【R18】まさか私が? 三人で! ~社内のイケメンが変態だった件について~ その3

成子

文字の大きさ
上 下
26 / 34

その頃天野は(おまけの陽菜ちゃん)

しおりを挟む
 その頃──天野は久し振りに自分の部屋でチーズケーキ作りに専念していた。

 先日、倉田と陽菜とで一緒に食べたチーズケーキを再現したくて奮闘中だ。お店で食べた料理を再現するのは今回が初めてではない。俺の隠れた特技だ。お菓子に関しては、ちょっとしたバランスで違うものになってしまう。先に焼いたチーズケーキはようやく二時間の冷蔵を終え試食となった。

 一口咀嚼しゆっくりと味わう。鼻から抜けるチーズとレモンの香りは絶品だった。
「美味い。俺って天才? 料理研究家としてやっていけるんじゃね?」
 そんな事を思わず呟いてしまう。

 自画自賛──いやそんな事はない。それぐらい出来のいいものだった。

 料理は物心ついた頃からしていた。共働きの両親、年の離れた妹、そして──世界各地の波に乗る為かかせない事だったけど『料理をやっている、やらなきゃいけない、やらされている』という意識は特別なかった。プロサーファーを目指すからには身体は資本だ。安いコンドミニアムで自炊するのは当たり前で、スタミナをつける為の料理も楽しく出来た。苦手だとか嫌々ならきっと苦痛でしかなかっただろう。

 そんな料理が得意という事も家族以外に披露する事はなかったが、倉田と岡本そして俺──この三人で付き合い始めてからはこの特技を存分に活用している。何せ倉田の美味いものを食べたときの顔と言ったら可愛いんだよなぁ~

 そして──『金を持っている岡本はグルメなはずだ!』そう思い込んで、打倒(?)岡本という目標を掲げどうやって唸らせようかと再現料理にのめり込んだのに。蓋を開けたら岡本は庶民的……というより食に固執していない男だった。すっかり餌付けしてしまったのは自分だった。

 ま、まぁ美味しそうな顔をするからな岡本は。コメントは可愛げがないけどさ。良しとしよう。それよりも! 倉田はこのチーズケーキを食べたら陽菜と一緒に行った店の事を思い出して驚くだろうな。

「……フッ」

 考えるだけも可愛い顔をしそうだよな倉田はさ。うっとりとろける顔にバラ色の頬か、いい! 岡本はそうだな──ま、いっか。あいつはどうでもいいし。うん、どうでも──

 うーん。岡本は……そうだな。美味いとは言いそうだけどあいつだったこう言いそうかな。

『美味しいですね! いや……そうじゃなくて……くっ! 僕は何を素直に言ってるんだ……悔しい……僕に出来ない事を』

 フン! そうだろう、そうだろう。岡本は美味しさに思わず褒めてしまって、その後悔しい顔をして歯ぎしりするんだ。そして──

『……駄目だ。完敗です美味しいですよ……悔しいですけれども。本当にお店で出せますよ多分……腹が立ちますけど。くっ! 屈辱的。何か他に言える事ないかな……あっ! 僕はもっとさっぱりした方が好きですよ。フフッ。さっぱり味は流石に出来ないでしょ?』

 とか悔し紛れにいい感じの意見を言ってきそうだよな──くっ、いい事を言うじゃねぇか! そうかさっぱり味か。その方向もいいよな。俺もアリだと思う。

 と、(俺の想像である)岡本がそう意見するので、レモンの量を増やして味違いに挑戦となった。

 何かこう俺って年下に甘いのかな……妹で散々味わっているって言うのに。長男癖が抜けないって言うか世話を焼いてしまう。軽い付き合いの奴らからは信じられない行動ばかりしてるよな。ま、それも三人で付き合っているからそうなるよなって事で認めるしかないのだろう。

 俺は倉田と二人きりの時間を過ごした事で、岡本に対して不思議な感情がある事を認め、自分に対して随分と(これでも)素直になっていた。

 よし。このぐらいの方が濃厚なクリームチーズの後さっぱりとした味わいでいいよな。レモンは思った量の二倍入れても問題なさそうだ。そんな事を考えながら材料を混ぜ型に流し込んで我に返る。

