チートスキルで無自覚無双 ~ゴミスキルばかり入手したと思ってましたが実は最強でした~

Tamaki Yoshigae

文字の大きさ
上 下
4 / 28

第4話 もう12回ガチャを回しました

しおりを挟む
ポイントトランザクションに会員登録してから、ちょうど30日が経過して。
俺はまた、くじ引きチケットを30枚集めることができた。


ポイントトランザクションでお金(に換算できるポイント)を集める方法の一つに、デイリーミッションというものがある。
デイリーミッションの内容は「広告動画を8個視聴する」というもので、これをこなすと1日1枚くじ引きチケットを手に入れられるのだ。

毎日ちゃんとミッションをこなしていれば、30日でくじ引きチケットが30枚手に入る。
「くじ引きチャンス!」はくじ引きチケット30枚で引けるので、だいたい月に一回ほどくじを引くことができるというわけなのだ。

「さて、今回は何円手に入るかな……」

前回の「くじ引きチャンス!」では、なんと最高当選額の12万円を引き当ててしまった。
だが……流石にそんな奇跡はもう起きないだろう。
次は最低当選額の100円が当たるのが関の山だろうな。


俺はそう思っていたのだが……

「……え、また!?」

俺はまた最高当選額の12万円を引き当ててしまい……思わず素っ頓狂な声でそう叫んでしまった。

……俺、これでもう一生分の運を使い果たしてしまったんじゃないだろうか。
厄年とかどんな目に遭ってしまうのか、今から恐ろしくなってくるな……。

そんなことを思いつつ、俺はサイトの出金申請フォームから12万円を自分の口座に移した。





「……で結局、ここに来ちゃうんだよなあ」

そして次の日……口座から下ろした12万円を片手に、俺はガチャマシーンのところに来ていた。

なんか……最近、棚ぼたで手に入った金の使い道がこれに固定されてしまっているような気がするな。
まあ「この12万円何に使おっかな♪」などとワクワクしながら妄想を繰り広げたりしてると金銭感覚が狂ってしまうだろうから、このやり方は理にかなってるとは思うのだが。

ガチャのスキルにしたって、全部が全部使えないってわけじゃなかったしな。
先月引いたガチャの中で言うと、「透明化」「極・低燃費高速飛行」あたりは個人的にかなり有能な部類だった。

「極・低燃費高速飛行」のお陰で今となっては空を飛んで通勤できるようになり、ガソリン代の節約と通勤時間の短縮が可能となった。
1年間のガソリン代を5万円と仮定すると3年半ちょいで今までのガチャ代をペイできる計算になるので、これでようやく今までガチャにつぎ込んだお金が「無駄じゃなかった」と言えるんじゃないかと思う。

そして「透明化」だが、これのお陰で「空を飛んで通勤する」という絵面を他人に見られずに済む。
別にスキルが存在するようになった世の中で空を飛ぶくらい何のことはないかもしれないが、まあプライバシーが保たれるというのはありがたい話である。

と言っても、18回もガチャを引いておいて2個しか有能なスキルが無いというのは、いささかどうかと思うのだがな。
長い目で見たら元は取れてるとはいえ、全体的に見たら俺のガチャ結果はあまり良いものとは言えないんじゃないかと思う。

ま、タダ同然で手に入った金で回す分には、そんなんでも十分だけどな。
などと考えつつ。俺は諭吉を紙幣投入口に入れ、ガチャを引き始めた。


ガチャの結果……出てきたのは、こんなスキルだった。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

【★6】鑑定・極
【★6】エクサグラビティ
【★6】固定ダメージ
【★6】カオスストライク
【★6】聖隕石
【★6】大狂乱
【★6】ショックウェーブ
【★6】アイテムボックス
【★6】魔法神の加護
【★6】ど根性カウンター
【★6】アーティファクト装備枠追加(×2)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

……相変わらず★6しか出ないな。
いつかは乱数調整を超える「★8」とか「★9」とかを引く日が来るのだろうか?

……じゃねーよ。
何またガチャを引く気になってんだ。
これはあくまで、棚ぼたで本来手にするはずでなかった金を持ったから引いてるだけなんだぞ。

ともあれ、ステータスを確認してみる。
俺のステータスは、こんな感じになっていた。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
北野 悠人
Lv.3
HP 170/170
MP 3000/3000
EXP 192/800

●スキル
<アクティブ>
【★6】名人級付与術
【★6】第6のイーグルアイ
【★6】透明化
【★6】極・低燃費高速飛行
【★6】実体消去
【★6】名人級錬金術
【★6】四属性魔法
【★6】四属性特殊魔法
【★6】アークストライク
【★6】化身の一撃
【★6】ディスラプター
【★6】鑑定・極
【★6】エクサグラビティ
【★6】固定ダメージ
【★6】カオスストライク
【★6】聖隕石
【★6】大狂乱
【★6】ショックウェーブ
【★6】アイテムボックス

<パッシブ>
【★7】乱数調整
【★6】異邦耐性
【★6】寝る子は育つ
【★6】神癒の寵愛
【★6】身体神の加護
【★6】全環境適応
【★6】融合魔法の素質
【★6】魔法神の加護
【★6】ど根性カウンター
【★6】アーティファクト装備枠追加(×2)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

……何だかんだで、随分と手持ちのスキルが増えてしまったな。
確かにここまでくると、一覧で表示されるのは便利だと思えるようになってきたぞ。

ちなみにレベルが上がっているのは、パッシブスキル「寝る子は育つ」の影響である。
スキルの中には、ステータスウィンドウの文字をタップする事で詳細を見れるものもあるのだが……「寝る子は育つ」を確認したところ、このスキルは「1時間の睡眠につき、レベルアップの必要経験値の1%を手に入れる」というものだったのだ。

俺の睡眠時間は1日だいたい7時間だし、このスキルを手に入れてから30日ちょいが経つので、確かに計算はあっている。
まあ、レベルを上げたところで何になるのか不明な以上、これが良いスキルなのかどうかは判断がつかないのだがな……。


ともあれ、俺は決めてた回数のガチャを引き終わったので、これにて帰宅する事にした。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇


その夜。
世界中に、おびただしい数の流星群が降り注いだ。

流星群の正体は、隕石。
それもただの隕石ではなく……その全てが、特殊な性質を持つ鉱石を含む隕石だった。

今回の流星群で降ってきた隕石に含まれる鉱石は、「スポーンロック」というもの。
スポーンロックというのは──「酸素に触れている限りモンスターを生成し続ける」という特徴を持つ鉱石だ。


隕石自体は大気圏突入の過程で小石サイズにバラバラになっていたため、一つ一つの隕石の破片が持つ運動エネルギーはたいして大きくなく、降ってきたこと自体による街への被害などは特に無かった。

だが今後、地上では大量のモンスターが生まれ続けることになる。


そして……もう一点。
この日を境に、世界各地に存在していたガチャマシーンは、一斉にその姿を消したのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。

桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

【完結】不協和音を奏で続ける二人の関係

つくも茄子
ファンタジー
留学から戻られた王太子からの突然の婚約破棄宣言をされた公爵令嬢。王太子は婚約者の悪事を告発する始末。賄賂?不正?一体何のことなのか周囲も理解できずに途方にくれる。冤罪だと静かに諭す公爵令嬢と激昂する王太子。相反する二人の仲は実は出会った当初からのものだった。王弟を父に帝国皇女を母に持つ血統書付きの公爵令嬢と成り上がりの側妃を母に持つ王太子。貴族然とした計算高く浪費家の婚約者と嫌悪する王太子は公爵令嬢の価値を理解できなかった。それは八年前も今も同じ。二人は互いに理解できない。何故そうなってしまったのか。婚約が白紙となった時、どのような結末がまっているのかは誰にも分からない。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...