杯する。グラスがぶつかるカチン、という音。お互いに一口飲む。

「僕はこっちの方が好きだな」
「乾杯の仕方か?」
「そう。こっちの方が簡単じゃない?」
「俺は昔ながらのやつも好きだけどな。このグラスだとやりにくいけど」

 こんな格言がある。「酒の飲み方に文化が出る」と。

 この国ができてもう何千年と経っているから、今さら三種族の文化に大きな違いはない。

 だけど細かく探せば、残留した東の国の文化や、地方に行けばその分だけ違う文化がある。文化毎に乾杯の仕方はあると言っても、きっと嘘じゃない。

 ここ十年ほどの流行りは正に今のような、ドロップが持ち込んだグラスを持ち上げ軽くぶつける方法だけど、その前はヒダカの言う方法が普通だった。

「あれ、いいよな。信頼してる感じがする」
「物は言いようだよね。やりたくない相手ってあるじゃない?」
「そうか? 俺は気にしないけど」
「んー?」

 僕は首を傾けた。多分、これは僕が女だから感じるのかもしれない。ヒダカが言っているのは人間族の乾杯の仕方だ。正式にしようとすると色々と手順や作法があって面倒くさいのだけど、そこは省略する。

 僕が一番気になるのは、お互いに相手のグラスから一口もらわないといけないことだ。これは男性だけの風習で、要は毒など盛っていませんよってことなんだけど、よく知らない人が口を付けたグラスを進んで使いたくはない。

 さらに一口飲む。まだお酒の味の良し悪しは分からない。闇色の飲み物は、グラスを揺らせば空に輝く星々の光が映り込む。

「ビアってのが、あった」
「なに?」

 急にヒダカが口を開いた。

「俺がまだ向こうにいた頃、大人はよくビア……ビール? どっちか忘れたけど、よくそれを飲んでたんだよな」
「どんなお酒なの?」
「薄い黄色で、ポップスみたいに泡があって、苦いって言ってた」
「まあ、確かに。お酒って甘いものは少ないよね」

「俺の周りの大人は……多分、父親とか母親はそのビアをよく飲んでた。俺が飲んでみたいって言うと、決まって『まだ早い!』って笑われてたな」

 ヒダカがグラスに視線を落とす。目の奥が何だか自信なさそうに揺れている。隠したかったのかもしれないけど僕からは丸見えだ。

「こっちに来てしばらくしてから、グランパに話したことがあるんだ。そんな酒があったんだって。グランパさ、かなりの酒好きでさ。夕食後はよく一人で飲んでた。グランマはお茶飲んでたけど、たまに誘われて飲んでた。俺は温かいジュースとか、甘いミルクとか出してもらった」

 僕は黙ってヒダカの顔を見つめた。彼はお酒に浮かぶ星をぐるりと交ぜて、パチパチと瞬く。

「三人で全然別のもの飲みながらその日あったこととか、明日の予定とか、近所のちょっとした噂とか、嬉しかったこととか、嫌だったこととかを話したんだ」
「……楽しそう」

「楽しかった。楽しかったんだよな、今思えば。あのときはそれが当然だと思ってたし、ずっと続くって信じてたから。何もかも無くしたことがあるのにバカだよなぁ。明日も明後日も、学校行って、友達と遊んで、帰ってご飯食べて、グランパの酒に付き合いながら色々話をして、ちょっとだけ夜更かししてまた明日が来る。将来なんて考えたこともなくて、毎日あったことだけが全部だった」

 握りしめたグラスの細い部分にヒビが入る。自分のグラスをテーブルに置くと、そっとその手を緩めさせる。

「そんなものじゃないかな。僕もそうだったよ。劇団で、上も下も関係ないような、みんなの中でいつも走り回ってた。勉強と、劇団の手伝いと、ご飯と。みんなで遊ぶのが毎日楽しかったなぁ。ヒダカと違うのは、将来が決まってたことくらいじゃない?」

「役者になるつもりだったんだろ?」
「裏方でも良かったんだけど、僕、ほら、可愛かったから。みんなが放っておかなかったんだ」

 満面の笑顔を浮かべて、わざと茶化したような言い方をした。

「ルメル」

 ヒダカはそれに答えることなく、体ごと僕に向き直ると、一歩こちらへ踏み出した。

「ヒダカ?」

 最初から僕らの距離は人一人分も無かった。一歩進めばそれはつまり、もう体と体がくっ付いてしまう。

「ひだ……」

 ヒダカがジッとこちらを見る。

 熱い。あんまり熱くて、僕の目も熱くなってきた。

 ……あ、これ、逃げられないヤツだ。

 ジッと見返していると、ジリジリと彼の顔が近づいてくる。

 え? え? 何?

 目から気持ちが読み取れない。何をしたいのか分からない。ヒダカは鼻と鼻がくっ付いてしまいそうな距離で止まる。思わず無様に両目を強くつぶった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

心からの口付けで解ける呪いって、なんだ、この野郎!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:34

恋より友情!〜婚約者に話しかけるなと言われました〜

k
恋愛 / 完結 24h.ポイント:113pt お気に入り:156

恋の手前で

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:1

大商人を夢見る魔術師に恋する暇はありません!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:125

公爵令嬢はアホ係から卒業する

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:6

皆が優良物件をすすめてくる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:671

悪役令嬢は攻略対象者を早く卒業させたい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:551

妻とは死別する予定ですので、悪しからず。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:83

すき、きらい、でもすき

k
恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:2

処理中です...