「ハッ」
 我に返った途端、予熱が完了とのブザーが電子レンジから聞こえた。
 
 つーか俺は何で岡本用の好みのものを開発してんの? 何と戦ってるんだよ。確かに倉田と二人きりで過ごした事で岡本の存在を確かめる事になったとはいえ……こんなに考えてどうするんだよ。あいつ好みのケーキを焼くってさ。ないよマジで。

「全く、認めた途端これだよ。ホント男に振り回されるとか俺的にナイナイナイ」
 予熱したオーブンにそっと置いて扉をしめ俺は呟いた。すると背中越しに大きな声が聞こえる。

「ねぇ~何を一人でぶつくさ言ってんのー? ヤバい人みたいだしー」
 陽菜がダイナー風に仕上げたカウンターの上に両手をついて台所を覗き込んだ。

 そう、今日俺のアパートには十四歳年の離れた妹、陽菜が遊びに来ていた。

 しかも陽菜はちゃっかり倉田に連絡を取って、今週末俺が一人で過ごすという情報を先に得ていた。金曜日の夜、突然電話をかけてきて──

『涼音さんは明日、予定があるんだってね! それなら、お兄ちゃんの家に遊びに行ってもいい? だって暇しているでしょ? 久し振りにお兄ちゃんの部屋に行きたいなーって。ねっ? いいよねー? よし。決まり! 明日のお昼過ぎに行くからねー』

 陽菜は電話口で一気にまくし立てると、俺の返事も聞かず一方的に電話を切った。

 元々予定はなかったからよかったものの陽菜の強引さには言葉も出なかった。何だかんだで年の離れた妹には強く言えないものだと改めて思う。しかし、招き入れたというのに酷い言い草に俺は肩を落とした。

「……一人暮らしが長いと自然と独り言が多くなるんだよ」
 痛いところをつかれて思わず口を尖らせ口元を片手で覆った。

 確かに独り言多い気がするわ。

 倉田と岡本と付き合ってからと言うもの週末は常に一緒に過ごしている。そういえば俺の呟きも、倉田と岡本は素直に反応するもんな。あの二人の前では独り言も全部拾い上げてくれて、会話になっていたんだな。そんな風に変わってしまったんだな俺……久し振りに独りで過ごす週末はそんな僅かな変化に気づかされる。

 しみじみと状況を噛みしめていると陽菜がここぞとばかりに畳みかけてくる。
「ふーん……そんなもんなのかなぁ。陽菜も独り部屋の寮生活だけど独り言が多いのかなー? ヤッバー変な人になるから気をつけよっと」
「お前なぁ俺を変な人にするなよ。しかし、今日はえらい毒づいてるな。先週末の倉田の前では猫をかぶっていたのかよ」
 やたらと『涼音さんー涼音さんー』と、俺の倉田にベタベタと触れておいて。今日は掌を返したみたいに俺にはこの冷たい態度って、酷い妹だ。

「こんなのさ毒づくのにはいんないよー! お兄ちゃんの変な癖を指摘したのー感謝してよねーっていうかさーまた新しいバージョンでケーキを作ってるのー? もしかしてー陽菜を太らせようとしてる?」
 そして改めて二個目のチーズケーキを焼き始めた俺を見て目を丸めている。なので思わず俺は言い返してしまった。
「これは陽菜用のじゃないのーこれはー味をさっぱりにした岡──」
 口調を陽菜に真似て軽快に話し出したのがいけなかったのか。思わず「岡本用に用意しているのー」と言おうとしてしまい俺は慌てて言葉を飲み込んだ。

 何を言い出そうとしているんだ俺は! 手を上げたまま固まってしまう。

「えっ? 何? 何て言おうとしたの?」
 陽菜がパッと表情を変えてカウンターの上から身を乗り出して来た。

「えっ! いや~ほら~アレだ! お、おかー丘の上に吹くそよ風を感じられる味にしたらーもっとパクパク食べられていいんじゃないかなぁと」
 出来るだけ陽菜と視線を合わせない為に斜め上を見ながら話す。しかし下手な言い訳で何とも発言した自分が恥ずかしくなってきた。

 何だよ。「丘の上に吹くそよ風」って。妙に長ったらしい料理の名前かよ!

