60 / 151
第五章 学園編2
第60話 皇室騎士団
しおりを挟む
翌日、ルーシーとソフィアは何事もなく学園に通学した。
事件は皇室騎士団のそれは見事な手腕により何事も無かったかのように処理された。
「ぐぬぬ、せっかくの制服が一週間も着ずに跡形もなく消滅するとは。予備で一着買っておいてよかったが、これではクリーニングにも出せない……」
ルーシーは急きょスペアの制服を下ろしたが、箱にしまったままだったので変についたしわを伸ばしながら一人ぼやく。
「うふふ、ルーシーさん。なら、せっかくですので週末に服屋さんにでも行きましょうか?」
「うーん、もちろんそうしたいんだけど……結構いい値段したんだよね。下手なドレスよりも全然高いし……」
そう、オリビア学園の制服は確かに高い。先代皇帝オリビアの名を冠している学園だ。格式高い学園は制服だって高いのである。
もっとも、値段相応に上質な生地に確かな裁縫技術によって作られた制服はかなり丈夫であり、一度買ってしまったら卒業まで着続けることが出来るので、流行に左右されるドレスとは違いコスパは遥かに良いだろう。
「それに……今は手持ちのお金は無いし、生活費はすべてアランおじさんに預けて、お小遣い制にしてもらってるし、理由を喋ったら心配かけちゃうだろうなぁ……」
ルーシーはさすがに新しい制服を買う理由を正直に話せない。
ニコラス殿下を乗っ取った何者かの魔法によって、制服を破られ全裸にさせられたと言ったら、アランおじさん経由でお父様が魔剣を手にニコラス殿下の首を取りかねないのだ。
「うーん、ルーシーさんの気持ちは分かりますわ。でも先生方には既にバレてると思うわ。でもまあ、アラン先生に話しづらいなら一緒に付き合ってあげますわ。お小遣いも弾んでもらえるように説得しなきゃね!」
ソフィアの言うとおり、昨日の出来事は学園長と関係者の教員には知らされていた。当然ルーシーの保護者であるアランとイレーナも含まれる。
◆◆◆
昨日の事件の後。
ニコラス殿下の邸宅は周辺を巻き込んで大混乱となった。さすがに戦闘の音は隠しようがなかったのだ。
皇室騎士団が騒ぎを聞きつけてニコラスの邸宅に駆けつけたころには、周囲には人混みができていた。
騎士団長は仮設の天幕を作戦本部にして、今まさに情報収集と今後の作戦をたてていた。
出頭したニコラスは兄である騎士団長の前に跪き、涙を流しながら兄に謝罪する。
「あ、兄上……。お、俺は。自分の下らないプライドで、大切なクラスメートを殺してしまうところでした。俺を罰してください!」
「ニコラス! 無事だったか。心配したぞ……。今、突撃するかどうか協議していたのだ。いったい何があったのだ?」
ニコラスは震えながら、唇を噛み締める。
罪を償う覚悟はあったが、自分を心の底から心配する優しい兄を前に、全てを話すことに臆病になってしまったのだ。
そして兄の優しい顔が自分を軽蔑する顔に変わるのが怖かった。
「ウィリアム殿下。ニコラス殿下の事で少しお話をよろしいですか? あと、ルーシーさんを少し寝かせてあげたいので簡易ベッドをお貸しくださいませ」
ニコラスの後ろから、薄いワンピースを着た少女の肩を持ち上げながら歩いてくる、オリビア学園の学生が天幕の前まで歩いてきた。
「む、貴女は! ソフィア・レーヴァテイン嬢。それに、隣の少女は……。いけません、魔力枯渇を起こしている様子。おい! 至急簡易ベッドの準備を。それとマジックポーションに毛布を!」
ルーシーを簡易ベッドに寝かせると、騎士団に随行していた女性の衛生兵に後を託す。さすがはウィリアム殿下であった。
「さて、ニコラス殿下。今回の事件については私も証言をする必要があります。当然ですね? もちろんニコラス殿下を疑っておりませんが、私の報告も今回の事件には重要かと思いますので」
「……ああ、俺は構わない。というか、そうすべきだろう。……兄上、俺は皇室の顔に泥を塗ってしまいました――」
全てを自白するニコラス。
実直に自分の罪を吐き出す彼だが、ソフィアはニコラスが全ての悪ではなく、呪いの魔道具に操られていたという状況の説明を補足していった。
…………。
あらかた状況の説明を終える。騎士団長ウィリアム殿下はため息をつきながら言葉を発する。
「……そうか、ニコラスが迷惑を掛けてしまった。申し訳ない。この償いはかならず、ウィリアム・カルルクの名においてさせていただきます。ですが今は事態の収拾に尽力したいとおもいます。ソフィア嬢、ご理解を。
ニコラスもだ! お前の処罰は後回しだ。まずは近隣住民へ謝罪をしないとな。当面は……そうだな、ニコラスが古代の魔法道具の扱いを間違え爆発事故を起こしてしまったとしよう。
迅速に対応すれば今なら騒音問題で片付く。噂が広まる前に鎮圧するのだ。
これより皇室騎士団全員へ作戦を通達する! 斥候隊、商店街へ行って高級お菓子の詰め合わせをありったけ買え!
そして、騎士団全員で手分けして家々を回り、説明と謝罪をせよ。あくまで低姿勢を忘れるなよ?」
こうして皇室騎士団長ウィリアム殿下の手腕により。事件は大事にならずに収束していったのだった。
事件は皇室騎士団のそれは見事な手腕により何事も無かったかのように処理された。
「ぐぬぬ、せっかくの制服が一週間も着ずに跡形もなく消滅するとは。予備で一着買っておいてよかったが、これではクリーニングにも出せない……」
ルーシーは急きょスペアの制服を下ろしたが、箱にしまったままだったので変についたしわを伸ばしながら一人ぼやく。
「うふふ、ルーシーさん。なら、せっかくですので週末に服屋さんにでも行きましょうか?」
「うーん、もちろんそうしたいんだけど……結構いい値段したんだよね。下手なドレスよりも全然高いし……」
そう、オリビア学園の制服は確かに高い。先代皇帝オリビアの名を冠している学園だ。格式高い学園は制服だって高いのである。
もっとも、値段相応に上質な生地に確かな裁縫技術によって作られた制服はかなり丈夫であり、一度買ってしまったら卒業まで着続けることが出来るので、流行に左右されるドレスとは違いコスパは遥かに良いだろう。
「それに……今は手持ちのお金は無いし、生活費はすべてアランおじさんに預けて、お小遣い制にしてもらってるし、理由を喋ったら心配かけちゃうだろうなぁ……」
ルーシーはさすがに新しい制服を買う理由を正直に話せない。
ニコラス殿下を乗っ取った何者かの魔法によって、制服を破られ全裸にさせられたと言ったら、アランおじさん経由でお父様が魔剣を手にニコラス殿下の首を取りかねないのだ。
「うーん、ルーシーさんの気持ちは分かりますわ。でも先生方には既にバレてると思うわ。でもまあ、アラン先生に話しづらいなら一緒に付き合ってあげますわ。お小遣いも弾んでもらえるように説得しなきゃね!」
ソフィアの言うとおり、昨日の出来事は学園長と関係者の教員には知らされていた。当然ルーシーの保護者であるアランとイレーナも含まれる。
◆◆◆
昨日の事件の後。
ニコラス殿下の邸宅は周辺を巻き込んで大混乱となった。さすがに戦闘の音は隠しようがなかったのだ。
皇室騎士団が騒ぎを聞きつけてニコラスの邸宅に駆けつけたころには、周囲には人混みができていた。
騎士団長は仮設の天幕を作戦本部にして、今まさに情報収集と今後の作戦をたてていた。
出頭したニコラスは兄である騎士団長の前に跪き、涙を流しながら兄に謝罪する。
「あ、兄上……。お、俺は。自分の下らないプライドで、大切なクラスメートを殺してしまうところでした。俺を罰してください!」
「ニコラス! 無事だったか。心配したぞ……。今、突撃するかどうか協議していたのだ。いったい何があったのだ?」
ニコラスは震えながら、唇を噛み締める。
罪を償う覚悟はあったが、自分を心の底から心配する優しい兄を前に、全てを話すことに臆病になってしまったのだ。
そして兄の優しい顔が自分を軽蔑する顔に変わるのが怖かった。
「ウィリアム殿下。ニコラス殿下の事で少しお話をよろしいですか? あと、ルーシーさんを少し寝かせてあげたいので簡易ベッドをお貸しくださいませ」
ニコラスの後ろから、薄いワンピースを着た少女の肩を持ち上げながら歩いてくる、オリビア学園の学生が天幕の前まで歩いてきた。
「む、貴女は! ソフィア・レーヴァテイン嬢。それに、隣の少女は……。いけません、魔力枯渇を起こしている様子。おい! 至急簡易ベッドの準備を。それとマジックポーションに毛布を!」
ルーシーを簡易ベッドに寝かせると、騎士団に随行していた女性の衛生兵に後を託す。さすがはウィリアム殿下であった。
「さて、ニコラス殿下。今回の事件については私も証言をする必要があります。当然ですね? もちろんニコラス殿下を疑っておりませんが、私の報告も今回の事件には重要かと思いますので」
「……ああ、俺は構わない。というか、そうすべきだろう。……兄上、俺は皇室の顔に泥を塗ってしまいました――」
全てを自白するニコラス。
実直に自分の罪を吐き出す彼だが、ソフィアはニコラスが全ての悪ではなく、呪いの魔道具に操られていたという状況の説明を補足していった。
…………。
あらかた状況の説明を終える。騎士団長ウィリアム殿下はため息をつきながら言葉を発する。
「……そうか、ニコラスが迷惑を掛けてしまった。申し訳ない。この償いはかならず、ウィリアム・カルルクの名においてさせていただきます。ですが今は事態の収拾に尽力したいとおもいます。ソフィア嬢、ご理解を。
ニコラスもだ! お前の処罰は後回しだ。まずは近隣住民へ謝罪をしないとな。当面は……そうだな、ニコラスが古代の魔法道具の扱いを間違え爆発事故を起こしてしまったとしよう。
迅速に対応すれば今なら騒音問題で片付く。噂が広まる前に鎮圧するのだ。
これより皇室騎士団全員へ作戦を通達する! 斥候隊、商店街へ行って高級お菓子の詰め合わせをありったけ買え!
そして、騎士団全員で手分けして家々を回り、説明と謝罪をせよ。あくまで低姿勢を忘れるなよ?」
こうして皇室騎士団長ウィリアム殿下の手腕により。事件は大事にならずに収束していったのだった。
2
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる