12 / 28
第12話 査定額は凄かった
しおりを挟む
換金所に入ると、リーダーはまず掃魔集会で獲れた素材を換金した。
そしてそれが終わると……俺の番がやってきた。
「この人が、先週話したシャドウオーガを倒した奴だ。今日は俺が勧めた通りソロ活動をしてたってことなんで、素材を査定してやってくれ」
リーダーはそう言って、店の人に俺のことを紹介した。
「君が噂の北野君か。早速、今日獲れた素材を見せてくれ」
店の人はそう言って、ドロップ素材を入れる籠を俺の目の前に置いた。
籠の中に、アイテムボックスに収納していたドロップ素材を全て取り出して入れる。
入れ終わると、俺は店の人に「これで全部です」と告げ、査定を開始してもらった。
「どれどれ……」
店の人はドロップ素材を一つ一つ手に取り、眺めまわしていった。
「これは○万円だな……」
店の人はそう呟きつつ、ドロップ素材の価値を見極めて査定表の項目を埋めていった。
その調子で、全ての素材が査定されていくかと思われた。
が……4つ目の素材を手に取ったところで、店の人は目を丸くしたまま動かなくなってしまった。
「な……何だこの素材はぁぁぁ!」
4つ目の素材を片手に……店の人は椅子からガタリと立ち上がってしまったのだ。
「は、ハヌマーンの素材……しかもお前、これをソロで狩って来ただと!?」
「いいから査定を続けろ。北野君にとってはこれが普通なんだ」
店の人は思いっきり困惑しながら俺に質問したが、それにはリーダーが面白がるような口調でそう答えた。
ビビるから、そんな鬼気迫る表情しないでくれ店の人よ……。
などと思っていると、店の人は尚も困惑しつつも、査定に戻った。
そうして……スレイプニルの素材の時も同じようなことがありながらも。
ようやく、全ての素材の査定が終了した。
「今回の素材だが……暫定で500万円で買い取ろう」
そして……提示されたのは、耳を疑うような金額だった。
「ご、500万円ですか!?」
「ああ。内訳を説明するとだな……まず、ハヌマーンとスレイプニル以外の素材で計100万円。ハヌマーンとスレイプニルに関しては今すぐ正確な値段を決められないのでな、とりあえず現段階では150万と250万を支払う事に決めた。ハヌマーンとスレイプニルに関しては、売値次第では後日買取り金額を上乗せすることになるかもしれない。払い戻せと言うことはないから安心してくれ」
驚いていると……金額は更に膨れ上がる可能性があるということまで聞かされてしまった。
なんか一周回って実感無いな。
それにしても、リーダーやナビ役の人のアドバイスを素直に聞いたのは大正解だったな。
そんなことを思いつつ、俺は人生で初めて触る分厚さの札束を手に取るのだった。
しかし……なんでこんな高額で素材の買取りがなされるんだ?
少し冷静さを取り戻したところで、俺はそんな疑問が浮かんだので……ついでに聞いてみることにした。
「あの……モンスターのドロップ素材って、なんで高く売れるんですか? どこに需要があるんでしょうか……」
聞いてみると、店の人は気前よくこう答えてくれた。
「買い取るのは、主に錬金術スキルを持つ人だな。錬金術スキルで素材をモンスターから身を守れるアイテムやアーティファクトに加工して、より高値で売るんだとさ」
「なるほど……」
「俺は錬金術スキルは持ってないが、代わりに『素材査定術』という、素材を見ればどんなアーティファクトの材料になるかが分かるスキルは持っている。それを利用して、俺は素材にどれくらいの値がつくか判断してるのさ。ちなみにだが……この『スポーンロックの素材』なんだがな。アーティファクトの材料になるのは確かなんだが、完成するアーティファクトの効果が不明で値がつかないから返品させてくれ」
そして、スポーンロックからのドロップ素材は返品されてしまった。
……なるほどな。
モンスターからのドロップ素材が売れるのには、そういうカラクリがあったのか。
その話を聞いて……俺は、こんな風に思い始めていた。
俺も確か、錬金術のスキル一個持ってたよな。
ドロップ素材を自分でアーティファクトにしちゃえば、加工費分更に儲かるんじゃないか……?
今度の週末は、それを確かめてみるとするか。
そしてそれが終わると……俺の番がやってきた。
「この人が、先週話したシャドウオーガを倒した奴だ。今日は俺が勧めた通りソロ活動をしてたってことなんで、素材を査定してやってくれ」
リーダーはそう言って、店の人に俺のことを紹介した。
「君が噂の北野君か。早速、今日獲れた素材を見せてくれ」
店の人はそう言って、ドロップ素材を入れる籠を俺の目の前に置いた。
籠の中に、アイテムボックスに収納していたドロップ素材を全て取り出して入れる。
入れ終わると、俺は店の人に「これで全部です」と告げ、査定を開始してもらった。
「どれどれ……」
店の人はドロップ素材を一つ一つ手に取り、眺めまわしていった。
「これは○万円だな……」
店の人はそう呟きつつ、ドロップ素材の価値を見極めて査定表の項目を埋めていった。
その調子で、全ての素材が査定されていくかと思われた。
が……4つ目の素材を手に取ったところで、店の人は目を丸くしたまま動かなくなってしまった。
「な……何だこの素材はぁぁぁ!」
4つ目の素材を片手に……店の人は椅子からガタリと立ち上がってしまったのだ。
「は、ハヌマーンの素材……しかもお前、これをソロで狩って来ただと!?」
「いいから査定を続けろ。北野君にとってはこれが普通なんだ」
店の人は思いっきり困惑しながら俺に質問したが、それにはリーダーが面白がるような口調でそう答えた。
ビビるから、そんな鬼気迫る表情しないでくれ店の人よ……。
などと思っていると、店の人は尚も困惑しつつも、査定に戻った。
そうして……スレイプニルの素材の時も同じようなことがありながらも。
ようやく、全ての素材の査定が終了した。
「今回の素材だが……暫定で500万円で買い取ろう」
そして……提示されたのは、耳を疑うような金額だった。
「ご、500万円ですか!?」
「ああ。内訳を説明するとだな……まず、ハヌマーンとスレイプニル以外の素材で計100万円。ハヌマーンとスレイプニルに関しては今すぐ正確な値段を決められないのでな、とりあえず現段階では150万と250万を支払う事に決めた。ハヌマーンとスレイプニルに関しては、売値次第では後日買取り金額を上乗せすることになるかもしれない。払い戻せと言うことはないから安心してくれ」
驚いていると……金額は更に膨れ上がる可能性があるということまで聞かされてしまった。
なんか一周回って実感無いな。
それにしても、リーダーやナビ役の人のアドバイスを素直に聞いたのは大正解だったな。
そんなことを思いつつ、俺は人生で初めて触る分厚さの札束を手に取るのだった。
しかし……なんでこんな高額で素材の買取りがなされるんだ?
少し冷静さを取り戻したところで、俺はそんな疑問が浮かんだので……ついでに聞いてみることにした。
「あの……モンスターのドロップ素材って、なんで高く売れるんですか? どこに需要があるんでしょうか……」
聞いてみると、店の人は気前よくこう答えてくれた。
「買い取るのは、主に錬金術スキルを持つ人だな。錬金術スキルで素材をモンスターから身を守れるアイテムやアーティファクトに加工して、より高値で売るんだとさ」
「なるほど……」
「俺は錬金術スキルは持ってないが、代わりに『素材査定術』という、素材を見ればどんなアーティファクトの材料になるかが分かるスキルは持っている。それを利用して、俺は素材にどれくらいの値がつくか判断してるのさ。ちなみにだが……この『スポーンロックの素材』なんだがな。アーティファクトの材料になるのは確かなんだが、完成するアーティファクトの効果が不明で値がつかないから返品させてくれ」
そして、スポーンロックからのドロップ素材は返品されてしまった。
……なるほどな。
モンスターからのドロップ素材が売れるのには、そういうカラクリがあったのか。
その話を聞いて……俺は、こんな風に思い始めていた。
俺も確か、錬金術のスキル一個持ってたよな。
ドロップ素材を自分でアーティファクトにしちゃえば、加工費分更に儲かるんじゃないか……?
今度の週末は、それを確かめてみるとするか。
25
お気に入りに追加
3,556
あなたにおすすめの小説
異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
1~8巻好評発売中です!
※2022年7月12日に本編は完結しました。
◇ ◇ ◇
ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。
ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。
晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。
しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。
胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。
そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──
ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?
前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?
歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。
それから数十年が経ち、気づけば38歳。
のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。
しかしーー
「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」
突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。
これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。
※書籍化のため更新をストップします。

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す
名無し
ファンタジー
アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。
だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。
それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。
桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。
見よう見まねで生産チート
立風人(りふと)
ファンタジー
(※サムネの武器が登場します)
ある日、死神のミスにより死んでしまった青年。
神からのお詫びと救済を兼ねて剣と魔法の世界へ行けることに。
もの作りが好きな彼は生産チートをもらい異世界へ
楽しくも忙しく過ごす冒険者 兼 職人 兼 〇〇な主人公とその愉快な仲間たちのお話。
※基本的に主人公視点で進んでいきます。
※趣味作品ですので不定期投稿となります。
コメント、評価、誤字報告の方をよろしくお願いします。

外れスキル【削除&復元】が実は最強でした~色んなものを消して相手に押し付けたり自分のものにしたりする能力を得た少年の成り上がり~
名無し
ファンタジー
突如パーティーから追放されてしまった主人公のカイン。彼のスキルは【削除&復元】といって、荷物係しかできない無能だと思われていたのだ。独りぼっちとなったカインは、ギルドで仲間を募るも意地悪な男にバカにされてしまうが、それがきっかけで頭痛や相手のスキルさえも削除できる力があると知る。カインは一流冒険者として名を馳せるという夢をかなえるべく、色んなものを削除、復元して自分ものにしていき、またたく間に最強の冒険者へと駆け上がっていくのだった……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる