19 / 37
第18話:勇者
しおりを挟む
イブリス・エルタードは攻めたてられていた。
「……それで、私を昼食に誘った理由をお聞かせ願えるかしら?」
「ああ、いやその……」
やばい、理由がない……というかそもそも目的が……
元々はザックが提案したこの計画。俺はただの助手役で本命はザックだ。
その本命がいないということはこの計画は既に失敗、助手の俺もこれ以上やる意味がないというもの。
だがもう後には引き返せなくなってしまった。
(まさかこんな展開になろうとは……完全に計画が狂った)
こうなれば失敗案もいくつか提示しておくべきだったと後悔する。
どうにか現状を打開しようと脳内で試行錯誤を繰り返すが中々ひらめいてこない。
ただ無言を貫き、怪しまれるだけだった。
「……あのイブリスくん、読書中の私を遮ってまで誘ったのには何かわけがあるからなんでしょ?」
「いや、それはそうなのだが……」
まずいぞ。このまま沈黙を長引かせたら確実におかしいと思われる。というかもう既に怪しまれているのだけど……
(こ、こうなったらもうやぶれかぶれだ!)
勢いだけで乗り切る!
「い、いやぁその、実は俺一回セレスさんとゆっくりお話がしてみたかったんだよねぇ」
「私と……お話?」
「う、うん! 初めて会った時からなんかこう……気になっていたというかなんというか」
無理な後付だが致し方あるまい。下手に疑心を招くよりはマシだ。
「そ、そう……なるほどね」
セレスはそう言うと目をそらして軽く頷く。
(よしよし、どうやら俺の選択は間違いではなかったようだな)
テーブル下でバレないよう軽くガッツポーズをする。
なんとか乗り切れそうだこれなら……と思ったその時だった。
セレスはいきなり黙り始め、俺の方を凝視する。
「あ、あのセレスさん? 俺の顔に何かついています?」
「いえ、別に」
唐突にドライな反応。そして俺を見るその目力は時間と共に強くなっていくのを感じる。
(なんだなんだどういうことだ? 何か不快なこと言ったかオレ)
記憶にある会話の経緯を遡ってみても心当たりはない。
だがどうみても……
(怒っているような感じだよなぁ、あれ……)
なんとも言えないにらめっこタイムは2分ほど続いた。
そしてにらめっこ開始から2分過ぎ、セレスはついにその口を開く。
「……ねぇイブリスくん」
「は、はい……」
何を言われるのかという不安で思わず萎縮してしまう。
そんな状態の中、セレスは俺に問う。
「さっきあなたの言っていたことはズバリ私と交際したい、ということかしら?」
……は?
セレスは真顔でそう一言、とんでもない問いがその透き通った声で発せられる。
(いやいや、ちょっと待て。なんでそうなる?)
ただでさえ初っ端からハプニングが発生しているというのにさらにその傷口は広がっていく。
「えっとセレスさん。言っている意味がちょっと……」
分からない。なぜ彼女がその回答に辿り着いたのか。
そして俺自身何を言ったのかも……
「え、分からないって。あなたさっき私のことが気になっているっていったじゃない」
言いましたっけそんなこと、というレベルで記憶がない。
必死の弁解で脳ミソを使い果たし、その会話の一言一句記憶することまでは頭になかった。
というかそういったとしても俺は彼女に交際を求めるつもりで言ったことではないのは確実だ。
それだけは胸を張って言える。
「……えーっと、ごめん。俺なんか変なこと言っちゃったみたいで」
後頭部を掻きながら苦笑する。
だがセレスは至って冷静だ。仮にも自分が告白されているかもしれないと思い込んでいたはずなのに顔色一つ変えない。
「まぁいいわ。出会ってまだ間もない人にいきなりナンパを仕掛けられて困っていたのだけれど科思い違いだったようね。ま、たとえあなたがそのつもりで言ったとしても私はすぐにお断りしたのだけど」
「あははは……そうですか」
なんだろう、特に何かされたわけでもないのにこの惨めな感じは。
何も知らない第三者から見ればただただ俺がフラれただけのワンシーンだ。
ここにもしリリンが途中介入していたらさぞ腹を抱えて笑ったことだろう。
だがしかし、周りには知り合いがいる気配はない。
そのような心配はなさ……
「あっはっはっは! セレスも酷い人ねー」
……!?
突然背後から誰かの笑い声が響く。
気配を察知し、急いで後ろを振り向くとそこには金髪ロングヘアの小柄な少女がニヤニヤと笑みを浮かべながら立っていた。
その可憐でしっかりと手入れの行き届いた髪は周りの男子たちの目線を釘付けにしていた。
(い、いつの間に……)
気配が全くなかった。まるで何もないところから急に現れたかのように。
(背後を取られるなんて……この子一体)
毎度言うが俺は腐っても魔王という立ち位置に座する者だ。政治的才能は歴代の魔王たちには劣るもののその代わり戦闘能力は前魔王で父親でもあるゼメスターをも凌ぐ。
意識下になかったとはいっても瞬時に背後を取られることなんてことは今まで経験上なかった。
「……サーシャ、まさかさっきの話聞いていたの?」
「さっき来たばかりだったから少しだけね。でもセレスがナンパやらなんやら言っていたからこの人を振ったのかなってなんとなく想像できたけど正解のようね」
おいおいなんで俺がフラれたことになってるんだ?
ていうかこの子いったい誰よ。
見た感じ初等部の生徒みたいだが……
「あ、ごめんねイブリスくん。紹介するわ、彼女はサーシャ。私たちと同じSクラスよ」
「は、はぁ? Sクラス?」
こんな子いたか? いや俺自身まだクラス全員の顔と名前が一致していないので何とも言えない。
だけどこの子どうみても……
「初等部の子にしか見えない、とでも思っているのかしら?」
「うわっっっ!? どうして?」
「ふん、図星なようね。まぁ大体初対面の人は大体そういう反応よ。ホントイライラするわ」
小柄なのがコンプレックスなのか少し機嫌をを損ねてしまったご様子。だがそのサーシャとかいう人物は俺の顔を見るなり何かを閃く。
「あなた……確かイブリスって言ったわよね?」
「あ、ああ……そうだけど」
「ということはまさか……例の存在を話を聞いたってのは……」
サーシャはセレスの方を見て何か訴えかけている。
するとセレスは気まずそうに頷き、
「え、ええ……その人につい言っちゃったの。例のことを」
「例のこと? 一体何のことを言って……はっ、まさか……」
「そうよ、この子は王国より選抜された勇者候補の一人、そしてその護衛が私よ」
「セレス!!」
これ以上言わすまいとセレスの口を塞ぐサーシャ。軽々しくセレスは言っていたがどうやら言ってはならない機密事項だったようだ。
だが俺にとっては一気に都合が良くなった。
(そうか、そうなのか)
この少女こそ我が魔王軍にとっては因縁の災厄、5人の内の勇者候補の一人だったわけだ。
「……それで、私を昼食に誘った理由をお聞かせ願えるかしら?」
「ああ、いやその……」
やばい、理由がない……というかそもそも目的が……
元々はザックが提案したこの計画。俺はただの助手役で本命はザックだ。
その本命がいないということはこの計画は既に失敗、助手の俺もこれ以上やる意味がないというもの。
だがもう後には引き返せなくなってしまった。
(まさかこんな展開になろうとは……完全に計画が狂った)
こうなれば失敗案もいくつか提示しておくべきだったと後悔する。
どうにか現状を打開しようと脳内で試行錯誤を繰り返すが中々ひらめいてこない。
ただ無言を貫き、怪しまれるだけだった。
「……あのイブリスくん、読書中の私を遮ってまで誘ったのには何かわけがあるからなんでしょ?」
「いや、それはそうなのだが……」
まずいぞ。このまま沈黙を長引かせたら確実におかしいと思われる。というかもう既に怪しまれているのだけど……
(こ、こうなったらもうやぶれかぶれだ!)
勢いだけで乗り切る!
「い、いやぁその、実は俺一回セレスさんとゆっくりお話がしてみたかったんだよねぇ」
「私と……お話?」
「う、うん! 初めて会った時からなんかこう……気になっていたというかなんというか」
無理な後付だが致し方あるまい。下手に疑心を招くよりはマシだ。
「そ、そう……なるほどね」
セレスはそう言うと目をそらして軽く頷く。
(よしよし、どうやら俺の選択は間違いではなかったようだな)
テーブル下でバレないよう軽くガッツポーズをする。
なんとか乗り切れそうだこれなら……と思ったその時だった。
セレスはいきなり黙り始め、俺の方を凝視する。
「あ、あのセレスさん? 俺の顔に何かついています?」
「いえ、別に」
唐突にドライな反応。そして俺を見るその目力は時間と共に強くなっていくのを感じる。
(なんだなんだどういうことだ? 何か不快なこと言ったかオレ)
記憶にある会話の経緯を遡ってみても心当たりはない。
だがどうみても……
(怒っているような感じだよなぁ、あれ……)
なんとも言えないにらめっこタイムは2分ほど続いた。
そしてにらめっこ開始から2分過ぎ、セレスはついにその口を開く。
「……ねぇイブリスくん」
「は、はい……」
何を言われるのかという不安で思わず萎縮してしまう。
そんな状態の中、セレスは俺に問う。
「さっきあなたの言っていたことはズバリ私と交際したい、ということかしら?」
……は?
セレスは真顔でそう一言、とんでもない問いがその透き通った声で発せられる。
(いやいや、ちょっと待て。なんでそうなる?)
ただでさえ初っ端からハプニングが発生しているというのにさらにその傷口は広がっていく。
「えっとセレスさん。言っている意味がちょっと……」
分からない。なぜ彼女がその回答に辿り着いたのか。
そして俺自身何を言ったのかも……
「え、分からないって。あなたさっき私のことが気になっているっていったじゃない」
言いましたっけそんなこと、というレベルで記憶がない。
必死の弁解で脳ミソを使い果たし、その会話の一言一句記憶することまでは頭になかった。
というかそういったとしても俺は彼女に交際を求めるつもりで言ったことではないのは確実だ。
それだけは胸を張って言える。
「……えーっと、ごめん。俺なんか変なこと言っちゃったみたいで」
後頭部を掻きながら苦笑する。
だがセレスは至って冷静だ。仮にも自分が告白されているかもしれないと思い込んでいたはずなのに顔色一つ変えない。
「まぁいいわ。出会ってまだ間もない人にいきなりナンパを仕掛けられて困っていたのだけれど科思い違いだったようね。ま、たとえあなたがそのつもりで言ったとしても私はすぐにお断りしたのだけど」
「あははは……そうですか」
なんだろう、特に何かされたわけでもないのにこの惨めな感じは。
何も知らない第三者から見ればただただ俺がフラれただけのワンシーンだ。
ここにもしリリンが途中介入していたらさぞ腹を抱えて笑ったことだろう。
だがしかし、周りには知り合いがいる気配はない。
そのような心配はなさ……
「あっはっはっは! セレスも酷い人ねー」
……!?
突然背後から誰かの笑い声が響く。
気配を察知し、急いで後ろを振り向くとそこには金髪ロングヘアの小柄な少女がニヤニヤと笑みを浮かべながら立っていた。
その可憐でしっかりと手入れの行き届いた髪は周りの男子たちの目線を釘付けにしていた。
(い、いつの間に……)
気配が全くなかった。まるで何もないところから急に現れたかのように。
(背後を取られるなんて……この子一体)
毎度言うが俺は腐っても魔王という立ち位置に座する者だ。政治的才能は歴代の魔王たちには劣るもののその代わり戦闘能力は前魔王で父親でもあるゼメスターをも凌ぐ。
意識下になかったとはいっても瞬時に背後を取られることなんてことは今まで経験上なかった。
「……サーシャ、まさかさっきの話聞いていたの?」
「さっき来たばかりだったから少しだけね。でもセレスがナンパやらなんやら言っていたからこの人を振ったのかなってなんとなく想像できたけど正解のようね」
おいおいなんで俺がフラれたことになってるんだ?
ていうかこの子いったい誰よ。
見た感じ初等部の生徒みたいだが……
「あ、ごめんねイブリスくん。紹介するわ、彼女はサーシャ。私たちと同じSクラスよ」
「は、はぁ? Sクラス?」
こんな子いたか? いや俺自身まだクラス全員の顔と名前が一致していないので何とも言えない。
だけどこの子どうみても……
「初等部の子にしか見えない、とでも思っているのかしら?」
「うわっっっ!? どうして?」
「ふん、図星なようね。まぁ大体初対面の人は大体そういう反応よ。ホントイライラするわ」
小柄なのがコンプレックスなのか少し機嫌をを損ねてしまったご様子。だがそのサーシャとかいう人物は俺の顔を見るなり何かを閃く。
「あなた……確かイブリスって言ったわよね?」
「あ、ああ……そうだけど」
「ということはまさか……例の存在を話を聞いたってのは……」
サーシャはセレスの方を見て何か訴えかけている。
するとセレスは気まずそうに頷き、
「え、ええ……その人につい言っちゃったの。例のことを」
「例のこと? 一体何のことを言って……はっ、まさか……」
「そうよ、この子は王国より選抜された勇者候補の一人、そしてその護衛が私よ」
「セレス!!」
これ以上言わすまいとセレスの口を塞ぐサーシャ。軽々しくセレスは言っていたがどうやら言ってはならない機密事項だったようだ。
だが俺にとっては一気に都合が良くなった。
(そうか、そうなのか)
この少女こそ我が魔王軍にとっては因縁の災厄、5人の内の勇者候補の一人だったわけだ。
0
お気に入りに追加
273
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜
サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。
父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。
そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。
彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。
その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。
「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」
そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。
これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
異世界転生記 〜神話級ステータスと最高の努力で成り上がる物語〜
かきくけコー太郎・改
ファンタジー
必死に生活をしていた24歳独身サラリーマンの神武仁は、会社から帰宅する途中で謎の怪物に追いかけられてゴミ箱の中に隠れた。
そして、目が覚めると、仁は"異世界の神"と名乗る者によって異世界転生させられることになる。
これは、思わぬ出来事で異世界転生させられたものの、その世界で生きることの喜びを感じて"ルーク・グレイテスト"として、大切な存在を守るために最強を目指す1人の男の物語。
以下、新連載です!楽しんでいってください。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/586446069/543536391
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転移術士の成り上がり
名無し
ファンタジー
ベテランの転移術士であるシギルは、自分のパーティーをダンジョンから地上に無事帰還させる日々に至上の喜びを得ていた。ところが、あることがきっかけでメンバーから無能の烙印を押され、脱退を迫られる形になる。それがのちに陰謀だと知ったシギルは激怒し、パーティーに対する復讐計画を練って実行に移すことになるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる