チートスキルで無自覚無双 ~ゴミスキルばかり入手したと思ってましたが実は最強でした~

Tamaki Yoshigae

文字の大きさ
上 下
11 / 28

第11話 スポーンロックを発見した

しおりを挟む
「化身の一撃」

そう唱えると……ステータスウィンドウがポップアップし、こう聞いてきた。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
<どの化身を召喚しますか?>
・ヴァルキリー
・ヘカトンケイル
・(次の化身はLv.15で解放)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

化身、呼べる種類が複数あるのか。
それも、呼べる化身の種類は俺のレベルが上がるごとに増えていく、と。

どっちを呼ぼうかな。
並び順的に、後の解放されたのはヘカトンケイルだろうし……普通に考えて、より高レベルになってから解放された化身の方が強いだろうから、そっちを召喚するか。

そう思い、俺は続けてこう唱えた。

「ヘカトンケイル召喚」

すると……ステータスウィンドウは消え。
かわりに、俺の背後から左右に腕が50本ずつくらいはあるであろう光る巨人が姿を現した。

うお、何だこれ。
その姿に若干圧倒されていると……ヘカトンケイルはその計100本の腕を振るい、ハヌマーンに秒間数百回以上の打撃を浴びせだした。

「ゴギャアアァァァァァ!」

猛攻を受け、ハヌマーンは叫び声をあげたかと思うとすぐさま消滅し、ドロップ素材になった。
直後。
打撃をやめたヘカトンケイルは、徐々に透明度を増していき……その場から姿を消したのだった。


……びっくりした。
まあ何にせよ、勝つことはできたみたいだな。
ほっとしつつ、俺はドロップ素材を回収するため飛行の高度を下げていった。

ドロップ素材を回収しながら、今の攻撃の消費魔力を確かめる。
確認すると、消費魔力は約2200だったので……俺は、このスキルは切り札的な扱いにしようと心に決めた。


素材の回収を終えると、俺はまた次のターゲットを探すために「第6のイーグルアイ」を発動する。
そして次のターゲットを定めると、俺は飛行スキルで高度を上げていった。
今度のモンスターは警戒度ゼロ判定なので、ハヌマーンよりは弱そうだな。
などと思いつつ、俺は移動しようとしたのだが……俺はふと、地面に怪しい雰囲気を放つ石を見つけたので、一旦移動を止めた。

「何だ、これ?」

石を拾いつつ、俺はその石に対して「鑑定・極」を発動した。
すると……その石は、モンスターを定期的に発生させる「スポーンロック」という石だということが分かった。


「こんなのが、モンスター発生の原因だったのか……」

おそらくこれ、即座に破壊した方がいいな。
世界中でモンスターが発生している以上、これ一個破壊したところで焼け石に水かもしれないが……モンスターを撲滅させようと思ったら、こういう地道な事から始めるより他無いんだしな。

そう思い、俺はスポーンロックを空高くに放り投げた。
そして……

「アークストライク」

俺はありったけのMPで最大級の雷撃を放ち、スポーンロックを粉々に粉砕した。

鑑定にも映らなくなったし、無事破壊できたみたいだな。
そう思っていると……スポーンロックが粉砕した場所から水晶みたいなものが出現し、落っこちてきた。

モンスターだけじゃなくて、スポーンロックからもドロップ素材って落ちるのか……。
まあモンスターを生み出す石なんだし、そんな不思議なことじゃあないか。

そんなことを考えつつ、俺はMPが復活するまでしばし休憩することにした。





スポーンロック破壊から6分が経過しMPが満タンになると、俺はモンスター狩りを再開した。

しばらくは警戒度ゼロ判定のモンスターとの遭遇が続いたが、そろそろ換金所に行くために引き返そうかという時間になって、俺はハヌマーンと同格かちょっと強いくらいのモンスターを1体見つけて倒すことができた。
ちなみに倒したのは「スレイプニル」というモンスターで、闇属性攻撃が効きやすいとのことだったのでカオスストライクで倒しておいた。

その後は、俺は「掃魔集会」の帰還時間に合わせるため、かなりの速度で飛行して換金所へと急行した。
換金所に着くのは、俺の方が若干早かったようで……俺が到着してから10分くらいで「掃魔集会」のみんなも帰ってきて、俺はリーダーと再会できた。

「どうだった、今日の一日は。いい獲物獲れたか?」

「まあ、それなりに収穫はあったと思います」

そんな会話を経つつ、俺はリーダーと換金所の中へと入っていった。

いよいよ換金か。
果たして本当にリーダーやナビ役の人が言うようにたくさん稼げるのか、楽しみだな。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

前世では伝説の魔法使いと呼ばれていた子爵令嬢です。今度こそのんびり恋に生きようと思っていたら、魔王が復活して世界が混沌に包まれてしまいました

柚木ゆず
ファンタジー
 ――次の人生では恋をしたい!!――  前世でわたしは10歳から100歳になるまでずっと魔法の研究と開発に夢中になっていて、他のことは一切なにもしなかった。  100歳になってようやくソレに気付いて、ちょっと後悔をし始めて――。『他の人はどんな人生を過ごしてきたのかしら?』と思い妹に会いに行って話を聞いているうちに、わたしも『恋』をしたくなったの。  だから転生魔法を作ってクリスチアーヌという子爵令嬢に生まれ変わって第2の人生を始め、やがて好きな人ができて、なんとその人と婚約をできるようになったのでした。  ――妹は婚約と結婚をしてから更に人生が薔薇色になったって言っていた。薔薇色の日々って、どんなものなのかしら――。  婚約を交わしたわたしはワクワクしていた、のだけれど……。そんな時突然『魔王』が復活して、この世が混沌に包まれてしまったのでした……。 ((魔王なんかがいたら、落ち着いて過ごせないじゃないのよ! 邪魔をする者は、誰であろうと許さない。大好きな人と薔薇色の日々を過ごすために、これからアンタを討ちにいくわ……!!))

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。

桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

孤児院で育った俺、ある日目覚めたスキル、万物を見通す目と共に最強へと成りあがる

シア07
ファンタジー
主人公、ファクトは親の顔も知らない孤児だった。 そんな彼は孤児院で育って10年が経った頃、突如として能力が目覚める。 なんでも見通せるという万物を見通す目だった。 目で見れば材料や相手の能力がわかるというものだった。 これは、この――能力は一体……なんなんだぁぁぁぁぁぁぁ!? その能力に振り回されながらも孤児院が魔獣の到来によってなくなり、同じ孤児院育ちで幼馴染であるミクと共に旅に出ることにした。 魔法、スキルなんでもあるこの世界で今、孤児院で育った彼が個性豊かな仲間と共に最強へと成りあがる物語が今、幕を開ける。 ※他サイトでも連載しています。  大体21:30分ごろに更新してます。

処理中です...