朝敵、まかり通る

伊賀谷

文字の大きさ
上 下
5 / 45
第一章

ボロ鉄

しおりを挟む
 夕暮れに染まった小石川こいしかわ鷹匠町たかじょうまち。通りに並んだ一軒の戸を山岡鉄太郎が開けた。
 建付けが悪くなっており、ぎこちない音が立つ。
 開いた戸の隙間に大きな体を潜り込ませると、土間には足を洗う桶と手拭いがぽつんと置いてある。
 いつもなら妻の英子ふさこが迎えに出て来るが、今日はいない。
「ふむ」
 鉄太郎は上がりがまちに腰を掛て足を洗った。
「うわっ」
 足を拭っているうちに、いつのまにか英子が傍に座っていた。
 小柄で人形のような可愛らしさがあるが、つねに眉間に皺を寄せた表情がどちらかというと気の強そうなきつい印象にしている。
 その妻がいつもよりさらに眉間に皺を寄せていたので、鉄太郎は思わず声をあげてしまった。
「い、いかがした」
 英子は一通のふみを差し出した。
 鉄太郎は妻の顔と文を交互に見ながら、受け取った。
夕霧ゆうぎりさんですか。妻には貧乏暮らしをさせておいて、相変わらず吉原通いとはたいそうなご身分でございますね」
「や!」
 鉄太郎は慌てて文を読んだ。
「いや、これは。夕霧どのがおれに会いたいという文ではないか。よく読んでみよ。久しく会っていなくて淋しい、と書いてあるではないか」
 英子が感情の消えた目で見ている。
「つまり久しく会ってはいない、ということ――」
「久しいかどうかなどどうでも良いのです。なにが、淋しいか!」
 鉄太郎の大きな体が丸まって小さくなった。いつの間にか上がり框に正座をしている。
 烈女のような迫力は、さすがは鉄太郎の槍の師である山岡静山やまおかせいざんの妹であった。
 十三年前に山岡静山は亡くなっている。跡継ぎのいない山岡家がお取り潰しになるところを、鉄太郎が養子に入って英子と結婚し、山岡家を継いだ。
 もともと鉄太郎は、石高こくだか六百石の小野家の生まれである。旗本の中では家格は高い。父、朝右衛門髙富あさえうもんたかよしが飛騨高山の郡代として赴任することになり、一家で移り住んだ。
 高山で両親が亡くなり、十七歳の鉄太郎は幼い弟たちをつれて江戸に戻る。
 小野家の当主は腹違いの兄鶴次郎つるじろうであり、鉄太郎と幼い弟たちと同居することを嫌った。
 止むに止まれずに、鉄太郎は両親が残してくれた財産を持参金として付けて弟たちを他家に養子に出した。ほぼ無一文になった鉄太郎は小野家の一室で貧乏生活を始めたのであった。
 山岡家は旗本としてはごく軽い身分であった。鉄太郎とは旗本の格に違いがありすぎるということで英子との結婚はためらっていた。だが、鉄太郎は尊敬する静山の山岡家を継ぐことにこだわりはなかった。
 そうして鉄太郎と英子の結婚生活が始まったが、相変わらずの貧乏生活であった。
 誰が呼んだか、ついたあだ名はボロ鉄だ。
「邪魔するよ」
 緊張感の漲る空間に、のんきな声が割り込んだ。
 高橋精一郎が玄関の戸から顔だけ入れて覗いている。
「あ、義兄あに上……」
 鉄太郎は渡りに船とばかりに手を差し伸べて、英子から離れようとあがいた。
「どこに行くのです」
 英子の冷たい声が鉄太郎を静止する。
「おいおい。また喧嘩かい」
 精一郎は呆れながら土間に入ってきた。
 高橋精一郎は山岡静山の弟なのである。母の生家の高橋家に養子に入り跡を継いでいた。
 つまり、英子は精一郎の妹であり、鉄太郎は義弟になる。
「今日こそは言わせていただきます。兄上は遊撃隊頭並として慶喜公のお側で立派にお勤めをされています。京では志士たちがお国ために命をかけて戦っているのです。それにくらべてこの人は、毎日剣の修行だの禅の修行だのとふらふらして……。挙句の果てには吉原通い」
「だから吉原にはもう行っておらんと――」
「おだまりなさい!」
 鉄太郎はさらに縮こまった。
「英子、そう怒るな」
「いえ、今日こそは――」
「山岡鉄太郎がお国の役に立つときがきたぜ」
「え」
 英子は唖然とする。
「鉄太郎、おまえの命をくれないか」
 鉄太郎は丸めた背からゆっくりと精一郎を振り返った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

紅花の煙

戸沢一平
歴史・時代
 江戸期、紅花の商いで大儲けした、実在の紅花商人の豪快な逸話を元にした物語である。  出羽尾花沢で「島田屋」の看板を掲げて紅花商をしている鈴木七右衛門は、地元で紅花を仕入れて江戸や京で売り利益を得ていた。七右衛門には心を寄せる女がいた。吉原の遊女で、高尾太夫を襲名したたかである。  花を仕入れて江戸に来た七右衛門は、競を行ったが問屋は一人も来なかった。  七右衛門が吉原で遊ぶことを快く思わない問屋達が嫌がらせをして、示し合わせて行かなかったのだ。  事情を知った七右衛門は怒り、持って来た紅花を品川の海岸で燃やすと宣言する。  

天狗斬りの乙女

真弓創
歴史・時代
剣豪・柳生宗厳がかつて天狗と一戦交えたとき、刀で巨岩を両断したという。その神業に憧れ、姉の仇討ちのために天狗斬りを会得したいと願う少女がいた。 ※なろう、カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+の各サイトに同作を掲載しています。

空蝉

横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。 二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。

吉宗のさくら ~八代将軍へと至る道~

裏耕記
歴史・時代
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか ――― 将軍?捨て子? 貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。 その暮らしは長く続かない。兄の不審死。 呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。 次第に明らかになる不審死の謎。 運命に導かれるようになりあがる吉宗。 将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。 ※※ 暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。 低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。 民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。 徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。 本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。 数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。 本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか…… 突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。 そして御三家を模倣した御三卿を作る。 決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。 彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。 そして独自の政策や改革を断行した。 いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。 破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。 おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。 その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。 本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。

徳川家基、不本意!

克全
歴史・時代
幻の11代将軍、徳川家基が生き残っていたらどのような世の中になっていたのか?田沼意次に取立てられて、徳川家基の住む西之丸御納戸役となっていた長谷川平蔵が、田沼意次ではなく徳川家基に取り入って出世しようとしていたらどうなっていたのか?徳川家治が、次々と死んでいく自分の子供の死因に疑念を持っていたらどうなっていたのか、そのような事を考えて創作してみました。

柳生十兵衛を斬る

伊賀谷
歴史・時代
徳川家の兵法指南役に二流派があった。 柳生新陰流と一刀流。 一刀流の小野忠常は、柳生新陰流の柳生十兵衛に御前試合で破れてしまう。 それから忠常は十兵衛を斬ることを生きがいとする。 そのころ島原で切支丹一揆が蜂起していた。 数奇な運命に翻弄される忠常は、再び不世出の天才剣士である柳生十兵衛と相まみえる。 一刀流と柳生新陰流の秘剣が激突する。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

処理中です...