7 / 151
第一章 我こそが
第7話 夢……
しおりを挟む
ルーシーは夢を見た……。
『フハハハ、我は呪いのドラゴンロード。漆黒の災厄。憎悪の君。我こそがこの世の頂点である』
ルーシーは今、全能の存在であるドラゴンロードになっている。
目の前には人間の戦士たちが自分に向かってあらゆる攻撃を仕掛けてくる。
剣に弓、投げ槍、投石、魔法。数十人の人間たちが各々の得意とする攻撃を自分に浴びせかける。
当然、夢の世界だ。まったく痛く無い。それにドラゴンの身体となっているルーシーはとても気分がいい。
ドラゴンという巨大な体躯を前に、普段は自分を見下ろしている大人達を今は逆に見下ろしているのだから。
目の前の大人の男たちは武器を手に持っているが虫のように小さいので、まるで人形遊びの兵士といった感じだ。
ルーシーは上機嫌に、この人形たちに話す。
『我を知ってもなお向かってくるか。ハハハ! 人間にしてはなかなか肝が据わっているな』
ルーシーは夢と分かっているからこそ、この状況を楽しむ。心の底から……。
まるで地響きのように低く太い声。これが私の本当の声……。カッコいい。
そして自分の手を見ると、全てを切り裂くような怪しい光を放つ鋭い爪が生えている。
さらに全身を包む黒いウロコが指から腕、視界に入る自身の全ての身体を覆っている。
ああ、鏡があれば今の自分の全身をじっくりと鑑賞できるのに。
でもこれは夢だ。私は人間なのだし……。
夢は次第におぼろげになり、現実の自分とごちゃまぜになり、カオスの様相となる。
ただ、夢の中のルーシーは圧倒的に強かった。指先が触れるだけで戦士たちは勝手に死んでいった。
バターとシロップを大量に含んだパンケーキにナイフを通すような感覚で……。
夢の中のルーシーは自分の意思で身体を動かしているのか、それとも動かされているのか理解できない。そもそも自身には無い尻尾も自由自在に動かすことができたのだ。
夢が覚めていく……そして現実の自分を思い出すにつれ、人間に尻尾は無いからどうやって動かしているのかなどの矛盾について考える。
いや、これは夢だからそんなの関係ないか……。
今の私はドラゴンロードなのだから、私の尻尾は人形を粉々に吹き飛ばし。私の爪は人形のはらわたを引き裂く。
飛び散る赤色は妙にリアルに感じた。人形から血がでるだろうか、いや夢とはそういうものなのだろう。
そうして抽象的な絵画のような風景は紙芝居のように次々と断片的に場面は移っていった。
『ハハハ、勇敢な騎士よ。ついにお前一人になったな。褒めてやる。我としては褒美を取らせたいくらいだ』
「ハァ、ハァ……おのれ! 邪竜め、貴様はここで、俺が殺す!」
目の前に立つ最後の騎士は戦意を喪失していない。
それにしても抽象画のように風景がぼやけている。夢だから。でももう少し詳しく見たい。
目の前の騎士は強い。戯れに爪を振り下ろしたら、騎士は手に持った剣を器用に操り、爪を逸らすのだ。
騎士……カッコいい、顔を見てみたいが、夢の中の自分は無関心なのか騎士の顔は靄がかかっている。
騎士は精一杯の一撃を人差し指の爪に浴びせた。ドラゴンの爪は見事に切り落とされた。
すごい! 夢の中のルーシーは自分がやられている意識は最早なかった。
それにルーシーとしてはこの物語を最後まで見たい、どうせ夢の話だ、風景もぼやけてきたし。
夢がいよいよ覚める瞬間なにか頭に響く音がした、それはおそらく現実世界の音、誰かがルーシーを起こしているのだろう。
まだ夢を見ていたい。いい所なのだ、このカッコいい騎士は何者なのか……。
顔はよく分からない。だが覚醒の瞬間はっきり見えた……。
はあ、やっぱ夢だった。想像力が足りないのだ。目の前の騎士は良く知ってる人物だったのだから……。
目の前の騎士はお父様の顔だった。確かにお父様は元騎士で、カッコいい。でも……。私は…………それは望んでない。
夢の中の私は剣を構えているお父様に向かって爪を振り下ろした。
お父様の顔をした騎士は、赤に染まった。でも騎士は私を睨んだままその場に立っていた、死んでいるのに。
いや、お父様が……そんな……嘘。
遠くからお母様の叫び声が聞こえてきた。
「クロード! 待って! ドラゴンさん! 話を聞いて!」
ああ、ごめんなさい。お母様。私。お父様を殺しちゃった。
――――っ!
目が覚めた。
やはり夢だった。夢でよかった……。
最初は気分が良かったのに、よりによって敵がお父様だったとは、夢とはそんな不条理なものかと思った。
そんな嫌な気分とは裏腹に窓からは心地よい風が吹き込みカーテンを躍らせる。
悪夢を見たせいか全身は汗ばんでいた。そんな火照った身体に朝の冷たい風は心地よい。
窓が開いているということはお母様が先程訪れたのだろう。
おかげで悪夢はそこで終わった。私は、あの後何をしたのだろう。
そしてパンが焼ける良い匂いにつられてお腹が鳴る。
その頃には先程の悪夢の記憶はお腹の音と共に霧散した。
『フハハハ、我は呪いのドラゴンロード。漆黒の災厄。憎悪の君。我こそがこの世の頂点である』
ルーシーは今、全能の存在であるドラゴンロードになっている。
目の前には人間の戦士たちが自分に向かってあらゆる攻撃を仕掛けてくる。
剣に弓、投げ槍、投石、魔法。数十人の人間たちが各々の得意とする攻撃を自分に浴びせかける。
当然、夢の世界だ。まったく痛く無い。それにドラゴンの身体となっているルーシーはとても気分がいい。
ドラゴンという巨大な体躯を前に、普段は自分を見下ろしている大人達を今は逆に見下ろしているのだから。
目の前の大人の男たちは武器を手に持っているが虫のように小さいので、まるで人形遊びの兵士といった感じだ。
ルーシーは上機嫌に、この人形たちに話す。
『我を知ってもなお向かってくるか。ハハハ! 人間にしてはなかなか肝が据わっているな』
ルーシーは夢と分かっているからこそ、この状況を楽しむ。心の底から……。
まるで地響きのように低く太い声。これが私の本当の声……。カッコいい。
そして自分の手を見ると、全てを切り裂くような怪しい光を放つ鋭い爪が生えている。
さらに全身を包む黒いウロコが指から腕、視界に入る自身の全ての身体を覆っている。
ああ、鏡があれば今の自分の全身をじっくりと鑑賞できるのに。
でもこれは夢だ。私は人間なのだし……。
夢は次第におぼろげになり、現実の自分とごちゃまぜになり、カオスの様相となる。
ただ、夢の中のルーシーは圧倒的に強かった。指先が触れるだけで戦士たちは勝手に死んでいった。
バターとシロップを大量に含んだパンケーキにナイフを通すような感覚で……。
夢の中のルーシーは自分の意思で身体を動かしているのか、それとも動かされているのか理解できない。そもそも自身には無い尻尾も自由自在に動かすことができたのだ。
夢が覚めていく……そして現実の自分を思い出すにつれ、人間に尻尾は無いからどうやって動かしているのかなどの矛盾について考える。
いや、これは夢だからそんなの関係ないか……。
今の私はドラゴンロードなのだから、私の尻尾は人形を粉々に吹き飛ばし。私の爪は人形のはらわたを引き裂く。
飛び散る赤色は妙にリアルに感じた。人形から血がでるだろうか、いや夢とはそういうものなのだろう。
そうして抽象的な絵画のような風景は紙芝居のように次々と断片的に場面は移っていった。
『ハハハ、勇敢な騎士よ。ついにお前一人になったな。褒めてやる。我としては褒美を取らせたいくらいだ』
「ハァ、ハァ……おのれ! 邪竜め、貴様はここで、俺が殺す!」
目の前に立つ最後の騎士は戦意を喪失していない。
それにしても抽象画のように風景がぼやけている。夢だから。でももう少し詳しく見たい。
目の前の騎士は強い。戯れに爪を振り下ろしたら、騎士は手に持った剣を器用に操り、爪を逸らすのだ。
騎士……カッコいい、顔を見てみたいが、夢の中の自分は無関心なのか騎士の顔は靄がかかっている。
騎士は精一杯の一撃を人差し指の爪に浴びせた。ドラゴンの爪は見事に切り落とされた。
すごい! 夢の中のルーシーは自分がやられている意識は最早なかった。
それにルーシーとしてはこの物語を最後まで見たい、どうせ夢の話だ、風景もぼやけてきたし。
夢がいよいよ覚める瞬間なにか頭に響く音がした、それはおそらく現実世界の音、誰かがルーシーを起こしているのだろう。
まだ夢を見ていたい。いい所なのだ、このカッコいい騎士は何者なのか……。
顔はよく分からない。だが覚醒の瞬間はっきり見えた……。
はあ、やっぱ夢だった。想像力が足りないのだ。目の前の騎士は良く知ってる人物だったのだから……。
目の前の騎士はお父様の顔だった。確かにお父様は元騎士で、カッコいい。でも……。私は…………それは望んでない。
夢の中の私は剣を構えているお父様に向かって爪を振り下ろした。
お父様の顔をした騎士は、赤に染まった。でも騎士は私を睨んだままその場に立っていた、死んでいるのに。
いや、お父様が……そんな……嘘。
遠くからお母様の叫び声が聞こえてきた。
「クロード! 待って! ドラゴンさん! 話を聞いて!」
ああ、ごめんなさい。お母様。私。お父様を殺しちゃった。
――――っ!
目が覚めた。
やはり夢だった。夢でよかった……。
最初は気分が良かったのに、よりによって敵がお父様だったとは、夢とはそんな不条理なものかと思った。
そんな嫌な気分とは裏腹に窓からは心地よい風が吹き込みカーテンを躍らせる。
悪夢を見たせいか全身は汗ばんでいた。そんな火照った身体に朝の冷たい風は心地よい。
窓が開いているということはお母様が先程訪れたのだろう。
おかげで悪夢はそこで終わった。私は、あの後何をしたのだろう。
そしてパンが焼ける良い匂いにつられてお腹が鳴る。
その頃には先程の悪夢の記憶はお腹の音と共に霧散した。
3
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる