24 / 30
第24話 ④マリアンとアデリーナ
しおりを挟む
「も~! お母様ぁ。こんな所に長居なんてしたくないわっ! なんとかしてよ~。ねえ?」
「あーうるさい! アデリーナ! 少しはお黙りなさい!」
エミリアとマクシミリアンがワグニス糾弾の為、リンデネート王国へ向かう遥か前。
レロヘス子爵領の領主屋敷では、マリアンとアデリーナが謹慎の日々を送っていた。
◆◆◆謹慎当初
王都リーンから悪路を経て一日半以上馬車に揺られて、マリアンとアデリーナを乗せた馬車がレロヘス子爵領の領主屋敷に到着した。
マリアンの年老いた両親――先代子爵夫妻と、家令のブラーバ、そしてメイドがたった一人と料理人が出迎える。
「コホッコホッ! もう! 土で埃っぽいわねー」
先に馬車から降りたアデリーナが、うんざりしたような顔で文句をこぼす。
マリアンは、久し振りに会う両親――杖をついている両親を見て、胸に込み上げるものがあった。
メイドも中年を過ぎた女性。
家令のブラーバは、マリアンとの結婚当初にリンクスが執事として探してきた男で、これもとうに中年を過ぎている。
「よく来たね。マリアン、アデリーナ」
「馬車に揺られて疲れたでしょう? さっ、中に入りましょう」
「お父様、お母様……」
「えっ? 実の娘と可愛い孫の私が来たっていうのに、出迎えはこれだけなの?」
不満を漏らすアデリーナを、家令のブラーバが「ほっほっ、追々ご説明いたします」と屋敷へ誘う。
質素な応接室にて家族でお茶を飲みながら、一息ついて久し振りの再会の挨拶を済ませると、ブラーバが入って来た。
マリアンの両親は、これから始まるブラーバの話を知っているので、先に応接室を後にする。
「奥方様とお嬢様は、謹慎と承っております」
アデリーナは「ふんふん♪」と鼻歌を歌いながら自分の整えられた爪を眺めている。
「そんな事、あなたが真に受けなくてもいいわ」
マリアンは少しムッとした口調で答えた。
「ここでしばらく過ごして、ほとぼりが冷めた頃に王都に戻るわ」
「そうそう」
「それはなりません」
今度はブラーバが冷徹に突き放す。
「なっ!?」
「はぁ? たかが家令のあなたが、お母様に意見するつもり?」
アデリーナが爪から目を離して、ブラーバを睨みつける。
「お母様がここに来たからには、お母様がこの屋敷の主よ! 言う通りになさい!」
「……我が主人はリンクス様です。この領地、この屋敷の主人もリンクス様です。そして、リンクス様の代わりにそれを管理するのがわたくしの務めです」
「じゃ、じゃあ私とお母様をどうする気よ?」
「謹慎して頂きます」
「……」
「――チッ!」
◆◆◆ある日
「ブラーバ!」
「奥方様、何用でございましょう?」
「仕立て屋を呼んでちょうだい。気分転換にドレスを作ってみようかしら? 少しはマシな仕立て屋がいるかしら?」
「あらお母様! いいわねぇ。私も一着作りたいわ」
「……奥方様。あなた様は謹慎中です。外部のどなたともお会いになれません」
「良いじゃないの! この土地にお金を落とそうっていうのよ?」
ブラーバは「ほう?」という表情で、「奥方様はお金をお持ちになったのですか?」と聞く。
「私が持っている訳ないじゃないの。そんなのは、この屋敷のお金で賄うものでしょ?」
「そうよ! お金は家令のあなたが管理しているのでしょ? 私達の気分転換よっ! 出しなさい」
ブラーバは一つ溜息をつき、二人を諭すように言う。
「奥方様、お嬢様。ご存知のように、この領は豊かではありません。リンクス様やクリス坊ちゃまも、現状を少しでも良くする為に懸命にお考えくださっておりますが、それもまだまだ途上でございます。そんな中でも領民は皆、懸命に働き税を納めております。そして――」
そして、先代夫妻はこれから体力が衰えていくので、介添えの人員も雇わねばならなくなる。
その費用を蓄える為に、今までも少ない使用人で何とか済ませている事。
それに加えての今回の二人の謹慎。
「屋敷の出入り口の守番を新たに雇っております。もちろんその費用はリンクス様が用立てて下さっておりますが、この屋敷には余分に使って良い金子は無いのです」
マリアンとアデリーナはブラーバにそう言われては、引き下がるしかなかった。
◆◆◆
この謹慎は、若い頃から刺繍等の趣味も持たず、外での社交に勤しんでいたマリアンにとっては辛すぎた。
それはアデリーナも同様。
マリアンは、塞ぎがちになり自室に籠る日が増えた。
だが、アデリーナは違う。
(ここに来て一か月? 二か月? もう数えるのも億劫になったわ。お母様はここに来てから、しみったれた生活を送らされて元気を無くされた。これじゃ、私までみすぼらしくなってしまうわ)
「……よし。脱出よ!」
アデリーナが決意を込めて呟く。
脱出を決意してからのアデリーナは、窓の外をよく観察するようになった。
二階の自室や他の部屋、あらゆる窓から外を観察した。
(ここから脱出する為には……王都へ戻るには、必ず誰かの協力が要るわ)
窓の外、屋敷の生け垣の外は田園風景が広がっている。
老若男女、多くは汗を流して働いていた。
だが、よく観察していると若い男の中には、昼間はやる気がなさそうにダラダラと働き、それが終わると仲間内で集まっているグループがいる事に気付く。
(あの連中は使えそうね?)
アデリーナは夕食を済ませると、あらかじめ見当をつけていた守番の死角をついて屋敷を抜け出した。
仲間の集まりに向かう若者を捕まえて、話をする。手懐けるところからだ。
「ねぇ! ねぇ?」
「ん?」
どこかからかかった女のささやき声の元を、若者は必死に探す。
「こっちよ! ここ!」
アデリーナはこの時、ブラーバが手配した、町娘が内輪のパーティーで着るような薄いベージュと濃紺のワンピース衣装を身に着けていた。
町娘風と言っても生地は良く、長持ちするし汎用性の高いデザインが特徴である。
しかし、その特徴はアデリーナが王都で一番嫌っていた点だ。
ブラーバから、「こちらに謹慎中は、こちらをお召しください」と渡された時には反発し、一度も袖を通していなかった服である。
(気に食わないけれど、この服なら相手も警戒しないでしょう)
「だ、誰だ? アンタ?」
「ふふっ! 私はアディーよ」
(ヤミル様を姉から奪った人懐っこさを、ちょっと見せてあげれば、コロッと言う事を聞くに違いないわ)
「あなたのお名前は?」
「わ、ワズだ……」
「そう? ワズ、お友達になりましょ?」
ワズは、ここら辺の悪ガキども――四人組のリーダー格だった。
たまたま声をかけた相手がそのように悪ガキどもを動かせる人間で、アデリーナは(私はなんて幸運の持ち主なのかしら)と内心喜んだ。
それからアデリーナは毎日のように屋敷を抜け出し、ワズらと他愛もない話をしつつ、彼らを取り込んで行った。
「ねえ? こんな田舎にいるよりも、王都とかの都会に行きたくない?」
「はあ? そんな所……俺達が行っても恥をかくだけだ」
「どうして~? そんなことないわよ? ワズ達みたいな頼れる男なら、仕事はたくさんあるし女の子も放っておかないわ」
「そ、そうか?」
(喰い付いてきたわね。近いうちに核心を話せそう!)
そして……
「ねえねえ。この間の王都の話だけど?」
「あ、ああ。どうした?」
「私を王都に連れて行ってくれたらぁ……お金をあげるって言ったら、どうする?」
「か、金?」
「そう。王都に着いたら、お金をあげる! 当てはちゃんとあるわ」
(王都の屋敷から持ち出せた宝石や、持って来たドレスの要らない物を売ればいいお金になって、路銀や報酬には充分でしょ)
「そのお金で王都で暮らそうが、帰ってきて羽振り良く暮らそうが、ワズ達の自由よ?」
「……考えとく」
「ええ。やるんなら、いいお金になるわよ」
数日後、ワズはアデリーナを王都まで連れていく決断をした。
アデリーナ達は段取りを組み、決行日も決める。
そして、いよいよアデリーナの領地脱出計画決行の日を迎える。
「あーうるさい! アデリーナ! 少しはお黙りなさい!」
エミリアとマクシミリアンがワグニス糾弾の為、リンデネート王国へ向かう遥か前。
レロヘス子爵領の領主屋敷では、マリアンとアデリーナが謹慎の日々を送っていた。
◆◆◆謹慎当初
王都リーンから悪路を経て一日半以上馬車に揺られて、マリアンとアデリーナを乗せた馬車がレロヘス子爵領の領主屋敷に到着した。
マリアンの年老いた両親――先代子爵夫妻と、家令のブラーバ、そしてメイドがたった一人と料理人が出迎える。
「コホッコホッ! もう! 土で埃っぽいわねー」
先に馬車から降りたアデリーナが、うんざりしたような顔で文句をこぼす。
マリアンは、久し振りに会う両親――杖をついている両親を見て、胸に込み上げるものがあった。
メイドも中年を過ぎた女性。
家令のブラーバは、マリアンとの結婚当初にリンクスが執事として探してきた男で、これもとうに中年を過ぎている。
「よく来たね。マリアン、アデリーナ」
「馬車に揺られて疲れたでしょう? さっ、中に入りましょう」
「お父様、お母様……」
「えっ? 実の娘と可愛い孫の私が来たっていうのに、出迎えはこれだけなの?」
不満を漏らすアデリーナを、家令のブラーバが「ほっほっ、追々ご説明いたします」と屋敷へ誘う。
質素な応接室にて家族でお茶を飲みながら、一息ついて久し振りの再会の挨拶を済ませると、ブラーバが入って来た。
マリアンの両親は、これから始まるブラーバの話を知っているので、先に応接室を後にする。
「奥方様とお嬢様は、謹慎と承っております」
アデリーナは「ふんふん♪」と鼻歌を歌いながら自分の整えられた爪を眺めている。
「そんな事、あなたが真に受けなくてもいいわ」
マリアンは少しムッとした口調で答えた。
「ここでしばらく過ごして、ほとぼりが冷めた頃に王都に戻るわ」
「そうそう」
「それはなりません」
今度はブラーバが冷徹に突き放す。
「なっ!?」
「はぁ? たかが家令のあなたが、お母様に意見するつもり?」
アデリーナが爪から目を離して、ブラーバを睨みつける。
「お母様がここに来たからには、お母様がこの屋敷の主よ! 言う通りになさい!」
「……我が主人はリンクス様です。この領地、この屋敷の主人もリンクス様です。そして、リンクス様の代わりにそれを管理するのがわたくしの務めです」
「じゃ、じゃあ私とお母様をどうする気よ?」
「謹慎して頂きます」
「……」
「――チッ!」
◆◆◆ある日
「ブラーバ!」
「奥方様、何用でございましょう?」
「仕立て屋を呼んでちょうだい。気分転換にドレスを作ってみようかしら? 少しはマシな仕立て屋がいるかしら?」
「あらお母様! いいわねぇ。私も一着作りたいわ」
「……奥方様。あなた様は謹慎中です。外部のどなたともお会いになれません」
「良いじゃないの! この土地にお金を落とそうっていうのよ?」
ブラーバは「ほう?」という表情で、「奥方様はお金をお持ちになったのですか?」と聞く。
「私が持っている訳ないじゃないの。そんなのは、この屋敷のお金で賄うものでしょ?」
「そうよ! お金は家令のあなたが管理しているのでしょ? 私達の気分転換よっ! 出しなさい」
ブラーバは一つ溜息をつき、二人を諭すように言う。
「奥方様、お嬢様。ご存知のように、この領は豊かではありません。リンクス様やクリス坊ちゃまも、現状を少しでも良くする為に懸命にお考えくださっておりますが、それもまだまだ途上でございます。そんな中でも領民は皆、懸命に働き税を納めております。そして――」
そして、先代夫妻はこれから体力が衰えていくので、介添えの人員も雇わねばならなくなる。
その費用を蓄える為に、今までも少ない使用人で何とか済ませている事。
それに加えての今回の二人の謹慎。
「屋敷の出入り口の守番を新たに雇っております。もちろんその費用はリンクス様が用立てて下さっておりますが、この屋敷には余分に使って良い金子は無いのです」
マリアンとアデリーナはブラーバにそう言われては、引き下がるしかなかった。
◆◆◆
この謹慎は、若い頃から刺繍等の趣味も持たず、外での社交に勤しんでいたマリアンにとっては辛すぎた。
それはアデリーナも同様。
マリアンは、塞ぎがちになり自室に籠る日が増えた。
だが、アデリーナは違う。
(ここに来て一か月? 二か月? もう数えるのも億劫になったわ。お母様はここに来てから、しみったれた生活を送らされて元気を無くされた。これじゃ、私までみすぼらしくなってしまうわ)
「……よし。脱出よ!」
アデリーナが決意を込めて呟く。
脱出を決意してからのアデリーナは、窓の外をよく観察するようになった。
二階の自室や他の部屋、あらゆる窓から外を観察した。
(ここから脱出する為には……王都へ戻るには、必ず誰かの協力が要るわ)
窓の外、屋敷の生け垣の外は田園風景が広がっている。
老若男女、多くは汗を流して働いていた。
だが、よく観察していると若い男の中には、昼間はやる気がなさそうにダラダラと働き、それが終わると仲間内で集まっているグループがいる事に気付く。
(あの連中は使えそうね?)
アデリーナは夕食を済ませると、あらかじめ見当をつけていた守番の死角をついて屋敷を抜け出した。
仲間の集まりに向かう若者を捕まえて、話をする。手懐けるところからだ。
「ねぇ! ねぇ?」
「ん?」
どこかからかかった女のささやき声の元を、若者は必死に探す。
「こっちよ! ここ!」
アデリーナはこの時、ブラーバが手配した、町娘が内輪のパーティーで着るような薄いベージュと濃紺のワンピース衣装を身に着けていた。
町娘風と言っても生地は良く、長持ちするし汎用性の高いデザインが特徴である。
しかし、その特徴はアデリーナが王都で一番嫌っていた点だ。
ブラーバから、「こちらに謹慎中は、こちらをお召しください」と渡された時には反発し、一度も袖を通していなかった服である。
(気に食わないけれど、この服なら相手も警戒しないでしょう)
「だ、誰だ? アンタ?」
「ふふっ! 私はアディーよ」
(ヤミル様を姉から奪った人懐っこさを、ちょっと見せてあげれば、コロッと言う事を聞くに違いないわ)
「あなたのお名前は?」
「わ、ワズだ……」
「そう? ワズ、お友達になりましょ?」
ワズは、ここら辺の悪ガキども――四人組のリーダー格だった。
たまたま声をかけた相手がそのように悪ガキどもを動かせる人間で、アデリーナは(私はなんて幸運の持ち主なのかしら)と内心喜んだ。
それからアデリーナは毎日のように屋敷を抜け出し、ワズらと他愛もない話をしつつ、彼らを取り込んで行った。
「ねえ? こんな田舎にいるよりも、王都とかの都会に行きたくない?」
「はあ? そんな所……俺達が行っても恥をかくだけだ」
「どうして~? そんなことないわよ? ワズ達みたいな頼れる男なら、仕事はたくさんあるし女の子も放っておかないわ」
「そ、そうか?」
(喰い付いてきたわね。近いうちに核心を話せそう!)
そして……
「ねえねえ。この間の王都の話だけど?」
「あ、ああ。どうした?」
「私を王都に連れて行ってくれたらぁ……お金をあげるって言ったら、どうする?」
「か、金?」
「そう。王都に着いたら、お金をあげる! 当てはちゃんとあるわ」
(王都の屋敷から持ち出せた宝石や、持って来たドレスの要らない物を売ればいいお金になって、路銀や報酬には充分でしょ)
「そのお金で王都で暮らそうが、帰ってきて羽振り良く暮らそうが、ワズ達の自由よ?」
「……考えとく」
「ええ。やるんなら、いいお金になるわよ」
数日後、ワズはアデリーナを王都まで連れていく決断をした。
アデリーナ達は段取りを組み、決行日も決める。
そして、いよいよアデリーナの領地脱出計画決行の日を迎える。
0
お気に入りに追加
89
あなたにおすすめの小説

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】白い結婚はあなたへの導き
白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。
彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。
何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。
先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。
悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。
運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる