とある最弱者の貴族転生~高貴な《身分》と破格の《力》を手に入れた弱者は第二の人生で最強となり、生涯をやり直す~

詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)

文字の大きさ
上 下
28 / 35

第二十八話 フィアットの誘い

しおりを挟む
 フィアットがAクラスの教室に現れた後、俺は彼女に誘われて学園の屋上へと来ていた。

「突然こんなところに連れてきてしまい、申し訳ありません」
「いや、それは構わないが……」

 教室を出る際、俺はすごい目でクラスメイトに見られていた。
 何故かは分からない。

 ジンもフィアットを見た途端にすっごく驚いた顔をしていたし……

(どういうことなのだろう?)

 もしかしてフィアットって学園内では凄く有名な人だったりするのか?

「ユーリ様? どうかなされました?」
「……え? ああいや、ごめん。なんでもない」

 あまり深く考えることは今は止めるか。
 どうやら彼女は俺に大事な話があるみたいだし。

「……で、いきなりどうしたんだ? 何か問題でも起きた感じ?」
「いえ。今回ユーリ様をお呼びしたのはある祭典についての参加の是非を問おうと思ったからなのです」
「ある祭典?」
「はい。まだ少し先のお話になるのですが、今年の秋にここフィンラードで帝国主催の選抜魔道祭が開かれるのです」

 フィアットはその祭典について詳しく話してくれた。
 どうやらその祭典とは普通の祭りではなく、4年に一度行われる武の祭典と呼ぶべきものだった。

 まだ明確には決まっていないようだが、帝国内に所在する各魔法学校から小数人のメンバーを選出し、トーナメント形式で覇を競い合うというもの。

 ルールにはソロの部とマルチの部の二種類あり、ソロの部は各学校から一人を選出。
 マルチの部は人数がまだ明確に決まっていないとのことだ。

 まぁ大雑把に言えば、前にやった模擬戦を今度は国内の猛者たちを相手にしてやるということだ。

「それに、俺が出てほしいと?」
「そうです。私も参加予定なのですが、まだ全然メンバーが集まってなくて……」
「俺が参加を承認すれば二人目ってことか」
「はい。帝都から送られてきた大会規定によれば最低でも8人は集めておいてほしいらしいです」
「それって期限とかあるのか?」
「一応あとちょうど一か月後が期限となっています」

 一か月か。
 長いようで短いな。

 しかもまだ夏すらも来ていないというのに……

「その祭りって帝国に所在する学園なら強制的に参加しなければならないのか?」

 とりあえず気になったことを質問。
 するとフィアットは首を横に振り、

「いいえ、参加は任意です。ですが……」
「ですが……?」
「その……理事長がどうしても出てほしいとのことで」
「理事長って……ルナ姉さんが?」
「はい……何でも学園の伝統的なものらしくて」
「大会に参加することがか?」
「いや、参加ではなくて優勝することがです」
「ゆ、優勝だって!?」

 思わず声を必要以上に張り上げてしまった。
 聞けばこのフィンラード学園はその選抜魔道祭の優勝候補に一角に数えられるらしく、帝国にある魔法学校では最多の優勝実績を残しているらしい。

 第一回の大会から全部で15回行われており、その内14回はフィンラードがソロの部とマルチの部共に総合優勝を果たしている。

 唯一、4年前に決勝でとある学校にどちらも敗れて連覇は止められてしまった。
 ルナ姉さんはそれがどうしても悔しかったらしく、今年こそはという意気込みで今大会に向けて闘志を燃やしているとのことだった。

「か、勝手だなぁ……」
「でも、お祭り自体は面白いんですよ。優勝すれば宮廷魔術師へのお誘いもあるらしいので」
「宮廷魔術師ってあの宮廷魔術師か?」
「はい。入ろうと思っても中々入れないところを魔道祭で力を証明して、皇帝陛下の目に止まれば無条件で入れるらしいのです。現に8年前に行われた魔道祭では本校に在籍していた4人の生徒が宮廷魔術師団に引き抜かれました」
「へぇ……そりゃ凄いな。ってことはそれが目当てで参加する輩もいるってわけか」
「そうですね。多分大半がそうだと思います」

 宮廷魔術師と言えば誰もが憧れる職の一つだ。
 待遇も良いし、給与もアホみたいに高い。
 
 少しでも魔術の才があれば誰もが目指すような人気職だが、いかんせん入るのがバカみたいに難しい。

 前世にいた世界でもそれは同様だった。

(宮廷魔術師に入れば人生勝ち組なんて言われてるからな……)

 だから任意といえどほぼ全ての学校の生徒が参加してくるらしい。

 引き抜きの可能性があるということなら、そりゃ参加するわけだ。

「それで、どうでしょうか? 私はあくまでユーリ様の御考えを優先したいと思っているので強制は致しませんが」
「う、う~ん……」

 どうしよう。確かに色々と面白そうなお祭りだけど、目立ちすぎて身バレは避けたい。
 でもフィアットをルナ姉さんのリベンジの為の道具にはさせたくないしな。

 あの人、ああいう社交的な感じだけど中身は超がつくほどの負けず嫌いだからなぁ……

 俺は数分間、腕を組み、悩んだ。
 
 そして決意は決まり、風靡く屋上で俺は一つの結論をフィアットに言い渡す。

「……分かった。俺も参加するよ、その祭り」
「ほ、本当ですか!」
「うん。ついでにメンバー集めも手伝うよ。ルナ姉さんの性格上、何となく察しがついたから」

 長年を付き合いでルナ姉さんを知る俺だからこそ、彼女の苦悩は理解できる。
 だからこそ手伝いをしたいと思った。
 
「あ、ありがとうございます! では、理事長には私から伝えておきますね」

 そう言ってフィアットはペコっと頭を下げると、この上ない笑みを浮かべて走り去っていった。
 
(あの様子だとよっぽど、ルナ姉さんに強く言われてたんだな……)

 心中お察しします。

 ……と、いうわけで俺もその選抜魔道祭とやらに出場することとなった。
 
 そして今日から、俺とフィアットの大会に向けてのメンバーが始まったのである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在多忙につき、更新が少し遅くなります。
申し訳ございません。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...