 少し照れくさくなってぎゅっと瞳を閉じてポーズを取ってみせた。苦し紛れとしか言えないが陽菜は身を乗り出してたカウンターからストンと降りて椅子に座り直した。ダイナー風のカウンターテーブルの向こうでフォークを持ったまま大笑いする。
「何それ。シェフがつける、やたらと長い料理名みたい~フフフ分かってるよー涼音さん用でしょ? 涼音さんさ、凄く痩せてるからもうちょっとぽっちゃりしてほしいもんね~だってあのおっぱいはけしからんし」
「ハハハ……」
 どうやら美味くごまかせたみたいだ。

 焦ったぜ。岡本なんて名前が出たら一体それは誰だと問い詰められるだろうし、男だと知ったら更に何でそこまでするの? と言われるだろうし……倉田用のだと思って貰えて助かった。

 俺はおでこにかいた冷や汗を拭いながら、もう一度陽菜の言葉を反芻した。

 ん? 『おっぱいはけしからんし』 って? 今度は俺が尋ねた。
「なぁ陽菜」
「んー?」
 陽菜はお皿に載った第一弾のチーズケーキを切り分けフォークに刺していた。すっかり意識は、兄貴の俺じゃなくてチーズケーキに移っていた。
「どうして倉田のおっぱいがけしからん事を知っているんだ?」
「パフパフしたから」
「何、パフパフだとっ?!」
 聞き捨てならない事を聞いて思わず身を乗り出そうとしたら、丁度頭上にある棚に勢いよくおでこをぶつけた。

 ゴン! という鈍い音に合わせて棚が少し揺れた。

「痛っ!」
 俺は目の前に星がいくつか散ったのが見えた。思わずズルズルとキッチンの中にしゃがみ込んでしまう。

 賃貸アパート住まいだが、DIYなどで自由に改修していいという物件に住んでいる。キッチン周りは渋めのダイナー風に仕上げてとても気に入っているのだが、上部に設置している棚だけはどうにも出来なかったのでそのままだ。とはいえそんなに身を乗り出す事はないのだがまさかぶつけるとは。

「もーお兄ちゃん、そこは据え置きの棚だから、ダイナー風にする為のDIY出来ないって言ってたじゃん。自分の身長を考えなよーって、めちゃめちゃ美味ひぃ~何ほれ~」
 陽菜は恐らく『美味しぃ~何これ~』と発音したと思うが正しく発音出来ていない。チーズケーキを頬張り食べ始めたのだろう。さながらリスが頬袋に餌をため込んでいる様な顔をしているに違いない。

「誰のせいだと……イテテ。あーこりゃたんこぶか?」
 俺は何とか立ち上がり、新しい布巾を濡らしておでこを冷やす事にした。



 ◇◆◇

 相変わらずお店の味の再現度がパーフェクトなんですけどぉ~お兄ちゃんってホント器用なんだから。私は心の中でそっと呟いた。

 もちろんお兄ちゃんが何の努力もせずしてこの器用さを手に入れたわけじゃない事は知っている。小さい頃からの積み重ねで努力して得たものだ。

 付き合う女性を取っ替え引っ替えしている印象はあったけど特にトラブルはなかった。こんな風に努力するし真剣な(?)一面がある、魅力的な人間だからなのだろう。

 に、してもこのチーズケーキは気合いが入りすぎなんだよね~あっ、ヤダ……凄いトロトロのチーズケーキは何個でも食べられそうでマジでヤバい。私はおでこを冷やすお兄ちゃんの後ろ姿を見ながら、ケーキに舌鼓を打った。

 涼音さんは週末用事があってお兄ちゃんと会えないとの事。その情報をメールアプリで受けて早速探りを入れようと私は思った。

「やっぱり一度お兄ちゃんのアパートに行って何かそれらしき痕跡がないか調べなきゃ! うん。まずはそれからよね」
 私は学校の寮で大きな独り言を呟いた。幸い独り部屋だ、誰かにこの台詞を聞かれる心配はない。ハッ……しまった、これでは今日のお兄ちゃんと同じじゃないの私。

 コホン。とにかく岡本さんという男性同僚と浮気をしている可能性が高いお兄ちゃん。あんなに美人で優しくて、おっぱいパフパフな涼音さんがいるのに! ここは証拠を突きつけて、お兄ちゃんに浮気なんてしない様に言い聞かせなきゃ。そうしないと私の涼音さんが……お兄ちゃんを信じている涼音さんが、悲しむから──と、私は行動を起こす事にした。

 まずはお兄ちゃんの家にそれらしき痕跡がないか確認と思って今日は突撃をしたのだ。もしかしたら涼音さんに用事があるから、岡本さんという人と一緒に過ごそうとしているかもしれない。岡本さんがお兄ちゃんの家に出入りしているなら、歯ブラシとか洋服とか……お兄ちゃん以外の痕跡があるかもしれない。上手く行けば、はち合わせ──そう思ってやって来た。

 絶対掴んでやると意気込んだのだが──残念ながらはち合わせもなく、証拠という証拠は岡本さんの家にある事が分かった。

 お兄ちゃんの部屋のクローゼットには、綺麗に並んでいたはずの洋服やスーツが歯抜けみたいになっていた。大抵古いものを処分して新しいものを取り込むのだが、一部ごっそりと普段着がなくなっている。しかも私の記憶に新しいスーツ一式がない。一番新しいスーツを処分する理由はないはずだ。

 事前に涼音さんに尋ねると、涼音さんの家にはそういったお兄ちゃんの荷物は置いていない話だった。って事は、服は何処に消えているの? どう考えても浮気相手の元にあるでしょ? そうでしょ! 

 つまり浮気相手の岡本さんの家に絶対に持ち込んでいるって事だよね。まずいわ。岡本さんとの浮気が100パーセント真っ黒って事じゃない。お兄ちゃんの馬鹿、最悪。だって、さっきの言いかけた台詞ってさー……

 ── これはー味をさっぱりにした岡本に用意しているんだ ──

 って、言おうとしたよね?!

 何よ「丘の上に吹くそよ風って」妙に長ったらしい料理の名前は~ごまかせてないよ、お兄ちゃん。

 そんな岡本さんへの愛がダダ漏れなのがどうしても許せない。許せないけどケーキは美味しい……

 私はスンと鼻を啜ってお兄ちゃんの罪深さに落胆していた。

 これは、決着をつけるのは早めにしないと本当に涼音さんを傷つけて、取り返しがつかなくなるかもしれない。

 私はおでこを冷やすお兄ちゃんの背中を睨みつけた。

 きっと来週末はお兄ちゃん涼音さんと会うだろう。そして私の推理が正しければ、涼音さんと会う日に岡本さんと会うはず。そうして日にちを被せてアリバイをごまかしているんだわ! 

 だって、今日私と会うって事はそういう事だろうし。

「よし! 決めたわ!」

 となると、来週末のお兄ちゃんを尾行ね。絶対に岡本さんとの密会を必ず押さえてみせるから。涼音さん、安心してね。お兄ちゃんの浮気は妹の私が必ず止めるから!

 私は残りのチーズケーキをパクッと一口で食べて噛みしめながら心に誓った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

【R18】幼馴染がイケメン過ぎる

ケセラセラ
恋愛
双子の兄弟、陽介と宗介は一卵性の双子でイケメンのお隣さん一つ上。真斗もお隣さんの同級生でイケメン。 幼稚園の頃からずっと仲良しで4人で遊んでいたけど、大学生にもなり他にもお友達や彼氏が欲しいと思うようになった主人公の吉本 華。 幼馴染の関係は壊したくないのに、3人はそうは思ってないようで。 関係が変わる時、歯車が大きく動き出す。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...