24 / 35
第二十四話 貴族VS平民2
しおりを挟む
ジーク・フリットとユーリ・フリージアの模擬試合が始まった。
俺たちは早速、挨拶代わりの牽制魔法を放ち、様子を伺う。
「ユーリくん、覚悟はいいかな?」
「ああ、もちろん。貴方こそ、心の準備は出来ているのか?」
「僕? あはははっ! そんなこと言うまでもないさ。君は本当に面白いことを言うんだね」
余裕綽綽の笑みと人を見下すようなその瞳。
そこまで言うならやってやろうじゃないか。
「なら……本当に面白いことだけを言っているのか、貴方に証明してみせますよ」
「ほう、それは面白い。では、これなんてどうかな!」
ジークはそう言い放つと片手を天高く上げ、呪文を詠唱し始める。
「我が使えし精霊たちよ。我の力の源となり、糧となれ――!」
――≪フライング・アロー≫!
瞬間。
ジークの頭上高く舞い上がった照射型の魔法は天空ではじけ、そのまま分裂しながら俺を襲ってくる。
「そんな使い方ができるのかよっ!」
まさかのビーム系の魔法かと思ったが、大間違い。
意図的に分裂させて手数を増やしてくるなんて思わなかった。
「くっ……!」
ジークは俺に反撃する隙も与えず、次々と魔法を繰り出してくる。
その攻撃とセットでジークの高笑いも聞こえてきた。
「いつまでも逃げてばかりでは僕には勝てないよ、ユーリ・フリージア!」
「言われなくても……!」
証明してやると啖呵を切った割には未だ攻撃が出来ていない。
とは言っても中々近づけないのは事実なのだ。
しかも俺の回避行動を予想して魔法を放ってきている。
あそこまで洗練された魔法を使う奴を見たのは初めてだ。
(やはり口だけじゃないな。こいつ……)
このままじゃ消耗戦になるだけ。
かと言ってこの距離で中階梯レベルの魔法を放っても打ち消されるか避けられるかが関の山だ。
「仕方ない。ならば……」
高階梯魔法で奴の魔法ごと一気に消し去る作戦で行こう。
一応防御結界は張られているから周りの人には被害は及ばないだろうが、彼には多少ケガさせてしまうかもしれない。
でもこのままじゃ一方的な試合展開で終わってしまう。
手加減をしながらという条件付きで戦うのは結構難しい。
手段が限られてくるし、相手の出方によっては何もできない時もある。
だがこのままぬくぬくと負けるわけにもいかない。
こう見えても負けず嫌いな性分なんでね。
「奴の実力から推測してこれくらいの魔法であれば避けることくらいは……」
と言って思いついたのは炎属性の高階梯魔法。
もちろん、出来る限り手加減はするつもりだ。
「≪リフレクター≫!」
回避行動は一旦止めて、魔力で構築した巨大な壁を突き立てる。
ジークの放つ魔法の矢は次々と魔法壁に突き刺さり、その間に魔力を右腕に集中させる。
「逃げは止めてバリアを張りましたか。でもそれこそ時間の問題だよ」
ジークの魔法はさらに勢いを増し、俺に牙を向けてくる。
だがいつまでもやられっぱなしの状況はもう終わり。
魔力はもう十二分に溜まった。
(今度は……こっちの番だ!)
俺は魔法壁を張り、攻撃を防ぎつつも右手を前に突きだす。
右腕に溜められた魔力は紫色の光を放ち、その光は時間と共に激しくなっていく。
「……ん、なんだ?」
ジークも異変に気がついたようだが、もう遅い。
もう準備は全て完了しているのだ。
俺はすぐに魔法壁を解除し、紫色に光り輝く右手に意識を集中させる。
そして一言――
「穿て、≪ビッグ・ファイア≫!」
右手から放たれし火球が魔法の矢もろとも破壊し、ジークに迫る。
頼むからケガだけはしないでくれと、そう願いつつも俺はその様子を静かに見守る。
……と、
「ぼ、僕の魔法がっ!」
これにはさすがのジークも驚いたようで、一気に距離を開ける。
(さすがのジークもこれは回避せざるをえないだろう……)
と、思っていたが予想は斜め上を行き、
「な、なるほど……まさかこれほどの魔法が扱えるとは……! だが、僕の前ではこんな魔法など無力に過ぎない!」
と言って回避行動をする素振りも見せず、ジークは魔法壁を構築。
迫りくる高階梯魔法に対抗しようとする。
(お、おいおい! まさかあれを盾受けするつもりか!?)
まさかの事態。
彼は回避することを選ばず、そのまま受けきることを選択したのだ。
「や、やめろジーク! 流石のお前でもそれは無理だ!」
咄嗟に声が出てしまうが、ジークはそれを跳ね除け、
「無理……? 何をバカな! 僕に無理なんて言葉はない。こんな魔法、避けるまでもないよ!」
自信満々に言うが、この魔法は上位魔族でも一撃で消し去るほどの威力はある。
俺にとっては大したことのない魔法だが、常人にとってはそれなりの力を持つ魔法だ。
かなり手加減はしたが、もし生身で受けたらそれ相応のダメージを負うことになる。
(それをそのまま受けるのは――)
と言っても俺の言葉が届くことはずもなく……。
ジークはそのまま魔法壁を展開させると、高階梯魔法≪ビック・ファイア≫を直で受け止めた。
「ぐ、ぐぬぬっ!」
二重、三重にも展開したジークの魔法壁が次々と破られていく。
魔法の威力はさらに激しさを増し、ジークをじわじわと追い詰めていった。
「ば、バカな……! な、なんなのだこの魔法は!」
ジークの額からは大量の汗が流れ出てきて、先ほどまでの余裕は完全消失。
一気にその余裕が焦りへと変換される。
俺もマズイと思い、ジークの助けに入ろうとするがもう手遅れだった。
ジークの魔法壁は完全に破壊され、生身の身体へと一気に魔法が押し寄せていく。
「う、うわぁぁぁぁッ!」
ジークの叫びが総合体育館に響き渡る。
「じ、ジークッ!」
俺の叫びは虚しく、ジークはそのまま炎の渦に巻き込まれていく。
が、その時だった。
「そこまで! 勝負ありだ!」
俺たちは早速、挨拶代わりの牽制魔法を放ち、様子を伺う。
「ユーリくん、覚悟はいいかな?」
「ああ、もちろん。貴方こそ、心の準備は出来ているのか?」
「僕? あはははっ! そんなこと言うまでもないさ。君は本当に面白いことを言うんだね」
余裕綽綽の笑みと人を見下すようなその瞳。
そこまで言うならやってやろうじゃないか。
「なら……本当に面白いことだけを言っているのか、貴方に証明してみせますよ」
「ほう、それは面白い。では、これなんてどうかな!」
ジークはそう言い放つと片手を天高く上げ、呪文を詠唱し始める。
「我が使えし精霊たちよ。我の力の源となり、糧となれ――!」
――≪フライング・アロー≫!
瞬間。
ジークの頭上高く舞い上がった照射型の魔法は天空ではじけ、そのまま分裂しながら俺を襲ってくる。
「そんな使い方ができるのかよっ!」
まさかのビーム系の魔法かと思ったが、大間違い。
意図的に分裂させて手数を増やしてくるなんて思わなかった。
「くっ……!」
ジークは俺に反撃する隙も与えず、次々と魔法を繰り出してくる。
その攻撃とセットでジークの高笑いも聞こえてきた。
「いつまでも逃げてばかりでは僕には勝てないよ、ユーリ・フリージア!」
「言われなくても……!」
証明してやると啖呵を切った割には未だ攻撃が出来ていない。
とは言っても中々近づけないのは事実なのだ。
しかも俺の回避行動を予想して魔法を放ってきている。
あそこまで洗練された魔法を使う奴を見たのは初めてだ。
(やはり口だけじゃないな。こいつ……)
このままじゃ消耗戦になるだけ。
かと言ってこの距離で中階梯レベルの魔法を放っても打ち消されるか避けられるかが関の山だ。
「仕方ない。ならば……」
高階梯魔法で奴の魔法ごと一気に消し去る作戦で行こう。
一応防御結界は張られているから周りの人には被害は及ばないだろうが、彼には多少ケガさせてしまうかもしれない。
でもこのままじゃ一方的な試合展開で終わってしまう。
手加減をしながらという条件付きで戦うのは結構難しい。
手段が限られてくるし、相手の出方によっては何もできない時もある。
だがこのままぬくぬくと負けるわけにもいかない。
こう見えても負けず嫌いな性分なんでね。
「奴の実力から推測してこれくらいの魔法であれば避けることくらいは……」
と言って思いついたのは炎属性の高階梯魔法。
もちろん、出来る限り手加減はするつもりだ。
「≪リフレクター≫!」
回避行動は一旦止めて、魔力で構築した巨大な壁を突き立てる。
ジークの放つ魔法の矢は次々と魔法壁に突き刺さり、その間に魔力を右腕に集中させる。
「逃げは止めてバリアを張りましたか。でもそれこそ時間の問題だよ」
ジークの魔法はさらに勢いを増し、俺に牙を向けてくる。
だがいつまでもやられっぱなしの状況はもう終わり。
魔力はもう十二分に溜まった。
(今度は……こっちの番だ!)
俺は魔法壁を張り、攻撃を防ぎつつも右手を前に突きだす。
右腕に溜められた魔力は紫色の光を放ち、その光は時間と共に激しくなっていく。
「……ん、なんだ?」
ジークも異変に気がついたようだが、もう遅い。
もう準備は全て完了しているのだ。
俺はすぐに魔法壁を解除し、紫色に光り輝く右手に意識を集中させる。
そして一言――
「穿て、≪ビッグ・ファイア≫!」
右手から放たれし火球が魔法の矢もろとも破壊し、ジークに迫る。
頼むからケガだけはしないでくれと、そう願いつつも俺はその様子を静かに見守る。
……と、
「ぼ、僕の魔法がっ!」
これにはさすがのジークも驚いたようで、一気に距離を開ける。
(さすがのジークもこれは回避せざるをえないだろう……)
と、思っていたが予想は斜め上を行き、
「な、なるほど……まさかこれほどの魔法が扱えるとは……! だが、僕の前ではこんな魔法など無力に過ぎない!」
と言って回避行動をする素振りも見せず、ジークは魔法壁を構築。
迫りくる高階梯魔法に対抗しようとする。
(お、おいおい! まさかあれを盾受けするつもりか!?)
まさかの事態。
彼は回避することを選ばず、そのまま受けきることを選択したのだ。
「や、やめろジーク! 流石のお前でもそれは無理だ!」
咄嗟に声が出てしまうが、ジークはそれを跳ね除け、
「無理……? 何をバカな! 僕に無理なんて言葉はない。こんな魔法、避けるまでもないよ!」
自信満々に言うが、この魔法は上位魔族でも一撃で消し去るほどの威力はある。
俺にとっては大したことのない魔法だが、常人にとってはそれなりの力を持つ魔法だ。
かなり手加減はしたが、もし生身で受けたらそれ相応のダメージを負うことになる。
(それをそのまま受けるのは――)
と言っても俺の言葉が届くことはずもなく……。
ジークはそのまま魔法壁を展開させると、高階梯魔法≪ビック・ファイア≫を直で受け止めた。
「ぐ、ぐぬぬっ!」
二重、三重にも展開したジークの魔法壁が次々と破られていく。
魔法の威力はさらに激しさを増し、ジークをじわじわと追い詰めていった。
「ば、バカな……! な、なんなのだこの魔法は!」
ジークの額からは大量の汗が流れ出てきて、先ほどまでの余裕は完全消失。
一気にその余裕が焦りへと変換される。
俺もマズイと思い、ジークの助けに入ろうとするがもう手遅れだった。
ジークの魔法壁は完全に破壊され、生身の身体へと一気に魔法が押し寄せていく。
「う、うわぁぁぁぁッ!」
ジークの叫びが総合体育館に響き渡る。
「じ、ジークッ!」
俺の叫びは虚しく、ジークはそのまま炎の渦に巻き込まれていく。
が、その時だった。
「そこまで! 勝負ありだ!」
0
お気に入りに追加
2,178
あなたにおすすめの小説
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる