【R18】まさか私が? 三人で! ~社内のイケメンが変態だった件について~ その3

成子

文字の大きさ
上 下
14 / 34

Case:天野 9

しおりを挟む
SOUL'd OUT(ソウルドアウト) SSランク

死ぬまでに聴かないと損する度 100 SSランク

【解説】
SOUL'd OUTぐらい有名なミュージシャンであれば、改めてご紹介することもないのかと感じ、本来はSランクに抑えるつもりだったのだが、やはり何度も聴き直している内にその音楽性が凄すぎて、100以外はありえないだろうという結論に達したため、今回SSランクでの選出となった。

このSOUL'd OUTがどのような音楽性のグループなのかというと、主にヒップホップ、ラップを基調とした音楽ではあるのだが、そのアレンジが『異次元の音楽』というか、どのジャンルにも属さない『SOUL'd OUT』というジャンルであり、言葉で説明することは極めて困難、本当に聴いてもらえば分かるとしか言いようがないのだ。

筆者とSOUL'd OUTとの出逢い。

それはテレビアニメ『焼きたてジャパン』のエンディング曲に使われていた、『トゥーオールザドリーマーズ』という曲が初めてだった。

その曲を初めて聴いた時、筆者は本当に全身に稲妻が走るような衝撃を覚えたのである。

『なんだこの曲!?なんだこの声!?そしてこのメロディー!?専門的なことは分からんけどめちゃくちゃ格好いい!!』

何故そんな衝撃を覚えたのかというと、SOUL'd OUTの楽曲が本当に、それまで生きていて『全く一度たりとも耳に入れたことがない曲調』だったからだ。

それに加え、ボーカルのディギーモーの声も日本人とはとても思えない外人ハーフのような渋い声で格好良かったし、初めはディギーのラップの方がずっと良いと思っていたのだが、その後聴き込んでいく内に『ブラザーハイ』の高速ラップや声の良さにも気付き更にドハマリ。

そして、筆者はメンバーの中でディギーモーがダントツで飛び抜けて才能があると思っていたのだが、実はそうではなく、SOUL'd OUTの音楽とはトラックマスターの『シンノスケ』のアレンジが肝で、シンノスケがいなければSOUL'd OUTの楽曲、音楽性は成立しないことを後に思い知った。(その後のディギーモーのソロがSOUL'd OUTの音楽とはかなり違ったものだったため)

焼きたてジャパンで初めて『トゥーオールザドリーマーズ』を聴いてから、SOUL'd OUTがあまりに格好良すぎて、好きになりすぎて、筆者はその後デビューアルバムとセカンドアルバムの二枚を、ブックオフで二枚で3200円(一枚1600円)というかなりの高値で購入したことをハッキリと覚えている。

当時の貧乏生まれ、貧乏育ちの筆者にとってそれはけして安い金額ではなく(今でもだが)、そのなけなしのお金をSOUL'd OUTのアルバムに全集中するくらい、筆者がSOUL'd OUTを大好きだったことが伝わればいいと思っている(その後その二枚のアルバムはどんどん値段が下がって、底値では一枚100円から200円ほどになり、それを見た筆者はめちゃくちゃヘコんだ。まだあんまり聴き込んでいなかったのにと。まあその分先に聴けたから良かったと思うしかないのだが)。

ところで、ネットで『SOUL'd OUT』と検索すると、予測で横に『ダサい』とか出てきたりするのだが、そういうのを見る度に筆者などは『どこがだよ!!』『どこがどうダサいんだよ!!』『なんならSOUL'd OUT日本で一番格好いいぐらいまで思っとるわ!!』とツッコんだりしている。

そういうのを見る度に、ああ、人の感性って本当に様々なんだなぁと思うし、SOUL'd OUTのこの格好良さが分からない人も世の中にはいるんだなぁと、一種諦め(?)にも似た気持ちを覚えることもあった。

もちろん充分有名だし、セールス的には充分売れたとも思っているのだが、筆者の中では『まだまだ世間に過小評価されているのではないか?』という思いもずっとあり、巷では『時代が早すぎた』などとも言われているため、これから時代の方が追いついてきて、また『再評価』の流れが来るのではないか?とも感じている。

あと、カラオケでSOUL'd OUTを歌うのがあまりに難しすぎて、筆者は一度もまともに歌えたことがない。

初めから『歌わせる気がない』というか、初めから『歌ってもらおうとしていない』というか、それでだいぶカラオケ印税損しとるんちゃうかwwwと思わないでもないwwww(?)

本当に格好いいし凄いしいつ聴いても新鮮で斬新で新しいので(語彙力)、SOUL'd OUTの音楽がもっともっと評価されるような日本が来ればいいなと思っている。

結局、世の中のあらゆる事象というのは、次の一言で大体片付くのである。

アッアラララァアアァ!!(???)
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜

ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉 転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!? のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました…… イケメン山盛りの逆ハーです 前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります 小説家になろう、カクヨムに転載しています

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...