チートスキルで無自覚無双 ~ゴミスキルばかり入手したと思ってましたが実は最強でした~

Tamaki Yoshigae

文字の大きさ
上 下
23 / 28

第23話 式神の性能を把握できた

しおりを挟む
そして、次の週末になると。
俺は式神となった折り紙をアイテムボックスにしまって、モンスター討伐に出かけることにした。

しばらく空を飛んでいると、「第6のイーグルアイ」の感知範囲ギリギリに1体のモンスターの反応があった。
それに気づいた俺はまず、エクスプレスの性能から試すことにした。

アイテムボックスからエクスプレスを取り出し、その感知範囲ギリギリのモンスターを倒すように念じる。
が……エクスプレスはピクリとも動かなかった。

……もう少し近づいてみるか。
俺はそのモンスターとの距離を少し詰め、再度エクスプレスに攻撃を命じた。
それを繰り返すこと十数回。
当初の距離の4割くらいを詰めたところで……エクスプレスは、初めて動きを見せた。

エクスプレスは新幹線くらいの速さで飛んでいき、あっという間に肉眼では見えないところまで行ってしまった。

要は……鶴とエクスプレスは、探知範囲の限界が似たようなものということか?
などと考えている間にも、エクスプレスはどんどん先に進んでいった。
ちなみにエクスプレスの位置は、「第6のイーグルアイ」で把握可能だった。

そして、それから数十秒が経過して。
モンスターとエクスプレスが衝突した時点で……モンスターの反応は、プツリと切れた。

あれ一撃で倒せたのか。
使用前までは、なんか折り紙で攻撃って心許ないなと思っていたのだが……案外まともに役に立ちそうだな。

そんなことを考えながら、モンスターの消滅現場に向かう。
幸いドロップ素材は古びた橋の上でキラリと光っていたので、俺は簡単にそれを見つけることができた。

拾ってから、そのまま同じ方向に飛び続けていると……今度は別のモンスターが3体ほど、同じ場所に固まっているのを発見できた。

現場近くに行くと、そこには9本の角を持つ馬みたいなモンスターが2体いた。
「もう一体の反応は何だったんだ?」と思い、辺りを見回すと……近くの気の枝に、見たことも無いくらい巨大なハチの巣があった。
鑑定してみると、それはソニックホーネットの巣だということが分かった。

俺はまず、9本角の馬相手に攻撃系の折り紙の性能を詳しく調べることにした。
まず、手裏剣を投げると……手裏剣は逸れかけた軌道を修正しつつ片方の馬に当たり、即死させた。
次に、もう一体の方にはエクスプレスを放つと……そちらは無事命中したものの、馬を瀕死状態にすることしかできなかった。
もう一体エクスプレスを追加で放つと、その馬も無事ドロップ素材に変わった。

……なるほど、本当に鑑定の説明文通りって感じだな。
手裏剣は威力こそエクスプレスより上だったが……エクスプレスみたいに自走してはいなかったので、おそらく投擲能力を大幅に超えた距離の敵を倒すことはできないだろう。
とすると……使い方としては、「モンスターが遠くにいるうちにエクスプレスで弱らせ、手裏剣でトドメを刺す」ってのが一番効率的か。

そんな結論を出しつつ、俺は今度はソニックホーネットの方を倒すことにした。
今回性能を試すのは、プテラノドンの挑発能力。
俺は巣の方に向けて、プテラノドンを放った。

すると……中にいた蜂数匹がプテラノドンに気づき、巣の中から出てきた。
そして、プテラノドンに対し攻撃を始めた。

動きは圧倒的にソニックホーネットの方が速いのだが……プテラノドンはその攻撃を全て紙一重で躱し、スピード差をものともしない様子でそこに留まり続けた。
まるで体力の消耗を抑えている格闘家みたいな動きだな。
などと思いつつ、俺は様子をしばらく観察し続けていたのだが……一向に状況が変わる気配が無いので、俺はソニックホーネットを討伐してしまうことに決めた。

ソニックホーネットはプテラノドンの近くをグルグルと回っているので、その辺りをめがけてカオスストライクを放つ。
カオスストライクは、プテラノドンもろとも全てのソニックホーネットを一網打尽にした。
と、思ったが……ソニックホーネットは全てドロップ素材に変わったものの、プテラノドンは全くの無傷のままその場でホバリングを続けていた。

どうやら、式神には味方の攻撃が効かない仕様のようだな。
これは便利だ。
俺はソニックホーネットのドロップ素材を回収し、次の現場へと向かった。

性能を試そうと思っていた式神に関しては全て試し終わったので、俺はそれからは今まで通りの方法でモンスターを狩っていった。
そして夕方になって……俺はまた、例の換金所にやってきた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

追放貴族少年リュウキの成り上がり~魔力を全部奪われたけど、代わりに『闘気』を手に入れました~

さとう
ファンタジー
とある王国貴族に生まれた少年リュウキ。彼は生まれながらにして『大賢者』に匹敵する魔力を持って生まれた……が、義弟を溺愛する継母によって全ての魔力を奪われ、次期当主の座も奪われ追放されてしまう。 全てを失ったリュウキ。家も、婚約者も、母の形見すら奪われ涙する。もう生きる力もなくなり、全てを終わらせようと『龍の森』へ踏み込むと、そこにいたのは死にかけたドラゴンだった。 ドラゴンは、リュウキの境遇を憐れみ、ドラゴンしか使うことのできない『闘気』を命をかけて与えた。 これは、ドラゴンの力を得た少年リュウキが、新しい人生を歩む物語。

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

イレギュラーから始まるポンコツハンター 〜Fランクハンターが英雄を目指したら〜

KeyBow
ファンタジー
遡ること20年前、世界中に突如として同時に多数のダンジョンが出現し、人々を混乱に陥れた。そのダンジョンから湧き出る魔物たちは、生活を脅かし、冒険者たちの誕生を促した。 主人公、市河銀治は、最低ランクのハンターとして日々を生き抜く高校生。彼の家計を支えるため、ダンジョンに潜り続けるが、その実力は周囲から「洋梨」と揶揄されるほどの弱さだ。しかし、銀治の心には、行方不明の父親を思う強い思いがあった。 ある日、クラスメイトの春森新司からレイド戦への参加を強要され、銀治は不安を抱えながらも挑むことを決意する。しかし、待ち受けていたのは予想外の強敵と仲間たちの裏切り。絶望的な状況で、銀治は新たなスキルを手に入れ、運命を切り開くために立ち上がる。 果たして、彼は仲間たちを救い、自らの運命を変えることができるのか?友情、裏切り、そして成長を描くアクションファンタジーここに始まる!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

外れスキル【削除&復元】が実は最強でした~色んなものを消して相手に押し付けたり自分のものにしたりする能力を得た少年の成り上がり~

名無し
ファンタジー
 突如パーティーから追放されてしまった主人公のカイン。彼のスキルは【削除&復元】といって、荷物係しかできない無能だと思われていたのだ。独りぼっちとなったカインは、ギルドで仲間を募るも意地悪な男にバカにされてしまうが、それがきっかけで頭痛や相手のスキルさえも削除できる力があると知る。カインは一流冒険者として名を馳せるという夢をかなえるべく、色んなものを削除、復元して自分ものにしていき、またたく間に最強の冒険者へと駆け上がっていくのだった……。

処理中です...