【完結】カイルとシャルロットの冒険 ~ドラゴンと魔剣~

神谷モロ

文字の大きさ
上 下
68 / 92
第四章 カルルク帝国

第68話 迷宮都市タラス②

しおりを挟む
 早朝。

 俺達は一階の酒場で朝食をとる。
 この宿の一階は、朝は宿泊客の為の食堂になっている。

「お客さん、見ない顔だね、どこから来たんだい?」

 俺達に話しかけるのはこの宿屋の娘さんのメアリー・バーキンさん。

 この宿の看板娘だ、メアリーさんは鮮やかな赤毛で、白いエプロンを着ている。
 夜は酒場でウエイトレスをしている。彼女の明るい性格とテキパキとした仕事ぶりから、この街の冒険者たちに愛されている。

「俺達はエフタルから知人を訪ねてここまで来たんですよ」

「へぇ、エフタルとは随分と遠くから来たんだね。そういえば最近、政変があったって聞いたよ? 大丈夫だったのかい?」

 そうか、まだこの辺にはぼんやりとした情報しか来てないみたいだ。

「ええ、俺達は共和国になる前に旅に出ましたから、その辺は詳しくないんですよ」

「そうなんだね。で、こんな辺境の地に知人だなんて珍しいね、差し支えなければ教えてくれないかい?」

「はい、ルカ・レスレクシオンと言いまして、彼女もエフタル出身でして」

「ああ、あのルカさんの知り合いだったんだ」

「メアリーさんも知ってるんですか?」

「もちろんさ、彼女なら週に一回くらいのペースでうちに食べにくるよ。『腹減ったー』って言ってね。それで帰りに大量の缶詰を買って帰る、ちょっと変な人さ、おっとお客さんに対して失礼ね」

 メアリーさんは特に詫びれもせずにそう言った。なるほどルカはそういうキャラクターでこの街に溶け込んでいるのだろう。

「いいえ、変な人というのは合ってますから気にしないでください」

「ルカさんって結構お金持ちで一人暮らしなんでしょ? 泊めてもらえば良かったんじゃないの? まあ、宿屋の娘の言うセリフじゃないけどね」

「いや、今、彼女の家は大掃除中でして、セバスティアーナさんが激怒してましたから。しばらくはここでお世話になろうかと思いまして」

「ああ、あの怖いメイドさんのことね、それはご愁傷様。そっか、メイドさんが戻ったなら、もう家には来てくれないか。ちょっとだけ寂しいわね。この一年間、何気にルカさんが来るのが楽しみだったのよ」

 寂しそうな顔をするメアリーさん。
 ルカ・レスレクシオンは引きこもりだと聞いていたけど、一人にすればそれなりに外にもでるのか。
 まあ、食べないと死んでしまうしな。
 それにこの宿屋は気に入った。俺はメアリーさんに返事をする。

「でしたら、彼女には、変わらずに顔を見せるように言っておきますよ」


 朝食を済ませると俺達は街にでる。

「ねえ、カイル、その……デートって何したらいいのかしら?」

 シャルロットが昨日のセバスティアーナさんの言葉を思い出して俺に振ってきた。
 そう言われると、俺は急に何していいのか分からなくなった。どうしても意識してしまって何も思いつかない。

「さ、さあな、どうすればいいんだろう、とりあえず街を散策して、それから食事をして。えっと、それから何か買い物をするんだ」

 俺もよくわからないが本にはそう書いてあった。
 しばらく沈黙する俺達だったが、シャルロットは突然笑った。

「うふふ、なぁーんだ。それならいつも通りじゃない。今まではセバスティアーナさんが居たから、久しぶりに二人きりになって緊張してたんだわ。
 おかしな話よね。それ以前はずっと二人きりだったじゃない」

 ああ、そうだな、シャルロットの言うとおりだ。その言葉で俺は緊張が解けた。

「じゃあ、とりあえず街をぐるっと見て回ろう」

 俺達は商店街にやってきた。
 そこには魔法使いと思われる旅芸人が魔法を使ったパフォーマンスを行っていた。
 カラフルな花火を打ち上げると、周りの観客、とくに子供たちの歓声が上がる。

「なあ、あれって魔法だよな。シャルロットもああいう事できるのかい?」

「うーん、私も考えてたんだけど、出来なくはない……かも、けど、あれとそっくりな魔法は無理ね。
 威力を抑えつつ、複雑な模様を描く。そして色もそうよ、青やら赤やら緑色。温度の変化なのかしら? これは私には分からないの。
 悔しいけどああいう魔法は旅芸人がそれこそ必死で考えて編み出した独自の魔法体系といえるわ。だから今の私では無理ね」

「へぇ、そうなんだ。天才でもそういうのは無理なんだな」

「あんた、天才って簡単に言うけど。ようは努力の方向の問題なのよ。
 彼らは平民でありながら魔法がつかえて、かといって貴族になることもなく、こうして皆を楽しませている。
 冒険者だってそうよ。エフタルでは魔法使いは貴族であり、貴族こそが魔法を独占すべきっていう考え方、そっちの方が異常ってもんよ」

 しばらく俺達は旅芸人のパフォーマンスに夢中になっていたが、やがてお腹が空いてきた。
 空腹には勝てない。どこかお店を探そうかとシャルロットに言うと彼女は答えた。

「え? お店ならそこら中にあるじゃない?」

 シャルロットは相変わらず屋台の料理がお好みのようだ。
 俺も嫌いじゃないがデートでこれはいいのだろうか……いや、考えすぎだ。
 自然体が一番、俺達はずっとそうしてきた、今さらカッコつけたって何だというのか。

 それに、ここタラスではエフタルと違って肉の串焼き一つとっても味が違う。それぞれの地方にはそれぞれの味があるということだろう。
 とても興味深かった。ついつい何軒もはしごしてしまった。

 午後は色んなお店を見て回った。シャルロットはアクセサリーの類は好きではなかった。
 シャルロット曰く、魔法効果があるなら別だけど、着飾るだけの宝石に興味はない、とのことだった。
 それは貴族的で嫌な記憶を思い出すのだと。

 なるほど、そういうものかと俺達は今後の活動のために、冒険者ご用達の武器屋や服屋を一通り見て回った。
 時間はあっという間に過ぎていった。

 そして夕陽が沈む。
「じゃあ、宿に戻るとしようか」

「そうね、カイル……あのね、今日は楽しかった。目的を考えずに街を歩くなんて初めてだったかも。またデートしましょう!」
「ああ、もちろんさ」

 宿では豪勢な料理が出てきた。
 メアリーさんのご両親であるバーキン夫妻が、遠方からきた俺達へのサービスということで特別料理を振舞ってくれたのだ。

 ここもいい場所だ。故郷に戻れなくても、素敵な場所はいくらでもある。
 それにシャルロットが側にいるなら、きっとどこだって楽しい。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

処理中です...