腕着け時計のご令嬢~あの人を救うために……時間よ巻き戻れ~

柳生潤兵衛

文字の大きさ
上 下
5 / 30

第5話 幸運

しおりを挟む
 馬車内は、進行方向を向くようにマックスとベルントが座り、エミリアとセインが進行方向に背を向ける席に座っている。
 この着座順と、セインとベルントが入り口側にいる事で、マックスがより高位の人間だという事はエミリアにも理解できた。

「ふ~っ。何とかなったな?」
「見捨てておけませんからね?」
「ああ、でも少し遅かったな。死者が出てしまった……」

「あ、――あの! マックス様、ベルント様、セイン様、この度は本当にありがとうございます」

 エミリアは、外での彼らの会話に出てきた名前を思い出しながらお礼を言う。

「お礼を言われるほどではありません。ね? マックス」
「ああ、特にあなた……」

 ここでエミリアは、自分が名乗っていなかった事に気付いた。

「――申し訳ありません。私はエミリア・レ――エミリアです」

 思わず家名を言ってしまいそうになって、エミリアは慌てた。

(私はもうレロヘス家の人間ではないのだわ。ただのエミリアよ)

 エミリアの動揺に気付いたのか気付かなかったのか、マックスは言葉を続ける。

「特にエミリア嬢は、危ない所だった。私達がもう少し早く駆けつけられれば、あんなに恐い思いもさせずに済んだだろうに」
「とんでもございません! 私にはお助け頂いた感謝しかございません」

 そして、しばらく彼らはセインが中心となって、盗賊との戦闘の話にふけった。
 その間もマックスはセインやベルントはもちろん、エミリアや小窓の向こう等、各所へ目を向けていた。


「君は――エミリア嬢は、どこぞのご令嬢か?」
「えっ?」

 マックスの不意の問いかけに、エミリアはきょを突かれてしまった。

「ど、どうしてでしょう?」
「それは……君の、靴、がね。それに、君の振る舞いも平民の娘さんとは思えなくてね」

(ああっ! やっぱり靴を見られていたのね。どうしよう……)

 色々と考えを巡らせるエミリアだったが、誤魔化しきる事は無理そうだという判断に至ったものの、伏せられるところは伏せ通そうと切り換えた。

「実は――」

 エミリアは家名を出さず、“とあるパーティー”の最中に家から放逐されてしまったので、もう貴族ではない事と、カンタラリア帝国に向かっている事だけ打ち明ける。

「放逐!? ただ事ではありませんね? 何があったんです?」

 ベルントが『放逐』という言葉の重さに驚いてエミリアに理由を問うた。

「ベルント! 誰しも他人には言いたくない事もある。控えるんだ」
「マックス……。そうでした。エミリア嬢、失礼した」
「い、いえ」

 エミリアは、この説明ではマックス達が納得できるとは思っていないが、彼らに嘘をつかない為にはこれが限界だった。
 マックス達もまた、エミリアには尋常ならざる事情があるのだろうと察し、深く踏み込めば彼女を傷付けてしまうと自重する。

「あの……、皆様は?」

 エミリアは、この馬車がカンタラリアに向かっている事から、マックス達をカンタラリアの貴族だと思っている。

「カンタラリアにお戻りの途中ですか?」

 この時、一瞬マックスの頬が動いたが、エミリアには見えていなかった。

「え、ええ! 帝国学舎の夏季休暇でね。マックスが、リーンに遊びに行くって言うから、僕たちもご一緒させてもらったんです。なっ? セイン」
「そうそう。俺とベルントはマックスのお伴ってトコさ」
「まぁ、私達は三人とも低位貴族だけどね」

「そうでしたか。そのおかげで私は命拾いしたんですね」

 エミリアは彼らの答えに若干の違和感を覚えたが、(それはお互い様よね)と、話を流した。
 マックスも、さりげなく話題を変える。

「エミリア嬢はカンタラリアに行って、何処か当てはあるのかい?」
「当てと言うほどではないのですが……、時計店を探そうと思います」
「時計店?」
「はい。時計店、出来れば工房併設の時計店で住み込みで働けたらと思っています」
「時計店と限定するという事は……、職人になるのかい?」

 マックス達は、目を丸くしてお互いに目を合わせた。

「はい!」

 笑みを浮かべて元気に返事をするエミリアに、マックス達はまたお互いに目を合わせた。

「時計って……これだよ?」

 ベルントが、自分の懐中時計を取り出してエミリアに見せる。

(まぁ! オロロージオの紋章! おじい様のお店の時計をお持ち下さっているのね)と、エミリアは内心喜んだ。

「表面だけ見ると簡単そうだけれど、中には精密な仕掛けがあるんだよ? 一朝一夕には出来ないよ?」
「そうだぜ? 高価だしな。俺なんか、すぐ壊しそうだからって、なかなか持たせてもらえなかったんだぜ?」
「まぁ! そうでしたか」

(ベルント様の仰りたい事も、セイン様の仰る事も分かります!)

 マックスもエミリアの事を心配そうに見つめる。
 皆の心配を感じ取ったエミリアは、自分の腕を皆の間に伸ばし、手首の時計を見せた。

「これは……?」
「随分と小さいですが……」
「細けえな? これで時間が見えるのか?」

「これは、私が作った物です」
「何?」「ええっ!?」「はぁ?」

 マックスとベルントは、なんとなくではあるが、この小ささの時計の凄さを理解している。

「今はもうこんなに小さな時計は作れませんが、殿方用の腕着け時計や懐中時計は作れますから、私の腕を見て頂ければ、雇用して頂けると思うのです……」
「そうだね」

 マックスはそう言うと、腕を組んで小窓から流れる外の景色を眺めながら少し考え込む。
 ベルントとセインは、「本当に細かい仕事だね」とか「俺なら途中で投げ出しちまうな」と、感心している。

 エミリアは自分の正面で腕組みし、室内灯に照らされながら窓の外に流し目を向けているマックスの姿に(何て美しいのかしら)と思うとともに、マックスの抱える憂いの様なものも微かに感じた。
 そのマックスは思考を止めると、「ふぅ~」っと一息ついて、エミリアに目を向けた。

「エミリア嬢。私でよかったら、帝都ヴァレンの時計店を紹介できるかもしれない」
「本当ですか?」

 エミリアは、思わぬ展開に色めき立ちそうになったが、そこまでお世話になる訳にはいかないと、自分を制した。

「いえ、そこまでお世話になる訳には参りません」
「ああ、もちろん確約ではないさ。私に思い当たる店を教えるだけだよ。先方の都合もあるだろうしね」
「でも……」

「まぁまぁ、いいではないですか。エミリア嬢は、いずれにせよ帝都を皮切りに飛び込みで仕事先を探すわけでしょう? その第一候補を決めてもらう程度に考えればいいのでは?」
「そうだぜ? もしそこを断られでもしたら、マックスに文句でも言ってやればいいさ」
「そんな……」

 遠慮するエミリアを、ベルントとセインが後押しする。

「エミリア嬢、ベルントの言う通りだよ。相手方に欠員が無ければ採用とはならないだろうし、職人の世界は厳しいと聞く。女性という事で雇ってもらえない可能性も考えられるよ?」
「俺は?」
「私に文句を言うように勧める意見には同意しかねるよ」

 冷静で客観的な言葉の後に、セインに対しておどけて見せるマックスの姿に、客車内が笑いに包まれた。

 コンコンッ!

 御者台のトムソンから通常停車の合図らしい。
 どうやらカンタラリア帝国の帝都ヴァレンへの中継地に着いたようだ。

 町に入り、マックス達の宿に着くまでの間で、マックスがサラサラと紹介状を書き、ベルントが芯のついたワックスで、封蝋を施す。

「簡易的な手紙だが、これを持っていくといい」

 マックスは、手紙と共に時計店の名と住所を記したメモをエミリアに渡した。

「このような事までして頂いて、本当にありがとうございます」

 エミリアが礼を言うと、マックス達が「明日も乗っていくかい? 私達はそれでも構わないよ?」と言ってくれた。

 しかし、エミリアはこれ以上ご迷惑をお掛けする訳にはいかないと、丁重に断ってマックス達の元を後にした。
 エミリアは去り際に改めて馬車を見たが、何処にも貴族の紋章は描かれていなかった。

 エミリアは一度町の中心に出て、明日の帝都ヴァレン行きの乗合馬車の時刻を確認する。

「よしっ! 馬車の時間は確認したし、次は……靴ね! やっぱりブーツを買った方がいいわね」


 ◆◆◆


 宿の部屋に入ったマックス達は、先程エミリアが見せた時計の話をしていた。

「気付いたか? ベルント」
「ええ、あの紋章は……オロロージオ家のモノに似ていますね」
「そうか? ずいぶん可愛らしかったぞ?」
「セインにはそう見えたか。はぁ。オロロージオ家の関係者に相違ないだろう。放逐だなんて、いったい何があったんだ?」
「……調べさせましょうか?」
「ああ、頼む」


 ◆◆◆
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】白い結婚はあなたへの導き

白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。 彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。 何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。 先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。 悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。 運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】前代未聞の婚約破棄~なぜあなたが言うの?~【長編】

暖夢 由
恋愛
「サリー・ナシェルカ伯爵令嬢、あなたの婚約は破棄いたします!」 高らかに宣言された婚約破棄の言葉。 ドルマン侯爵主催のガーデンパーティーの庭にその声は響き渡った。 でもその婚約破棄、どうしてあなたが言うのですか? ********* 以前投稿した小説を長編版にリメイクして投稿しております。 内容も少し変わっておりますので、お楽し頂ければ嬉しいです。

処理中です...