55 / 92
第四章 カルルク帝国
第55話 魔法機械技師ルカ③
しおりを挟む
遠征隊は森の奥へと進み、数日が経った。
吾輩たちは後方部隊なので前線に比べれば戦闘は圧倒的に少ない。
それでもはぐれてきたモンスターとの遭遇戦は数回ほどあった。
角付きウサギという人間くらいの大きさのウサギに似たモンスターに。
とがった牙の生えた、肉食のハムスター型のモンスター、マンイーターなどだった。
基本的に臆病な性格で強敵ではないが、獲物が取れなくなると、たまに人里に現れては人間を襲うことがある。
平民にとっては危険な存在である。冒険者の仕事のなかでもメインの仕事がこうしたモンスター討伐である。
ラングレン夫妻のコンビネーションは素晴らしかった。まずカレンが大盾で敵の攻撃を受け止める。
たいていの知能の低いモンスターの攻撃は一直線の突撃しかないため、盾に付いているスパイクに突き刺さり動きを止める。
その隙に夫のドイルが、大剣で首を一刀両断するのだ。
実に効率的だ、これまで私の活躍はない。いいことだ。吾輩は戦闘員で来ているわけではないしな。
遠征隊はいよいよベヒモスの縄張りに入る。
浮かれていた貴族たちも露骨に緊張しだした。
半日ほど過ぎた頃に隊の前方上空に赤い魔法陣が展開されるのが見えた。
その数秒後に遠くから爆発音が聞こえる。
極大魔法を使ったな。あれはおそらくは『流星群』だろう。
ということは使ったのはレーヴァテイン公爵だろう。
いよいよ戦闘開始か、魔獣の王ベヒモス、戦力的にはこれ以上はないという規模だが、やれるだろうか。
しかし、前方からは断末魔と馬車が破壊される音、四方に逃げる馬に、平民や貴族の姿が確認された。
一瞬の出来事だった。
貴族と平民、そこに差別などなく等しく蹂躙された。
前線を偵察していたセバスティアーナが戻ってきた。
「セバスちゃん、何があったんだい? ベヒモスを討伐できたという様子ではないが」
「はい、ベヒモスを発見したはいいものの、その、我々は敵を見誤っていたとしか思えません。強さの想定が違いすぎます」
「どいうことだい?」
セバスティアーナの顔が曇る。
「レーヴァテイン公爵を含めた魔法使い数人で、ベヒモスに極大火炎魔法を放ったのですが……」
「それはここからでも見えた。完璧な魔法の発動だったの。それでも、奴には効かなかったということじゃな?」
「はい、それでも多少のダメージはあったのでしょう。怒り狂ったベヒモスは、レーヴァテイン公爵のいる部隊を蹂躙してしまいました。おそらく公爵は生きていないでしょう」
まずいな、魔法使い数名で放った極大火炎魔法で仕留めれなかったということは我々にはもはや勝機はない。
撤退をしなければ。現時点で最も爵位が高いのは吾輩だし。
「よし、皆の物、速やかに撤退を――!」
命令をする前にベヒモスが目の前まできている。無数の馬車を蹴散らしながら。
その体躯は山のように巨大で、漆黒の毛皮に覆われている。長い角がその頭上に生え、獰猛なまなざしを放っている。
「ルカ様! 我々が盾になります。その間に撤退の指示を!」
「いかん、あいつには何も効かんぞ! 想定が間違っていたのだ、お前たちも逃げろ!」
しかし、すでにベヒモスはラングレン夫妻をターゲットにしていた。
カレンが前に立ち、大盾を構える、しかし、ベヒモスが盾にぶつかると、彼女は砕けた盾とともに吹き飛ばされ、後方にあった大木に叩きつけられた。
彼女の意識はない、目や耳から血が流れている。それに盾を持っていた両手がない。
いけない、これは……。
「おのれー!」
ドイルはカレンの作った最大のチャンスを生かすために大剣を振り下ろすが。
首を落とすには威力が足りない、皮膚に刃が食い込んだ瞬間に剣は折れた。
ベヒモスはそのままドイルを振り払い、そして上半身ごと、かみ砕いた。
いけない、これは……。
これは、だめだ! こんなことは!
「ルカ様、戦況は最悪です、私としては二人だけでの撤退を進言します。私の能力ならルカ様一人なら無事逃がすことができます」
「……セバスティアーナ。私は友達を失った。だから仇はとりたい、力を貸せ…って、セバスちゃんその眼鏡」
セバスティアーナは透視眼鏡をかけていた。
「そうおっしゃると思いました。深度調整、なるほどよく見えますね。さてベヒモスの弱点ですが、……首筋からのどのあたりにかけて若干の切り傷があります」
そうか、ドイルがつけた傷だ。感謝する。
「ならば、方針は決まった。セバスちゃんは何とかしてやつの隙を作ってくれ。
吾輩がグレーターテレポーテーションで接近し魔剣ヴェノムバイトを刺し毒を流し込む、そして再び離脱、簡単であろう?」
「了解しました、ならばモガミ流忍術を解禁しますがよろしいですか?」
忍術はこの国では誰も知らない魔法体系であるため、世間に知られるといろいろ面倒くさいということで普段の使用を禁止させていたのだが。
「ふむ、ま、どうせ誰も見ておらん、存分にたのむぞ」
「了解! では参ります」
セバスティアーナはメイド服の下に隠していたクナイを投げ、ベヒモスの足元に刺しこむ。
「モガミ流忍術、忍法『影縫い』!」
影縫いの効果でベヒモスは動きを止める。
だが、次の瞬間ベヒモスはクナイが刺さった地面ごと片足を引き上げた。
「うそ…… 影縫いを物理的に解いただなんて」
「ナイス、セバスちゃん、それで充分!」
すぐさまグレーターテレポーテーションによってベヒモスの頭上に出現したルカが魔剣を突き刺す。
「魔剣開放!」
瞬時に毒がベヒモスに体内に回る。その不快感から前脚で薙ぎ払うも、間一髪でルカは再びグレーターテレポーテーションで元の場所に戻った。
「危なかったのう、間一髪でミンチになるところだった、左腕だけで済んだのは奇跡だったかな」
「ルカ様!、直ちに止血を、回復術師を探さないと」
「いないさ、それに生き残っていたら、もっと瀕死の者を優先させるしな。
吾輩も魔力切れ、グレーターテレポーテーションを無詠唱で二回連続使用はさすがに無理しすぎたわい。この腕一本くらいは今回の失敗の教訓として受け入れるとしよう」
セバスティアーナとルカはかろうじで、ベヒモスに致死の毒を差し込むことに成功し、ベヒモスは自身の痛みに耐えられず逃走をはかった。
あの毒でベヒモスを殺せただろうか、いや、あれはきっと死なない、あの速度で走れるということはきっと毒に耐性があるのだろう。
今回の遠征は完全に失敗だな。
生きている者たちに応急処置をすませると、吾輩たちは撤退の準備を始めた。
皆の顔は暗い、生きている貴族は吾輩以外いないのではと思っていたが、人ごみから一人の貴族と思われる老人が現れた。
「失敗ですな……。なんということだ。国の者たちになんと報告すれば……」
レーヴァテイン公爵は生きていた。だが自身の持ってる魔法の杖は砕けていた。
なるほど、【フェニックスフェザー】は一度だけ所有者を復活させることが出来るという伝説は本当だったか。
フェニックスフェザーは一般的には所有者に若々しい肉体を授ける能力と知られている。
なるほど、それが公爵の本来の姿か。
目の前には、先日まではあった燃え盛るような覇気をすっかり失った、ただの年老いた哀れな貴族の姿がそこにあった。
吾輩たちは後方部隊なので前線に比べれば戦闘は圧倒的に少ない。
それでもはぐれてきたモンスターとの遭遇戦は数回ほどあった。
角付きウサギという人間くらいの大きさのウサギに似たモンスターに。
とがった牙の生えた、肉食のハムスター型のモンスター、マンイーターなどだった。
基本的に臆病な性格で強敵ではないが、獲物が取れなくなると、たまに人里に現れては人間を襲うことがある。
平民にとっては危険な存在である。冒険者の仕事のなかでもメインの仕事がこうしたモンスター討伐である。
ラングレン夫妻のコンビネーションは素晴らしかった。まずカレンが大盾で敵の攻撃を受け止める。
たいていの知能の低いモンスターの攻撃は一直線の突撃しかないため、盾に付いているスパイクに突き刺さり動きを止める。
その隙に夫のドイルが、大剣で首を一刀両断するのだ。
実に効率的だ、これまで私の活躍はない。いいことだ。吾輩は戦闘員で来ているわけではないしな。
遠征隊はいよいよベヒモスの縄張りに入る。
浮かれていた貴族たちも露骨に緊張しだした。
半日ほど過ぎた頃に隊の前方上空に赤い魔法陣が展開されるのが見えた。
その数秒後に遠くから爆発音が聞こえる。
極大魔法を使ったな。あれはおそらくは『流星群』だろう。
ということは使ったのはレーヴァテイン公爵だろう。
いよいよ戦闘開始か、魔獣の王ベヒモス、戦力的にはこれ以上はないという規模だが、やれるだろうか。
しかし、前方からは断末魔と馬車が破壊される音、四方に逃げる馬に、平民や貴族の姿が確認された。
一瞬の出来事だった。
貴族と平民、そこに差別などなく等しく蹂躙された。
前線を偵察していたセバスティアーナが戻ってきた。
「セバスちゃん、何があったんだい? ベヒモスを討伐できたという様子ではないが」
「はい、ベヒモスを発見したはいいものの、その、我々は敵を見誤っていたとしか思えません。強さの想定が違いすぎます」
「どいうことだい?」
セバスティアーナの顔が曇る。
「レーヴァテイン公爵を含めた魔法使い数人で、ベヒモスに極大火炎魔法を放ったのですが……」
「それはここからでも見えた。完璧な魔法の発動だったの。それでも、奴には効かなかったということじゃな?」
「はい、それでも多少のダメージはあったのでしょう。怒り狂ったベヒモスは、レーヴァテイン公爵のいる部隊を蹂躙してしまいました。おそらく公爵は生きていないでしょう」
まずいな、魔法使い数名で放った極大火炎魔法で仕留めれなかったということは我々にはもはや勝機はない。
撤退をしなければ。現時点で最も爵位が高いのは吾輩だし。
「よし、皆の物、速やかに撤退を――!」
命令をする前にベヒモスが目の前まできている。無数の馬車を蹴散らしながら。
その体躯は山のように巨大で、漆黒の毛皮に覆われている。長い角がその頭上に生え、獰猛なまなざしを放っている。
「ルカ様! 我々が盾になります。その間に撤退の指示を!」
「いかん、あいつには何も効かんぞ! 想定が間違っていたのだ、お前たちも逃げろ!」
しかし、すでにベヒモスはラングレン夫妻をターゲットにしていた。
カレンが前に立ち、大盾を構える、しかし、ベヒモスが盾にぶつかると、彼女は砕けた盾とともに吹き飛ばされ、後方にあった大木に叩きつけられた。
彼女の意識はない、目や耳から血が流れている。それに盾を持っていた両手がない。
いけない、これは……。
「おのれー!」
ドイルはカレンの作った最大のチャンスを生かすために大剣を振り下ろすが。
首を落とすには威力が足りない、皮膚に刃が食い込んだ瞬間に剣は折れた。
ベヒモスはそのままドイルを振り払い、そして上半身ごと、かみ砕いた。
いけない、これは……。
これは、だめだ! こんなことは!
「ルカ様、戦況は最悪です、私としては二人だけでの撤退を進言します。私の能力ならルカ様一人なら無事逃がすことができます」
「……セバスティアーナ。私は友達を失った。だから仇はとりたい、力を貸せ…って、セバスちゃんその眼鏡」
セバスティアーナは透視眼鏡をかけていた。
「そうおっしゃると思いました。深度調整、なるほどよく見えますね。さてベヒモスの弱点ですが、……首筋からのどのあたりにかけて若干の切り傷があります」
そうか、ドイルがつけた傷だ。感謝する。
「ならば、方針は決まった。セバスちゃんは何とかしてやつの隙を作ってくれ。
吾輩がグレーターテレポーテーションで接近し魔剣ヴェノムバイトを刺し毒を流し込む、そして再び離脱、簡単であろう?」
「了解しました、ならばモガミ流忍術を解禁しますがよろしいですか?」
忍術はこの国では誰も知らない魔法体系であるため、世間に知られるといろいろ面倒くさいということで普段の使用を禁止させていたのだが。
「ふむ、ま、どうせ誰も見ておらん、存分にたのむぞ」
「了解! では参ります」
セバスティアーナはメイド服の下に隠していたクナイを投げ、ベヒモスの足元に刺しこむ。
「モガミ流忍術、忍法『影縫い』!」
影縫いの効果でベヒモスは動きを止める。
だが、次の瞬間ベヒモスはクナイが刺さった地面ごと片足を引き上げた。
「うそ…… 影縫いを物理的に解いただなんて」
「ナイス、セバスちゃん、それで充分!」
すぐさまグレーターテレポーテーションによってベヒモスの頭上に出現したルカが魔剣を突き刺す。
「魔剣開放!」
瞬時に毒がベヒモスに体内に回る。その不快感から前脚で薙ぎ払うも、間一髪でルカは再びグレーターテレポーテーションで元の場所に戻った。
「危なかったのう、間一髪でミンチになるところだった、左腕だけで済んだのは奇跡だったかな」
「ルカ様!、直ちに止血を、回復術師を探さないと」
「いないさ、それに生き残っていたら、もっと瀕死の者を優先させるしな。
吾輩も魔力切れ、グレーターテレポーテーションを無詠唱で二回連続使用はさすがに無理しすぎたわい。この腕一本くらいは今回の失敗の教訓として受け入れるとしよう」
セバスティアーナとルカはかろうじで、ベヒモスに致死の毒を差し込むことに成功し、ベヒモスは自身の痛みに耐えられず逃走をはかった。
あの毒でベヒモスを殺せただろうか、いや、あれはきっと死なない、あの速度で走れるということはきっと毒に耐性があるのだろう。
今回の遠征は完全に失敗だな。
生きている者たちに応急処置をすませると、吾輩たちは撤退の準備を始めた。
皆の顔は暗い、生きている貴族は吾輩以外いないのではと思っていたが、人ごみから一人の貴族と思われる老人が現れた。
「失敗ですな……。なんということだ。国の者たちになんと報告すれば……」
レーヴァテイン公爵は生きていた。だが自身の持ってる魔法の杖は砕けていた。
なるほど、【フェニックスフェザー】は一度だけ所有者を復活させることが出来るという伝説は本当だったか。
フェニックスフェザーは一般的には所有者に若々しい肉体を授ける能力と知られている。
なるほど、それが公爵の本来の姿か。
目の前には、先日まではあった燃え盛るような覇気をすっかり失った、ただの年老いた哀れな貴族の姿がそこにあった。
2
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる