24 / 151
第二章 船旅
第24話 クルーズ船の旅⑦
しおりを挟む
日が暮れる。
夜の暗闇に抗うように、あるいは星々に対して抗うかのようにレスレクシオン号の船体は光り輝いた。
船体中の照明が光り輝き、その明かりは広大な海原で2つ目の月の様であった。
テーブルを綺麗に片づけられたダイニングルームが仮装パーティーの舞台だ。
シャンデリアから降り注ぐ柔らかな光が、部屋を温かく照らし、乗客たちの鮮やかな仮装がその中で際立っていた。
『レスレクシオン号』の人気イベント、立食形式の仮装パーティーが開催された。
立食テーブルには、美味しいフィンガーフードとカクテルが並び、乗客たちは自由に選んで楽しんでいる。
フィンガーフードは星型や船型など様々な形をしたものが多く、見た目にも楽しい料理が豊富に用意されていた。
乗客たちは立食の間にダンスや音楽を楽しんでいる。
音楽が響き渡り、ライトアップされた舞台は幻想的で非日常的な空間に包まれていた。
周りには魔法使いに騎士、妖精に海賊にメイドさん?
見知ったメイドさんが子供たちを迎えてくれた。
「お待ちしておりました。立食形式のパーティーですので、いろいろと作法があろうかと思いまして。あとルカ様の粗相をあらかじめお詫びします」
「なんじゃ、セバスちゃん、吾輩はてっきり来ないものと思っておったぞ」
「いいえ、私はルカ様の準備した衣装を着るのが嫌なだけですので……マーメイドとか勘弁してくださいよ」
「何を言う、似合うと思ったのにもったいない。まあお主のメイド服も仮装と言えば仮装か」
確かに、この船の給仕さんの服とはデザインが違う。
それに不思議な形をした短い剣の様な物を二本、腰の後のエプロンの結び目のあたりで左右対称に差しているので仮装としては成立しているといえる。
戦うメイドは現実には居ないので仮装なのだ。
「よーし、レオ! とりあえず腹ごしらえよ。ハインド君は……食べれないよね?」
『はい、もちろんです。ですがマスターが美味しく食べることで私もその幸福感は感じ取ることが出来ます』
「ならば問題なし! 皆、いくぞー!」
「おー。うふふ、ルーシーちゃんには負けちゃうよー。ダイエットはこの船では忘れるねー」
「おう、アンナは太っても可愛いぞ! よし、俺も海賊らしく暴食してやるぜ!」
「姉ちゃん! もうちょっとおしとやかにしてよ。深淵の魔女とか、何でもいいからさ、せめてキャラクター設定は守ってよね、あと太ったら父上ががっかりするから……もう! 聞いてないんだから」
「うむ、よいよい、子供は少し太ってたくらいが健康的でよい」
ルカも子供たちの後についてフードコーナーに向かう。
「はあ、まったく。料理は一度に取りすぎてはいけませんよ、あと食べ過ぎに気を付けてくださいね」
「セバスちゃんよ、良いではないか。相手は子供なのだぞ?」
「はい、ですので私はルカ様に言ったつもりなのですが?」
…………。
ふいに照明が点滅する。
そして一時的に暗闇が包む。
フロアにいる乗客たちはこれも演出の一部だと思って特に動揺していなかった。
再び明かりが消える。そしてまた点灯する。
「うん? なんじゃ? エンジンの出力が足らんのか? 余裕のある設計にしたつもりじゃが……。
子供達よ、すまんな。吾輩は少し機関室の様子を見てくる。セバスちゃんは子供たちをたのむぞい」
ルカが会場を後にし、機関室へやや急ぎ足で向かう。
「うーん、なにか問題があったのかな? やはり天才とはいえ完ぺきではないのか。ジャン君よ、発明家を目指すならアフターケアも大事だぞ? 作ったら、はいお終い、では話にならんからな」
ドヤ顔で言うルーシー。それっぽい意見を言ってみただけだが、船大工の息子のジャンには正論に思えた。
「そうだよな、最初から完璧な物なんて作れないってことだよな。船大工は既にある物を完璧に作るのが仕事だし、畑が違うっていうか……」
フロアで流れている音楽が終わった。ピアノを弾いていたピエロの格好をした男性が立ち上がり挨拶をする。
それと同時に拍手が沸き起こる。
「皆さま、僕の楽曲、最後までお聞きくださり感謝いたします。……そしてお眠りなさい。極大呪術『冥王の夜想曲』!」
次の瞬間、フロアにいた全ての乗客は強烈な眠気に襲われその場に倒れた。
「くっくっく。成功だな。警戒すべきはマスター級魔法使いルカ・レスレクシオン。やつは今頃機関室で原因不明のトラブルの対処で大忙しだろう。もっともトラブルなどないのだがな」
ピエロは警戒するもう一人の存在、ルカのメイドが術にかかって眠っている姿を確認するとほっと胸をなでおろした。
「あの二人が一緒だと厄介だからな。このタイミングを待って正解だった」
あとは財布から金を回収して、忘却の魔法を掛ければ皆何事もなかったかのように、元通りのんきに船旅を楽しめばいい。
ピエロは近くで倒れている夫人が持っていたハンドバッグから金貨をあさる。
「おっと、全部取ってしまってはバレてしまうからな。ほんの少し、財布から多少の金が無くなっても、こいつらの金銭感覚ならバレることはないさ」
10枚の金貨が入っていれば1枚だけ盗む。こうすれば少し不思議だと思っても、そこまで深くは考えない。ピエロが考えた完全犯罪である。
「どうしたんだ皆! おい。レオ、起きろ! アンナちゃん、ジャン君。それにセバスティアーナさんまで。なんだこれは!」
『マスター、 落ち着いてください。これは何らかの魔法によるものかと……』
――っ!
「馬鹿な、なぜ眠っていない。曲は最後まで聞いていたはず。仮に外に出ていたとしても、僕の魔法はフロアの外まで聞こえたはずだ!」
全て眠らせたはずのフロアには魔女の格好をした少女と。骸骨の仮面をかぶった男が立っていた。
夜の暗闇に抗うように、あるいは星々に対して抗うかのようにレスレクシオン号の船体は光り輝いた。
船体中の照明が光り輝き、その明かりは広大な海原で2つ目の月の様であった。
テーブルを綺麗に片づけられたダイニングルームが仮装パーティーの舞台だ。
シャンデリアから降り注ぐ柔らかな光が、部屋を温かく照らし、乗客たちの鮮やかな仮装がその中で際立っていた。
『レスレクシオン号』の人気イベント、立食形式の仮装パーティーが開催された。
立食テーブルには、美味しいフィンガーフードとカクテルが並び、乗客たちは自由に選んで楽しんでいる。
フィンガーフードは星型や船型など様々な形をしたものが多く、見た目にも楽しい料理が豊富に用意されていた。
乗客たちは立食の間にダンスや音楽を楽しんでいる。
音楽が響き渡り、ライトアップされた舞台は幻想的で非日常的な空間に包まれていた。
周りには魔法使いに騎士、妖精に海賊にメイドさん?
見知ったメイドさんが子供たちを迎えてくれた。
「お待ちしておりました。立食形式のパーティーですので、いろいろと作法があろうかと思いまして。あとルカ様の粗相をあらかじめお詫びします」
「なんじゃ、セバスちゃん、吾輩はてっきり来ないものと思っておったぞ」
「いいえ、私はルカ様の準備した衣装を着るのが嫌なだけですので……マーメイドとか勘弁してくださいよ」
「何を言う、似合うと思ったのにもったいない。まあお主のメイド服も仮装と言えば仮装か」
確かに、この船の給仕さんの服とはデザインが違う。
それに不思議な形をした短い剣の様な物を二本、腰の後のエプロンの結び目のあたりで左右対称に差しているので仮装としては成立しているといえる。
戦うメイドは現実には居ないので仮装なのだ。
「よーし、レオ! とりあえず腹ごしらえよ。ハインド君は……食べれないよね?」
『はい、もちろんです。ですがマスターが美味しく食べることで私もその幸福感は感じ取ることが出来ます』
「ならば問題なし! 皆、いくぞー!」
「おー。うふふ、ルーシーちゃんには負けちゃうよー。ダイエットはこの船では忘れるねー」
「おう、アンナは太っても可愛いぞ! よし、俺も海賊らしく暴食してやるぜ!」
「姉ちゃん! もうちょっとおしとやかにしてよ。深淵の魔女とか、何でもいいからさ、せめてキャラクター設定は守ってよね、あと太ったら父上ががっかりするから……もう! 聞いてないんだから」
「うむ、よいよい、子供は少し太ってたくらいが健康的でよい」
ルカも子供たちの後についてフードコーナーに向かう。
「はあ、まったく。料理は一度に取りすぎてはいけませんよ、あと食べ過ぎに気を付けてくださいね」
「セバスちゃんよ、良いではないか。相手は子供なのだぞ?」
「はい、ですので私はルカ様に言ったつもりなのですが?」
…………。
ふいに照明が点滅する。
そして一時的に暗闇が包む。
フロアにいる乗客たちはこれも演出の一部だと思って特に動揺していなかった。
再び明かりが消える。そしてまた点灯する。
「うん? なんじゃ? エンジンの出力が足らんのか? 余裕のある設計にしたつもりじゃが……。
子供達よ、すまんな。吾輩は少し機関室の様子を見てくる。セバスちゃんは子供たちをたのむぞい」
ルカが会場を後にし、機関室へやや急ぎ足で向かう。
「うーん、なにか問題があったのかな? やはり天才とはいえ完ぺきではないのか。ジャン君よ、発明家を目指すならアフターケアも大事だぞ? 作ったら、はいお終い、では話にならんからな」
ドヤ顔で言うルーシー。それっぽい意見を言ってみただけだが、船大工の息子のジャンには正論に思えた。
「そうだよな、最初から完璧な物なんて作れないってことだよな。船大工は既にある物を完璧に作るのが仕事だし、畑が違うっていうか……」
フロアで流れている音楽が終わった。ピアノを弾いていたピエロの格好をした男性が立ち上がり挨拶をする。
それと同時に拍手が沸き起こる。
「皆さま、僕の楽曲、最後までお聞きくださり感謝いたします。……そしてお眠りなさい。極大呪術『冥王の夜想曲』!」
次の瞬間、フロアにいた全ての乗客は強烈な眠気に襲われその場に倒れた。
「くっくっく。成功だな。警戒すべきはマスター級魔法使いルカ・レスレクシオン。やつは今頃機関室で原因不明のトラブルの対処で大忙しだろう。もっともトラブルなどないのだがな」
ピエロは警戒するもう一人の存在、ルカのメイドが術にかかって眠っている姿を確認するとほっと胸をなでおろした。
「あの二人が一緒だと厄介だからな。このタイミングを待って正解だった」
あとは財布から金を回収して、忘却の魔法を掛ければ皆何事もなかったかのように、元通りのんきに船旅を楽しめばいい。
ピエロは近くで倒れている夫人が持っていたハンドバッグから金貨をあさる。
「おっと、全部取ってしまってはバレてしまうからな。ほんの少し、財布から多少の金が無くなっても、こいつらの金銭感覚ならバレることはないさ」
10枚の金貨が入っていれば1枚だけ盗む。こうすれば少し不思議だと思っても、そこまで深くは考えない。ピエロが考えた完全犯罪である。
「どうしたんだ皆! おい。レオ、起きろ! アンナちゃん、ジャン君。それにセバスティアーナさんまで。なんだこれは!」
『マスター、 落ち着いてください。これは何らかの魔法によるものかと……』
――っ!
「馬鹿な、なぜ眠っていない。曲は最後まで聞いていたはず。仮に外に出ていたとしても、僕の魔法はフロアの外まで聞こえたはずだ!」
全て眠らせたはずのフロアには魔女の格好をした少女と。骸骨の仮面をかぶった男が立っていた。
3
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる