83 / 151
第五章 学園編2
第83話 キャンプ実習⑧
しおりを挟む
「ふはは! 我は水のドラゴンロード・ルーシーである!」
ザブンと勢いよく水風呂に飛び込むルーシー。
「ちょっと、ルーシーさん! いきなり飛び込むのは危ないですわ!」
「ごめん、久しぶりに泳げるから調子に乗っちゃった。でもこの広さなら泳いでも平気じゃない? 向こう側まで競争よ!」
簡易的ではあるがそこにある水風呂はプールのような広さであった。
ちなみに水風呂は二つ作られており男女別々である。それぞれがキャンプ場を中心に対角線上に配置されている。
「どうですか、なかなかに名案でしたでしょ? パパが言うには男子は女子のキャッキャした声を聞くと覗きたくなる生き物だって言ってたから、それなら距離を離せば解決です」
「うむ、イレーナ先生のアイデアは素晴らしいが、おかげで私達はキャンプ場の中央で見張りをせねばならぬではないか」
「えへへ、それはそうですけど。わざわざ一か所にお風呂をつくったら、たとえ壁で遮っても覗きを誘発させるだけだし、手間は省けるかなって。まあ私たちは後でゆっくり頂くとしましょう」
「まあいいさね。でも昔はこれで男女の仲が発展したのも事実さ。あまり堅苦しいのも面倒なものだよ」
「あら、マーガレット先生は風紀の乱れを気にしていると思ってました」
「それはそれ、恋心はこうしたイベントを介してはぐくまれるものさ。まあ所詮、私は昔の人間だよ。覗いたくらいで退学にはしないさ、反省文でも書かせて終わりさね」
「でも、それでは先帝陛下の名を冠したオリビア学園の品格が損なわれるんじゃなかったのですか?」
「あはは、あのオリビアに品格? 冗談じゃないよ。彼女が学生だったころは相当なムッツリスケベだったのだよ。
あのルカ・レスレクシオンにいかがわしい魔法道具なんぞ発注してな。それが今では清廉潔白なオリビア陛下ときた。笑えるだろう?」
「……マーガレット先生。さすがにそれは笑えません。今のは聞かなかったことにします」
突然のスキャンダル発言にイレーナは困惑した。
だが、マーガレットは涼しい顔で紅茶を飲んでいた。
「そういえば、アラン先生はどうしたんだい?」
「はい、男子の監視をしています。曰く桃源郷を求めるのは若い男子としては正常、そしてその情熱は歴戦の猛者に匹敵するらしいので、パパはレンジャーとしてのスキルを最大限に発揮して監視をしているようです……」
「はは、あのアランをして歴戦の猛者か、それは結構なことだ。最近の若者も捨てたものではないじゃないか! はっはっは」
「もう、マーガレット先生。笑い事ではないですって。私たちは大切な子供達を預かる立場なんですから」
◇◇◇
案の定、一部の男子は手早く身体だけ洗うとさっさと着替えて水風呂を後にした。
彼らの目的はただ一つの桃源郷であった。
問題はアラン先生だ。
歴戦のレンジャーの目を欺くのは至難の業だ。
だが、彼らとて無策ではない。部隊を二つに分けたのだ。
片方は必ずアランに捕まるだろう、二分の一の確率。
男子たちはお互いの検討を祈る、生き残った者達がたどり着ける桃源郷を目指して。
だが、アランはどちらの部隊にも現れなかった。
「おや、アラン先生、見張りはいいのかい?」
「いやー俺っちとしても青春時代を思い出しちまってね。彼らを捕縛して退学処分はあんまりかなって思ったんすよ。それにあの壁を突破するのは無理ってもんす、せめてそれまでは夢を見てもいいっすから……」
そう、女子の水風呂の周囲にはマーガレットとイレーナが築いた石の壁が高くそびえ立っていたのだ。それはストーンウォールの魔法を組み合わせた要塞と呼べるほどの代物であった。
「くっ、ここまで来て難攻不落の壁か……この壁の向こうには楽園があるというのに、くそっ、俺達はここまでなのか……」
「ならば、せめて中から声が聞こえないか、そっと耳を済ませば……だめか……。この石壁は音一つ洩れない……くそっ! 俺に攻城魔法の才能があれば」
圧倒的な断崖絶壁を前に。男子たちは絶望して、とぼとぼと自分たちの水風呂へと戻っていった。
◆◆◆
「ふん、この程度の石壁、我が魔法で粉々にしてくれる」
ヘイズは西グプタの外壁に向かい魔法を唱える。
「攻城魔法『ストーンゴーレム』!」
大地から出現した石の巨人は西グプタの外壁にその巨体をぶつける。
だが西グプタの外壁は想像以上に頑丈で逆にストーンゴーレムの拳が砕ける。
「ふん、さすがは西グプタの外壁か、難攻不落の名に相応しいだろう。だが、防戦一方ではせっかくの自慢の壁も時間の問題だな」
もっともヘイズの目的は外壁を破壊することではない。
海のドラゴンロード・ベアトリクスをおびき寄せ、砂漠の戦場に引きずり出すこと。
このまま西グプタへ潜入することはたやすいが、グプタ内でベアトリクスと遭遇した場合十中八九、海の中に引きずり込まれるだろう。
そうなれば万が一にも勝ち目はなくなる。
海のドラゴンロード相手にわざわざ海中で戦うなど愚か者のすることだ。
ヘイズは繰り返しストーゴーレムに命令し、外壁への攻撃を続けた。
城壁の上にいる兵士達はストーンゴーレムに矢を浴びせるが、効果が無いと悟ったのか見張りだけを残し、城壁の内側へと退散していった。
そしてすぐに狼煙が上がるのが見えた。
「対応が早いな。さて、ベアトリクスはここまで来るだろうか」
ザブンと勢いよく水風呂に飛び込むルーシー。
「ちょっと、ルーシーさん! いきなり飛び込むのは危ないですわ!」
「ごめん、久しぶりに泳げるから調子に乗っちゃった。でもこの広さなら泳いでも平気じゃない? 向こう側まで競争よ!」
簡易的ではあるがそこにある水風呂はプールのような広さであった。
ちなみに水風呂は二つ作られており男女別々である。それぞれがキャンプ場を中心に対角線上に配置されている。
「どうですか、なかなかに名案でしたでしょ? パパが言うには男子は女子のキャッキャした声を聞くと覗きたくなる生き物だって言ってたから、それなら距離を離せば解決です」
「うむ、イレーナ先生のアイデアは素晴らしいが、おかげで私達はキャンプ場の中央で見張りをせねばならぬではないか」
「えへへ、それはそうですけど。わざわざ一か所にお風呂をつくったら、たとえ壁で遮っても覗きを誘発させるだけだし、手間は省けるかなって。まあ私たちは後でゆっくり頂くとしましょう」
「まあいいさね。でも昔はこれで男女の仲が発展したのも事実さ。あまり堅苦しいのも面倒なものだよ」
「あら、マーガレット先生は風紀の乱れを気にしていると思ってました」
「それはそれ、恋心はこうしたイベントを介してはぐくまれるものさ。まあ所詮、私は昔の人間だよ。覗いたくらいで退学にはしないさ、反省文でも書かせて終わりさね」
「でも、それでは先帝陛下の名を冠したオリビア学園の品格が損なわれるんじゃなかったのですか?」
「あはは、あのオリビアに品格? 冗談じゃないよ。彼女が学生だったころは相当なムッツリスケベだったのだよ。
あのルカ・レスレクシオンにいかがわしい魔法道具なんぞ発注してな。それが今では清廉潔白なオリビア陛下ときた。笑えるだろう?」
「……マーガレット先生。さすがにそれは笑えません。今のは聞かなかったことにします」
突然のスキャンダル発言にイレーナは困惑した。
だが、マーガレットは涼しい顔で紅茶を飲んでいた。
「そういえば、アラン先生はどうしたんだい?」
「はい、男子の監視をしています。曰く桃源郷を求めるのは若い男子としては正常、そしてその情熱は歴戦の猛者に匹敵するらしいので、パパはレンジャーとしてのスキルを最大限に発揮して監視をしているようです……」
「はは、あのアランをして歴戦の猛者か、それは結構なことだ。最近の若者も捨てたものではないじゃないか! はっはっは」
「もう、マーガレット先生。笑い事ではないですって。私たちは大切な子供達を預かる立場なんですから」
◇◇◇
案の定、一部の男子は手早く身体だけ洗うとさっさと着替えて水風呂を後にした。
彼らの目的はただ一つの桃源郷であった。
問題はアラン先生だ。
歴戦のレンジャーの目を欺くのは至難の業だ。
だが、彼らとて無策ではない。部隊を二つに分けたのだ。
片方は必ずアランに捕まるだろう、二分の一の確率。
男子たちはお互いの検討を祈る、生き残った者達がたどり着ける桃源郷を目指して。
だが、アランはどちらの部隊にも現れなかった。
「おや、アラン先生、見張りはいいのかい?」
「いやー俺っちとしても青春時代を思い出しちまってね。彼らを捕縛して退学処分はあんまりかなって思ったんすよ。それにあの壁を突破するのは無理ってもんす、せめてそれまでは夢を見てもいいっすから……」
そう、女子の水風呂の周囲にはマーガレットとイレーナが築いた石の壁が高くそびえ立っていたのだ。それはストーンウォールの魔法を組み合わせた要塞と呼べるほどの代物であった。
「くっ、ここまで来て難攻不落の壁か……この壁の向こうには楽園があるというのに、くそっ、俺達はここまでなのか……」
「ならば、せめて中から声が聞こえないか、そっと耳を済ませば……だめか……。この石壁は音一つ洩れない……くそっ! 俺に攻城魔法の才能があれば」
圧倒的な断崖絶壁を前に。男子たちは絶望して、とぼとぼと自分たちの水風呂へと戻っていった。
◆◆◆
「ふん、この程度の石壁、我が魔法で粉々にしてくれる」
ヘイズは西グプタの外壁に向かい魔法を唱える。
「攻城魔法『ストーンゴーレム』!」
大地から出現した石の巨人は西グプタの外壁にその巨体をぶつける。
だが西グプタの外壁は想像以上に頑丈で逆にストーンゴーレムの拳が砕ける。
「ふん、さすがは西グプタの外壁か、難攻不落の名に相応しいだろう。だが、防戦一方ではせっかくの自慢の壁も時間の問題だな」
もっともヘイズの目的は外壁を破壊することではない。
海のドラゴンロード・ベアトリクスをおびき寄せ、砂漠の戦場に引きずり出すこと。
このまま西グプタへ潜入することはたやすいが、グプタ内でベアトリクスと遭遇した場合十中八九、海の中に引きずり込まれるだろう。
そうなれば万が一にも勝ち目はなくなる。
海のドラゴンロード相手にわざわざ海中で戦うなど愚か者のすることだ。
ヘイズは繰り返しストーゴーレムに命令し、外壁への攻撃を続けた。
城壁の上にいる兵士達はストーンゴーレムに矢を浴びせるが、効果が無いと悟ったのか見張りだけを残し、城壁の内側へと退散していった。
そしてすぐに狼煙が上がるのが見えた。
「対応が早いな。さて、ベアトリクスはここまで来るだろうか」
2
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる