腕着け時計のご令嬢~あの人を救うために……時間よ巻き戻れ~

柳生潤兵衛

文字の大きさ
上 下
26 / 30

第26話 ワグニス財務卿、失脚

しおりを挟む
 エミリア達を乗せた馬車は、三日かけてリンデネートの王都リーンへ入った。
 この馬車の前後には、カンタラリア帝国の皇族警備要員を乗せた馬車が、目立たぬように間隔を空けて配置されている。
 それは何らかの名目をつけて許可を得ているようで、リンデネートに入っても続いた。

(やっぱり、私以外の皆様全員、偽った身分で出入国なさったわ……すごいわ)


「エミリア、私はもちろん私達は自分の家族の屋敷には帰れない。けれど、君は別だ。父上もオロロージオ卿も心配しているから帰った方がいい」

 マックス達は秘密裏の帰国だが、エミリアは別に政争の渦中の人間とは思われていないので、屋敷に帰ろうと思えば帰る事ができる。

「けれど、どこに世間の目があるか分からないから、この馬車で送って行こう」
「ありがとうございます。マックス様……」

 旅の途中で何度もマックスと呼んでいるが、その度に心臓の鼓動が速まるエミリアであった。

「僕もエミリア嬢の屋敷に泊まりたいよ~」
「ポール! 駄目だっ!」

 マックスが間髪入れずに制止する。

「分かったけどさ~、ペットをしつけるみたいに言わないでくれる?」

 車内がドッと笑いに包まれる。
 この三日間で車内の五人は、より仲が深まっていた。

 マックス達は、ポールが確保した拠点に滞在する事になっているが、その前にレロヘス家にエミリアを送って行く。


「「エミリア!」」
「……お父様! お兄様!」

 あまり人目につかぬようにと、二人との抱擁もそこそこに、エミリアはクリスに導かれて屋敷に入る。
 リンクスは、マックスと二言三言会話し馬車を見送った。
 屋敷には祖父グランツ・オロロージオも待っていて、皆で数か月ぶりの再会を喜び合う。


 それから数日。エミリアはマックス達とは、レロヘス家の屋敷で会っていた。
 レロヘス家当主リンクスやクリスも交え細部を詰め、いよいよ決行当日を迎える。



 早朝。

 ワグニス侯爵の王都屋敷や所有物件、従属じゅうぞく貴族の屋敷、その他関係各所に人員が送り込まれて包囲が形成される。

 国王が体調を回復しつつある事と、『王太子の証』を持つ正当な後継者であるマクシミリアンが国王の裁可を得て呼びかけた事。
 この二点は大きく、中立を保っていた貴族も多くが包囲に加わった。

 国王直下の監査統制官の他、キューウェル公爵も公式にマクシミリアン支持を公表し、同行している。

 レロヘス家では、リンクスが不測の事態に備えてクリスを伴い登城。
 エミリアは膝で眠るルノワを撫でながら、マクシミリアンの無事を祈っている。

「マックス様……」

 ◆◆◆前日

「マックス様! 明日は私もご一緒します! ご一緒させてください」

(マックス様のお側にいて、もしもの事があった時には私が……)

「エミリア。財務卿の抵抗が激しければ、万が一の事態もあり得る。だから、君は屋敷にいてくれ」
「でもっ! だからこそ私が……」

 エミリアが先を続けるよりも早く、マクシミリアンが彼女の両肩に手を伸ばし、目を見据えて囁く。

「君はこれまでに何度も危ない目に遭ってきた。一度は私も大きく関わっている」

 マクシミリアンの眼差しは真剣そのもの。

「これ以上君には……危ない目に遭って欲しくない。できるならば君を安全な所に閉じ込めてしまいたいくらいだ」
「そんな……」
「私は君を失いたくない。だから、どうか屋敷にいてくれないか? 私の無事を祈っていてはくれないか? 君に祈ってもらえるならば、私は必ず戻って来よう」

「マックス様……」

 ◆◆◆

「何事だ! ここを財務卿の屋敷だと知っての行いかっ!」

 ワグニス屋敷の門番が槍を構えて叫ぶ。
 マックス側から、武装兵士に護衛された監査統制官が歩み出て、国王の印章が押された封蝋を示す。

「国王陛下の命により、ヴィスク・ワグニスの監査を行う。従わぬ場合は、王国に対する叛意はんいあると見做みなす!」

 門番が青ざめておとなしく門を開放すると、武装兵を先頭にマックス達の一糸乱れぬ行進が屋敷まで続いた。

 屋敷内では外の様子を察知してか、侯爵の従者達がせわしなく動いていたが、それも怒号渦巻くなか取り押さえられていく。

 侯爵が執務室で発見され、マクシミリアンが駆けつけると、まさに暖炉に書類を放り込んでいる最中であった。

「ヴィスク・ワグニス! 手をとめろ!」
「ほう? これはこれは殿下……」

 ワグニス侯爵が挑戦的な目をマクシミリアンに向ける。

「このような早朝から何用ですかな? 殿下とは言え、他人の屋敷にズカズカと入って来られては困りますなぁ」

 そこに、急き立てられた監査統制官が息を切らしながらやってきた。
 マクシミリアンは彼から国王陛下の書状を受け取ると、封蝋を侯爵に示して言葉を続ける。

「国王陛下の命により、ヴィスク・ワグニスの監査を行う!」
「ほう。国王陛下の監査と言う事は、この私に重大犯罪の疑いがかけられておるのですかな?」

 ワグニスにはまだ余裕があった。
 巷で噂されている不正蓄財や横領・利益誘導・談合などなどは、たとえ暴かれても重大犯罪ではない。
 重大犯罪の捜査中にそれらの証拠が発見されても、自らの派閥の力でいくらでも揉み消せると考えているし、についても巧妙に逃げ道を作ったつもりだった。

「その重大犯罪の疑いとは、どういった罪状ですかな?」

 マクシミリアンは、『未成人貴族子女の誘拐・監禁』『王族の暗殺未遂』を挙げる。

「特に『王族の暗殺未遂』は複数回にわたって行われた疑いがある。一度の企てでさえ『大逆罪』にあたるにも関わらずだっ!」
「ほぉー。それはまた大層な嫌疑がかけられたものですな?」

「監査の終了及び嫌疑が晴れるまで、お前を拘束する」

 ワグニスは身柄を拘束されながらも、余裕をもってマクシミリアンを挑発する。

「ここを調べたとて、何もありませんぞ? そもそもその様な大罪を犯してもおりませんがな。私の潔白が証明された時の殿下の様子が見ものですな! はっはっは」

 ワグニスの言う通り、監査開始以来めぼしい証拠は発見されない。
 身体を椅子に縛られている侯爵には、笑みさえこぼれている。

(ベルントの婚約者であった女は、アレの死後、子飼いの男爵領の人里離れた修道院に押し込めてある。暗殺の方もアレが死んでおるので……ふっ! 逃げ切れるぞ)

「もう数時間経ちましたぞ? まだ続けるおつもりか? まったく……あきらめの悪いことで」
「まだ昼時ではないか、ゆっくり待とうではないか。侯爵?」

 泰然とするマクシミリアンに、ワグニスは不愉快そうな表情を浮かべる。

 日が傾き、屋敷に明かりが灯される頃――

「王城に鳥あり! サンデリーヌ嬢が発見・保護されました!」

 ワグニスの目が一瞬泳いだが、すぐに男爵を切り捨てる決断を下した。

「おお! それは良かった! 死んだ息子のとは言え、婚約まで取り交わした娘。行方知れずになったと聞き、私の方でも密かに探しておったのです! どちらに囚われておったのです?」

 だが、マクシミリアンは相手にしない。彼女の発見を待っていただけで、誘拐に関するワグニスへの追及は別に後からでも構わないのだ。

「よかった……」
「そうですな。私もほっとしましたぞ」
「これで取りかかれるな」
「はっ? 取りかかるとは? 何にですかな?」
「貴様の『私への暗殺未遂』だ!」

 室内に緊張が走る。
 しかし、ワグニスは動じない。

「何を以って私を重罪犯と断ずるのです?」
「貴様は、この屋敷の執事の一人にベルントとの連絡役をさせ、息子に私の殺害を指示したな? その執事も捕らえたと報告を受けているぞ?」

 ワグニスは(なぜそれを知っている!)と焦るが、用意した逃げ道を辿る。

「おや? ベルントは殿下を守って死んだのでは? 私は、そう聞いておりますが?」
(執事も口を割るような奴ではない)

 マクシミリアンは(やはりそうくるか……だが)と、追及を続ける。

「私の調査でそう判明しているし、なによりベルントから聞いたのだがな?」
「ハッ! 証拠はあるのですかな? 証人でもいるのですかな? いや、そもそもベルントの名を出す事は、英雄墓地に眠るアイツをおとしめる事になるのではありませんかな? 殿下?」

 ベルントが返り討ちに遭って死んだのか、ワグニスを裏切って本当に盾になって死んだのか。
 ワグニスは知らないが、マクシミリアン側がベルントを英雄として葬ったのは事実。これを最大限利用して逃げ切る、とワグニスは腹を決めた。

「アイツは貴方を守って死んだのですぞ? 殿下。いまさら英雄を犯罪者に――暗殺の実行犯にできましょうや?」

「……ふぅ。ベルントにかこつけて罪を逃れようとするか」
「かこつけるなど、その様な事は……」
「ベルント、どうだ?」
「ベルント? ですから、奴は死ん――」

「見苦しいですよ。父上」

 マクシミリアンの陰でローブを目深に被って控えていたベルントが姿を現す。
 それを見たワグニスは、茫然自失した。

「な? ベル、き、貴様! なぜ生きている!」
「ベルント・ワグニスは死にました。ただ、貴方を裁きにかける為にこの瞬間だけ生き返ります」
「なっ、何を言っている! し、死んだなら死んでおれ!」

 その後、マクシミリアンはベルントに証言させるが、それでもヴィスクは逃がれようとする。

「い、いくらここで証言されようと、所詮死者の声。証拠とはなりませんぞ!」

 ベルントは大きくため息をいた。

「父上には大きな手抜かりがあったのですよ。私はそれを見逃しませんでした」
「なんだと?」

 ベルントは、エミリアが目撃した際のメモを捨てずに持っていた。
 それは、ヴィスクの自筆。

『 ヴァレンでは必ずマクシミリアンを殺せ。失敗は許さぬ 』

 それを突きつけられたヴィスク・ワグニスは陥落した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】白い結婚はあなたへの導き

白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。 彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。 何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。 先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。 悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。 運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...