俺と最強白狐娘の異世界“ながら”侵攻記~スマホの『魔法大全』アプリを持って、保護した姉妹を育成しながら異世界魔王にカウンター食らわせる!~

柳生潤兵衛

文字の大きさ
上 下
88 / 121
第3章 カストポルクス、真の敵。

第87話 まずは“ドラゴンの巣”。

しおりを挟む

「アニカとアニタのお父さんの仇を取るぞー!」

 ――と、意気込んたのは既に夕方。

 相変わらず、マッカラン大公国の公都にある高級宿に宿泊した翌朝。
 支配人に礼を言って宿を引き払い、宮殿にいる大公キースに旅立ちの挨拶をしに行く。

 キースもだが、メイドさんも寂しがってくれて、涙ぐんでさえくれた。
 帰り際には、俺達にそっとお菓子を包んでくれた。……いい人!


「まずは、“ドラゴンの巣”に行ってみようか」
「うむ」
「大丈夫ですか? ドラゴンがいっぱいなんですよね?」
「ドラゴンのおうちーどんなおうっちー♪」


 公都から北西に飛ぶと、大公国と龍人族の領土の境界で、互いに陣を張って小規模な戦闘が続いている。
 キース側に領土拡大の野心はないものの、龍人族はそうではないので、小競り合いが絶えないらしい。

 更に進むと、海に出た。そのまま進めば“ドラゴンの巣”はすぐだ。
 上空から見た“ドラゴンの巣”の島の形は、いかにもユロレンシア大陸から地殻変動で切り離されたという形。

「あー! お城に来たのと同じにバサバサきたよ~」
「おー、今度はドラゴンだけじゃな……5体か?」
「そうですね。この前のよりもちょっと大きいかもしれないですね」
「見えた! 俺にも見えた。やっぱ俺達が目当てかな?」

 島に近づくと、俺達に向かってドラゴンが飛んできた。
 5体で、大きめのドラゴンを中心に隊列を組んで飛んできている。
 真ん中のドラゴンは、鱗がはっきりとした茶色。他の4体は、赤色や青色の鱗だが、薄い色だ。

[お前達! 侵入者共を食い破ってやれー!]
 ( グギァ! グルルロロロォォー! )
「「「「ギュエー!」」」」

「ん? 誰か、なんか言ったか?」
「いいや」「言ってません」「いわないよ~」

 何か言葉が聞こえた気がするな……

[挟み込むぞー!]
(ギャウアー!)

「ほら! また聞こえた! 挟み込むって!」
「我にも聞こえたぞ!」
「「私も!」」

 みんなにも聞こえるってことは、俺の空耳じゃなくて、本当に誰かの声だってことだ。
 ――! あのドラゴンの? いや、まずは対処だ。

 ドラゴンは真ん中の大きいのを残して、2体ずつ左右に分かれて、本当に俺達を挟みにきた。

「挟み打ちを挟み打つぞ、俺班とミケ班でいくぞ!」
「おう!」「「はい!」」

 目配せで俺とアニカ、ミケとアニタ、近くで飛んでいた同士で別れて対応する。

[何!? 読まれていただと?]
 (ギェ!? ギョルルォ?)

 いいえ、聞こえていました。やっぱりコイツが喋ってるのか。

 ドラゴン4体を、俺達4人が1体ずつ受け持つ。
 エンデランス王都で15体のドラゴンを相手にしていたミケ達は、同じような戦い方をした。
 翼を傷つけたり、ダメージを与えて下に落とすのである。
 まともに当たるより格段にやり易いし、ドラゴンはバランスを崩すので、どちらにせよその後も有利に戦えるからだ。

「ほいっと! 《ストームブレード》」
「ほれっ 《フレイムブレード》」
「やぁー! 飛燕!!」
「た~! ブーメランすらっしゅ~!」

「「「「ギョエェェー!」」」」

 4体とも海に落ちていく。

[あー!! お前達ー!]
(ガー!! グギァー!)

「さて、後はお前だけだぞ?」

 4人で1体を取り囲む。

[おのれ~、小癪こしゃくな!]
(ギュア~、ゴリュルァ!)

 ドラゴンが力を溜めて、尻尾で薙ぎ払ってきた。
 だが、空中戦闘に慣れている俺達は難なく避ける。

「やーっ!」
「てや~!」

[ギョワ!]
(痛い!)

「《パラライズ》! ミケ! 思いっきりやっていいぞ!」
「うむっ! 《マルチプル・フレイムランス》!」

[ギョォオ~! グリュー! ギャー]
(いや~! 動けないー! ギャー)

 最後の1体も海に落ちていった。

「今のだけしゃべってたよな?」
「うむ。なんでじゃ? ニアよ?」

「はい。ドラゴンのうち、体が成長しただけでなく力も知能も付けた個体は、鳴き声だけでなく言葉として同族に命令したり、会話できるようになります。ユウトさん達がドラゴンの言葉が聞こえたのは【言語理解】のスキルがあるからですね」

「へぇ。じゃあ、今のドラゴンは知能が高い奴だったんだな……。あれ? でも、ダンジョンのドラゴンは喋らなかったぞ? アイツより強かったし、知能もあったんじゃないか?」

「あれは、ダンジョンモンスターだからですね。魔力によって生み出されたモンスターに知能はあっても、言葉は必要ないですからね……」
「そういうもんかぁ」

 ニアと話していると、アニカとアニタが俺をツンツンしてきた。
 
「ユウトさん、アレ」
「ねえねえ、あのドラゴンね、私達を呼んでるよ?」
「え? 何だ?」

 海に落ちたドラゴンが何か叫んでいる。

[助けてー! 私もこの子達も泳げないんですー!]
「……」
[お願いしますー! この子達だけでも助けて下さーい!]
「……泳げないなら、海の上で戦うな!」
[こんなに強いとは思わなかったんですー!]
「「「「はぁ?」」」」

 襲ってきたドラゴンに助けを求められるとは、意味不明だが……仕方ない。

「しゃーない! 助けるか。アニカ、傷を治してやろう」
「はい」

 俺とアニタで、溺れているドラゴン達に《フライ》をかけて引き揚げてから、傷を治してやる。
 敵に助けられた形になったドラゴン達はシュンとしている。

[私の弟や妹たちを助けて頂いて、ありがとうございます]
「お前の兄弟達だったのか」

 言葉を話すドラゴンは、兄弟達を島に帰して自分だけ残った。

[私達の方から襲ったにもかかわらず、助けて頂いたこのご恩。私の一生を持って代えさせて頂きます。何なりとわたくしめをお使い下さい]
「はぁ!? 助けてはやったが、そこまでの事じゃないだろ? 俺らの邪魔さえしなければいいって」 

[いえ、そういう訳には参りません。私に勝った方、しかも助けてまで頂いたからには、この身を貴方様に捧げます! 何なりとわたくしめをお使い下さい!]
「重いって! それに、お前を倒したのは俺じゃなくて、俺“たち”だ」

[ですが、お見受けしたところ、貴方様がこの群れの指導者では?]

 群れっ!? 群れ?

「ユウトよ。らちが明かん。我に任せよ」
「お、おう」
「貴様、名はあるのか?」
[私にはピルムという名があります。同族だけに通じる名です]

 おお! 名前なんてあったのか! ミケ、グッジョブ。

「よし、ではピルムよ、お主は雌か?」
[はい?]
「オスか? メスか?」
[め、メスですけど……]
「よし! ダメじゃ! どこかへ行け!」
「「うんうん」」

 アニカとアニタも頷いている。

[えっ……?]

 俺も「え?」

[そんなぁ~! もう少し強くなったら、人化できるようになりますからっ!]
「余計ならぬ!」
「「うんうん」」

「…………なんで?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...