13 / 92
第二章 逃避行
第13話 盗賊と処刑人
しおりを挟む
早朝。
まだ周りは若干薄暗い。
完全に日が昇る前に王都を出ることが出来てよかった。
俺達は開けっ放しの外壁の門を抜ける。
混乱は王都の中心で起こっている。
それは時間と共に王都の外周部にまで広がるだろう。
そして、この門も閉じられる。
逃げるのが今でよかった。おっちゃんが急いでいたのはこのことだったのだ。
ありがとう、いつか恩返しをさせてくれよな。
…………。
だが甘かった。
王都から出て直ぐに俺達は危機に遭遇した。
あれは、なんだ? 黒い甲冑に身を包んだ草原地帯に場違いな一人の騎士と、その隣には平民の服をきた細身の男のアンバランスな二人組。
いや、平民ではないか、ポケットが多いし、腰にはたくさんのアイテムや武器を隠している。間違いなく盗賊だろう。
彼らは何か話している。黒い騎士の声は聞こえないが、盗賊の男はわざとなのか大声でしゃべっている。
だからこの距離でも聞き取れた。
「ここいらに居れば、逃げてきた貴族を捕まえられるっすねー。ここはグプタへの最短通路っすから」
黒い甲冑の騎士は大きな剣を地面に突き刺したまま、その場に仁王立ちをしており、なんの反応もない。それどころか銅像のように身動き一つしない。会話が成立しているようには思えない。
シャルロットを見ると彼女は振るえている。
彼女は我慢できなくなったのかフードを被ろうと手を頭の後に持っていく。
俺はとっさに彼女に言った。
「だめだ、シャルロット、彼らはとっくに俺達に気付いてる、顔を隠さないで堂々として」
不味い、あれは、逃げないと。でも、どうやって、恐らくあの盗賊には斥候のスキルがある。ひょうひょうとしているが立ち姿に隙がないし、軽い口調のわりに周りをよくみている」
俺達の存在にもとっくに気付いているだろう。
俺は歩みを止めることなく道なりに進む。そして会話が届く距離にまで近づくと。
盗賊がわざとらしく俺達に話しかけてきた。
「おや、こんなところで建設組合んところのバイト少年じゃないっすか。こんな朝早くからどちらに?」
思い出した。この盗賊は昨日、俺たちの仕事場に来た旅芸人の一人だ。
どういうことだ、まさかこいつらはあのドラゴンの手先なのか、それとも逆なのか。
分からない。でもできるだけ冷静に。
落ち着いて対処しないと。全て終わる。
「いや、ちょっと用事があって。急ぎで隣町まで行かないといけないんですよ」
くそ、いい理由が浮かばない。でも下手な嘘はこの百戦錬磨の盗賊にはすぐに見破られる。
こいつは間違いなく強い。身のこなしにまったくの隙が無い、それに隣の黒い騎士も不気味だ。
「へぇー、お使いってやつですかい、関心関心。少年の働きっぷりは俺っちも感動ものっす。やっぱ男は体を動かしてこそってやつですわー」
彼らの目的が分からない。この会話の意味も分からない。
でもしょうがない。話に付き合うしかないのだ。
「あの、おじさん。その騎士様はどなたでしょうか? 昨日は見なかったので……」
盗賊は表情こそは変わらなかったが。一瞬、明らかに目つきが変わった。
「ああー、これっすか? これは姫様の『亡者の処刑人』っす。
俺っちは生き残った貴族を殺すためにここで待ち構えているんっすよ。奴らが逃げるとしたらこの道を通るに決まってるっす。
少年もこの道は危険っすよ? 逃げ延びた貴族に腹いせで殺されたら大変っす。まあ俺っちがこの先に逃げられないように、ここで待ち伏せしてるんすから問題ないとは思いますがね」
「亡者の処刑人!」
シャルロットが明らかにおびえたように反応した。
「おや、お嬢さんには処刑とか刺激が強すぎっすかね。でも安心してほしいっす。俺っちの命令なしでは執行しませんから。ところでお嬢さんはどなたですかい? まさか――」
「シャルロットは関係ないし貴族じゃない! 彼女は! ……その、俺の妹です」
しまった。洞察力の高いであろうこの男にこんなこと言ったら嘘が直ぐにばれるのに。
どうする。魔剣を取り出す時間もない。格上の盗賊から逃げれるわけもない。
終わったのか……。
「シャルロット? うーん、聞いたことがある名前っすねー。
あ、これは失敬、少年君のお気に入りの嬢ちゃんの名前っすね。妹だなんて、バレバレな嘘を、まったくー、ぐへへ、これはこれは、おれっちお邪魔でしたかなー?
ふむふむ、お二人共、お使いだけじゃないね? こんな早朝から? いやいや、失敬失敬。若いお二人の邪魔しちゃったっすね。ちなみにこの先はエフタル解放戦線の縄張りっす。
奴ら能力は低いが数だけは多いっす。街道は避けて森を進むことをお勧めするっすよ。
ほら、ちょうど今、太陽が昇ったっすから、地図持ってるっすか?
ちょっと拝借……で、ここを通ると……隣町ってな感じっす。じゃあほどほどに少年よ! 独りよがりは女の子に嫌われるっすよ! 若い男こそ自制心をっす」
……どうやら俺達をあいびきと勘違いしたのか? いや、そんなはずはない。俺達を助ける理由は分からない。
でも、あの人の教えてくれた情報は正しいだろう。逃がしてくれたと思う方がただしい。
それにエルタル解放戦線は厄介だし、このまま街道を歩く理由はない。
森を進もう。
…………。
「ふむ、名前を憶えておいてよかったっすね。姫様からは貴族の中でも殺してはいけない名前が一人あったっす。
シャルロット・レーヴァテイン。もし生きてればってことだったっすが。よかったっす。
レーヴァテイン公爵は唯一の姫様の味方だった人っすから」
処刑人は急に剣を構えた。
大きな両手剣、切っ先の無いエクセキューショナーズソードだ。
盗賊の男は王都の方向へ目を凝らす。
「お、やってきたっすね。問題はクリアしたっすから、後は心置きなくゴミ掃除をするっすよ」
まだ周りは若干薄暗い。
完全に日が昇る前に王都を出ることが出来てよかった。
俺達は開けっ放しの外壁の門を抜ける。
混乱は王都の中心で起こっている。
それは時間と共に王都の外周部にまで広がるだろう。
そして、この門も閉じられる。
逃げるのが今でよかった。おっちゃんが急いでいたのはこのことだったのだ。
ありがとう、いつか恩返しをさせてくれよな。
…………。
だが甘かった。
王都から出て直ぐに俺達は危機に遭遇した。
あれは、なんだ? 黒い甲冑に身を包んだ草原地帯に場違いな一人の騎士と、その隣には平民の服をきた細身の男のアンバランスな二人組。
いや、平民ではないか、ポケットが多いし、腰にはたくさんのアイテムや武器を隠している。間違いなく盗賊だろう。
彼らは何か話している。黒い騎士の声は聞こえないが、盗賊の男はわざとなのか大声でしゃべっている。
だからこの距離でも聞き取れた。
「ここいらに居れば、逃げてきた貴族を捕まえられるっすねー。ここはグプタへの最短通路っすから」
黒い甲冑の騎士は大きな剣を地面に突き刺したまま、その場に仁王立ちをしており、なんの反応もない。それどころか銅像のように身動き一つしない。会話が成立しているようには思えない。
シャルロットを見ると彼女は振るえている。
彼女は我慢できなくなったのかフードを被ろうと手を頭の後に持っていく。
俺はとっさに彼女に言った。
「だめだ、シャルロット、彼らはとっくに俺達に気付いてる、顔を隠さないで堂々として」
不味い、あれは、逃げないと。でも、どうやって、恐らくあの盗賊には斥候のスキルがある。ひょうひょうとしているが立ち姿に隙がないし、軽い口調のわりに周りをよくみている」
俺達の存在にもとっくに気付いているだろう。
俺は歩みを止めることなく道なりに進む。そして会話が届く距離にまで近づくと。
盗賊がわざとらしく俺達に話しかけてきた。
「おや、こんなところで建設組合んところのバイト少年じゃないっすか。こんな朝早くからどちらに?」
思い出した。この盗賊は昨日、俺たちの仕事場に来た旅芸人の一人だ。
どういうことだ、まさかこいつらはあのドラゴンの手先なのか、それとも逆なのか。
分からない。でもできるだけ冷静に。
落ち着いて対処しないと。全て終わる。
「いや、ちょっと用事があって。急ぎで隣町まで行かないといけないんですよ」
くそ、いい理由が浮かばない。でも下手な嘘はこの百戦錬磨の盗賊にはすぐに見破られる。
こいつは間違いなく強い。身のこなしにまったくの隙が無い、それに隣の黒い騎士も不気味だ。
「へぇー、お使いってやつですかい、関心関心。少年の働きっぷりは俺っちも感動ものっす。やっぱ男は体を動かしてこそってやつですわー」
彼らの目的が分からない。この会話の意味も分からない。
でもしょうがない。話に付き合うしかないのだ。
「あの、おじさん。その騎士様はどなたでしょうか? 昨日は見なかったので……」
盗賊は表情こそは変わらなかったが。一瞬、明らかに目つきが変わった。
「ああー、これっすか? これは姫様の『亡者の処刑人』っす。
俺っちは生き残った貴族を殺すためにここで待ち構えているんっすよ。奴らが逃げるとしたらこの道を通るに決まってるっす。
少年もこの道は危険っすよ? 逃げ延びた貴族に腹いせで殺されたら大変っす。まあ俺っちがこの先に逃げられないように、ここで待ち伏せしてるんすから問題ないとは思いますがね」
「亡者の処刑人!」
シャルロットが明らかにおびえたように反応した。
「おや、お嬢さんには処刑とか刺激が強すぎっすかね。でも安心してほしいっす。俺っちの命令なしでは執行しませんから。ところでお嬢さんはどなたですかい? まさか――」
「シャルロットは関係ないし貴族じゃない! 彼女は! ……その、俺の妹です」
しまった。洞察力の高いであろうこの男にこんなこと言ったら嘘が直ぐにばれるのに。
どうする。魔剣を取り出す時間もない。格上の盗賊から逃げれるわけもない。
終わったのか……。
「シャルロット? うーん、聞いたことがある名前っすねー。
あ、これは失敬、少年君のお気に入りの嬢ちゃんの名前っすね。妹だなんて、バレバレな嘘を、まったくー、ぐへへ、これはこれは、おれっちお邪魔でしたかなー?
ふむふむ、お二人共、お使いだけじゃないね? こんな早朝から? いやいや、失敬失敬。若いお二人の邪魔しちゃったっすね。ちなみにこの先はエフタル解放戦線の縄張りっす。
奴ら能力は低いが数だけは多いっす。街道は避けて森を進むことをお勧めするっすよ。
ほら、ちょうど今、太陽が昇ったっすから、地図持ってるっすか?
ちょっと拝借……で、ここを通ると……隣町ってな感じっす。じゃあほどほどに少年よ! 独りよがりは女の子に嫌われるっすよ! 若い男こそ自制心をっす」
……どうやら俺達をあいびきと勘違いしたのか? いや、そんなはずはない。俺達を助ける理由は分からない。
でも、あの人の教えてくれた情報は正しいだろう。逃がしてくれたと思う方がただしい。
それにエルタル解放戦線は厄介だし、このまま街道を歩く理由はない。
森を進もう。
…………。
「ふむ、名前を憶えておいてよかったっすね。姫様からは貴族の中でも殺してはいけない名前が一人あったっす。
シャルロット・レーヴァテイン。もし生きてればってことだったっすが。よかったっす。
レーヴァテイン公爵は唯一の姫様の味方だった人っすから」
処刑人は急に剣を構えた。
大きな両手剣、切っ先の無いエクセキューショナーズソードだ。
盗賊の男は王都の方向へ目を凝らす。
「お、やってきたっすね。問題はクリアしたっすから、後は心置きなくゴミ掃除をするっすよ」
2
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる