上 下
11 / 44
一章 「二人の少女」

10.決闘3

しおりを挟む
「では両者、前へ」

 ジャッジのカトレアが指示し、二人の冒険者は所定の位置に立つ。
 ジョセフは双剣を、俺はワンドを構えてその瞬間を待つ。

「少しは楽しませてくれよ? これ以上俺に失望させないでくれ」
「まぁ……楽しめると思いますよ。色々とね」

 そんなに戦闘を楽しみたいのならE級冒険者なんか相手にせず、自分たちと同じA級冒険者とドンパチやればいい話だろと言いたいくらいだが挑発に乗るのも疲れる。
 
(すぐ終わらせて帰ろう。メロディアたちの修行の件もあるし)

 ただ相手だけを見つめ、ついにその瞬間がやって来る。

「デュエル……スタート!」

 カトレアの合図とともにジョセフは開幕から勢いよく仕掛けてくる。
 その湾曲した剣を両手に持ち、無強化とは思えないその速度で切りかかろうとしてくるのだ。

(へぇ……中々早いじゃん)

 能力透視系の魔法を使っていないので明確な力量はわからないが、動きから察すれば大体第6階梯から第7階梯レベルといったところだろう。
 第5階梯平均のA級冒険者の中じゃ確かにずば抜けている。

 だがな……

「―――その程度じゃ、俺には勝てないよ」

 魔力をワンドに込め、ジョセフをギリギリまで引きつける。
 ジョセフは思惑通りに俺の懐へと潜り込み、その二刀の剣を振ろうと力(りき)を入れる。

「もらったぁぁぁぁぁ!」

 雄叫びと共に剣を振りかざそうと腕を上げるジョセフ。
 その一瞬を目視しつつも、俺は冷静に魔術を発動させる。

「開闢せよ、≪アンリミテッド・タイムズ/永遠なる無世界≫」

 瞬間。全ての動きが止まり、目の前には剣を振ろうとしたまま停止するジョセフの姿が目に映る。
 周りの観客も同様、この空間では時間という概念は存在しない。
 ただ”無”のみが広がる静寂のみの空間。音や光の侵入さえも許さない現世より隔離された世界だ。

 そしてそんな空間を疑似的に作り出すことができるのがこのアンリミテッド・タイムズ。空間転移系の第7階梯魔法だ。
 
「―――悪いが、終幕(チェックメイト)だ」
 
 俺は腹部に一発、顔面に一発だけ拳をぶち込む。そして少しでも動けば強制発動するトラップ型の風属性魔法をジョセフの周囲に設置した。

「さすがに転移系魔法を使ったのはやりすぎだったか」

 正直勝つ方法ならいくらでもあったが、周りの目をごまかしつつ完勝を収めるにはこの方法くらいしか思いつかなかった。

「記憶操作系の魔法を使うっていう手もあったけど……」

 ま、条件さえ合えばなんでもいいか。

 俺はトラップを設置後、自らも巻き込まれないようにその場から離れる。
 そして再び一声。

「終焉せよ。元(げん)の世界へと呼び戻したまえ」
 
 俺はそっと指を鳴らし、ジョセフたちを元の世界へと呼び戻す。
 その瞬間、今まで無抵抗だったジョセフに次々と災難が襲い掛かる。
 
「グハッッ! な、なんだ!?」

 俺が食らわせた腹部と顔面による一発が時間差で襲い、予め仕掛けておいたトラップが発動。
 ジョセフは自身の周囲で巻き起こった強風に飛ばされ、アリーナの壁に叩きつけられる。
 
「ど、どうなってやがる……」

 さっきまで目の前にいた敵は遠くに離れており、その上出所の分からない攻撃が次々に自分を襲うなんて誰も予想しないだろう。
 アンリミテッド・タイムズ中に相手に与えたダメージは全て解放時に束になって叩き込まれる。言い方を変えれば無抵抗な相手をやりたい放題っていうことだ。

 賢者の中でも使えるものはごく少数に限られた賢界でも伝説級の魔法でなぜか俺は賢者候補の身でありながらそれを使うことができる。
 
「ちょっと気の毒だな……」

 目の前にはボロボロの身体のまま横たわるジョセフの姿があった。
 ジャッジのカトレアが何があったのと言わんばかりの顔を見せる。観客席もあまりにも不可解な出来事にざわめき始める。
 
「ジャッジ、勝敗は?」

 だが俺はそんなことはおかまいなしにジャッジのカトレアに判定を求める。
 平然と澄ました顔をして仁王立ちする俺にカトレアは動揺を隠せずにいた。

「えっと……」
「ん、どうした? 判定は?」

 ジャッジには白旗と黒旗を与えられ、白旗が上がれば俺の、黒旗が上がればジョセフの勝利だという判定結果となる。
 カトレアは俺の顔をみるなり、震えながらゆっくりと右手に持った白旗を上げる、

「しょ、勝者……レギルス」

 細く弱々しい話し方で判定を告げる。
 俺はやっとかと思いながら入場口に背を向け歩き出す。

「はぁ……判定が出るまでその場を動いちゃいけないって決闘のルールってやつはホント面倒だな。まったく」

 ため息交じりに愚痴を吐く。
 
 判定が出るまで動けないというのは模範書に定められたルールにそう書かれてあるからだ。
 決闘の際は決闘模範書というルールに基づいて行わなければならないという鉄の掟がある。
 ルールを守らなければその一戦は無効試合となり、再戦を申し立てることができるのだ。
 中でも決闘による観戦料を産業の一つとしている国家はこのルールに特に厳しいようで、破った時には極刑を言い渡す国も少なからず存在しているという。

「―――ホント、くだらない」

 捨て台詞を吐き、入場口へと戻っていると背後から大声で俺の名を呼ぶ声が聞こえてくる。
 
「おい待てよレギルス!」
「……ん?」
 
 振り向くとけがをしたのか右肩を抑え、足を引きづりながらこちらへと向かってくるジョセフの姿があった。

「しぶといな……」

 致命的とまでは言わないが結構なダメージを与えたはずなのにまだ大声を出す余力があるようだった。
 
(さすがA級冒険者、あの程度じゃまだ根は上げないってか)

 タフさだけは称賛に値する。が、喋るのに精いっぱいな様子を見ると戦うほどの力は残されてはいないようだった。
 
「おい、まだ勝負はおわっちゃいねぇぞ。何勝手に判定出してんだカトレア」
「す、すみませんリーダー」

 ジョセフの一言にカトレアは委縮しながらも小さな声で謝罪する。
 
「おいレギルス、何勝手に背向けて帰ろうとしてんだ? それよりさっきのあれはなんだ、何をしやがった!」
「それは言えません。それに、もう勝負はついています。あなたの身体がそう言っているじゃありませんか」
「ああ? なんだとてめぇ……俺をなめてんのか?」

 別にそういうわけじゃないんだけどな……
 ただ、これ以上やると本当に命を奪っちゃいそうで怖い。
 ここは丁重に……

「もうやめましょうよリーダー。俺にはこれ以上あなたを傷つける理由がない。あまり余計なことすると死にますよ?」
「死ぬだと? この俺が? ふふ、ふはははは!」

 下劣な笑い声がコロシアム内に響く。

(まだ相当余裕があるなこいつ……)

 そんな下品な笑いを見つつも俺は冷静に、

「何がおかしいんです?」
「何がって? そりゃ決まってんだろ。お前ごとき俺が本気を出せばなんら問題はねぇってことだ」
「本気……ですか?」
「ああ、さっきのはさすがに手を抜きすぎた。たかがE級回復術師とはいえ魔術師相手に無強化で挑むのはナンセンスだった。次は正真正銘ハンデなしでやってやる……だからもう一回俺と再戦しろ!」

 意気揚々にふざけたことを抜かすジョセフに思わず憐みの目を向けてしまうそうになる。
 そんなこと傍から見ればただの言い訳だ。これが皆の憧れなのかと思うと思わず笑いが飛び出してしまいそうになる。

(これ以上やっても無意味だしな……俺にだって予定があるし)

 なのでここは……

「すみませんジョセフさん。正直これ以上やっても無意味……」
「ストレンジマジック≪スーパーアーマー/鉄壁なる防穀≫、≪ソードリテクター/孤高の剣舞≫!」
「……!」
 
 突如ジョセフが強化系魔法を連続で詠唱し始める。
 防御系、そして剣術強化系の魔法だ。

「……人を舐めるのもいい加減にしろよ若造。そんなにぶっ殺されたいんだったらお望み通りA級冒険者の力ってやつを見せてやるよ」

 先ほどとは違い、執念を感じる強い覇気が彼の周りに漂っていた。
 見たところ、完全に俺は彼を怒らせてしまったようだ。

「―――あーあ、こりゃあまだ帰らさせてくれる雰囲気じゃないな」

「さぁ……杖を構えろ、勝負だ!」
「はぁ、はいはい分かりましたよ。折角しまったのに……」

 数秒前にしまったワンドをしぶしぶ取出し、テキトーに身構える。
 時間とともに極限にまで強化されたジョセフの身体は今にもはち切れそうなくらい筋肉が隆起していた。

(同じ手使うのも面倒だし、目立つけど範囲魔法で一気に終わらせるか)

「行くぞレギルス、覚悟しやがれ!」

 ジョセフはその強化された身体と二刀の剣を使い、ふたたび俺に牙を向けてくる。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

チートスキル【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得&スローライフ!?

桜井正宗
ファンタジー
「アウルム・キルクルスお前は勇者ではない、追放だ!!」  その後、第二勇者・セクンドスが召喚され、彼が魔王を倒した。俺はその日に聖女フルクと出会い、レベル0ながらも【レベル投げ】を習得した。レベル0だから投げても魔力(MP)が減らないし、無限なのだ。  影響するステータスは『運』。  聖女フルクさえいれば運が向上され、俺は幸運に恵まれ、スキルの威力も倍増した。  第二勇者が魔王を倒すとエンディングと共に『EXダンジョン』が出現する。その隙を狙い、フルクと共にダンジョンの所有権をゲット、独占する。ダンジョンのレアアイテムを入手しまくり売却、やがて莫大な富を手に入れ、最強にもなる。  すると、第二勇者がEXダンジョンを返せとやって来る。しかし、先に侵入した者が所有権を持つため譲渡は不可能。第二勇者を拒絶する。  より強くなった俺は元ギルドメンバーや世界の国中から戻ってこいとせがまれるが、もう遅い!!  真の仲間と共にダンジョン攻略スローライフを送る。 【簡単な流れ】 勇者がボコボコにされます→元勇者として活動→聖女と出会います→レベル投げを習得→EXダンジョンゲット→レア装備ゲットしまくり→元パーティざまぁ 【原題】 『お前は勇者ではないとギルドを追放され、第二勇者が魔王を倒しエンディングの最中レベル0の俺は出現したEXダンジョンを独占~【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得~戻って来いと言われても、もう遅いんだが』

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...