【完結】カイルとシャルロットの冒険 ~ドラゴンと魔剣~

神谷モロ

文字の大きさ
上 下
74 / 92
第五章 迷宮都市タラス

第74話 二年後

しおりを挟む
 二年が経った。

 迷宮都市タラス。
 ここは魔獣の住処であり、国よりも大きな領域を持つバシュミル大森林と接触する重要拠点。

 街自体が要塞と化しているここは、カルルク帝国で最も多くの冒険者が活動している。
 今回の俺達の仕事は、タラスの北側の城壁を出てすぐのバシュミル大森林の入り口にある平原に現れた数匹の魔物の集団の討伐任務だ。

 先任の冒険者がついこの間、討伐したはずなのにすぐに依頼書が張られていた。
 やはりバシュミル大森林の魔物はこの街では常に現れるのだろう。

「敵はマンイーターの集団だ! シャルロット、いつも通りいくぞ!」

「オーケー、うしろは任せてちょうだい」

 マンイーター。
 ハムスターに似ているが魔獣である。
 外見こそ可愛い魔獣であるが、鋭い牙と爪を持ち、大きさが大人の人間よりやや大きいため、それなりに脅威の魔物である。

「ヘイスト!」
 俺は魔法を唱えると、身体が軽くなるのを感じた。
 ヘイストは俺が使える魔法の中でもっとも高位の魔法だ。身体能力の向上により接近戦の補助に向く中級魔法。

 そういえばセバスティアーナさんは俺のヘイストに関して以前こう言っていた。
「カイル様のヘイストは独自の魔法と言えるまで進化しました。やはり身体能力の向上がオーガの血と相性がいいのでしょうね」
 なるほど、シャルロットも俺のヘイストはどこかおかしいと言っていた。これが俺の力なのか、ご先祖様に感謝しかない。

 俺は九番の魔剣『ノダチ』を鞘から抜き、切っ先を水平に構えると敵の集団に突っ込む。

 モガミ流忍術・表。壱の太刀『牙』。この技はヘイストと相性が抜群に良い。

 一瞬で距離を縮めると、奴らの中で一番大きな個体、おそらくマンイーターのリーダーだろう。
 やつの分厚い胸筋と肋骨ごと心臓を貫く。

「まずは一匹」

 ノダチを引き抜くと、敵は声を上げることなくその場に倒れた。

 敵はリーダー格である個体を失ったのか後は無秩序に暴れるのみだった。

 マンイーターはそれなりに知能があるため、集団戦闘をする。
 そのため数が揃うと討伐の難易度は比例して上がる。
 だがリーダーを倒せばずっと簡単になる。

 後は個別に撃破するのみだ、ヘイストの効果が残っているあいだにもう一匹しとめたい。

 一瞬の出来事にうろたえていたもう一匹が、状況を理解すると、こちらに襲い掛かってくる。
 俺はそいつに対して正面に剣を構える。
 そして奴を袈裟切りにする。

 手ごたえはあるが、浅い! 分厚い毛皮のせいで刃が滑ってしまったのだろう。
 マンイーターの毛皮は防具として、防寒、防刃に優れた特性があり冒険者たちに重宝される。

 なるほどな。今ので致命傷にはならなかったか。

 マンイーターは両手を広げて、攻撃の構えを取る。

 だが、後衛の魔法使いであるシャルロットがとどめを刺す。

 氷の中級魔法、アイスジャベリン。奴の背中から心臓を貫き、胸から氷の槍の先端が覗いていた。

 俺達は前衛と後衛の役割をこなしつつ一匹一匹、順番に仕留めていく。
 課題であった連携も様になってきた。

 マンイーターは瞬発力があるため、魔法使いにとっては案外苦戦しやすい魔物である。

 前衛によるサポートがなければ思わぬ反撃に殺されるという事故は数年に一回はあるほどだ。

 よし、これで最後の一匹。

 ヘイストが切れてしまっているが、もう俺達の勝ちだ。
 俺は大振りのノダチの横なぎを最後の一匹にむかって放つ。

 奴は俺のノダチの横なぎを勢いよくジャンプしてかわすが。
「残念でした、『ヘルファイア』!」

 後に控えていたシャルロットが待ってましたとばかりに魔法を撃つ。
 その瞬間、燃え盛るマンイーターは地面に落ちると、悶えながら消し炭となった。

「やったな!」
「そうねやったわ!」

 最後の一匹を仕留めると、俺達はハイタッチをする。
 周りを見回すと、首をはねられたもの、焼け焦げたもの、体中に切り傷を付けて焼かれたもの、心臓を貫かれて絶命したもの様々な死体が転がっている。

「全部で5匹か、ここのところマンイーターばかりを狩ってるな」

 最近はずっと、バシュミル大森林の手前にある平原で、森から溢れてきたマンイーターの討伐任務をしている。

 やつらは個体数が増えるとこうして人里にやってくることがあるのだ。
 生存競争にやぶれて逃げ延びた魔物は行き先を求めて人里にやってくる。

 それにしても最近はマンイーターしか見ない。まるでマンイーターの森にでもなってしまったかのようだった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

処理中です...