89 / 118
Let's ギルドバトル!
Stage Eighty-Two
しおりを挟む
俺がまずしたのは【縮地】の多用だ。普通、同じ武技はその技を覚えられるレベル×5秒間は使えない(【縮地】ならば職業【剣士】のレベルが10の時に覚えられるので、50秒間は使えないということになる)。
だが、これは消すことができる。他の武技を使い、カウントを上書きすることで出来るのだ。
そこで俺は(いつもやっている通りに)武技を連続して使うことにした。ま、この前使った【四神霊獣憑依一体】とか使えば楽なんだけど、今回は奥義禁止、相手以上のレベルを必要とする武技禁止でやっていこうと思う。
さて、今の俺にできることだが、細剣士と剣豪と魔術師による怒涛の攻撃ラッシュを避けながらどう倒そうか悩むことだろうか。え?何故そんなことができるのかだって?いや攻撃遅いし。
遅く見えるのは、ダイブする時に刺した針が原因だと思ってる。アレのお陰で脳が激され、動体視力が高くなっているようになる。そこまでできるなら音を発さずに魔法とか武技を使えるようにしてくれと思わないこともない。
今こんなことを考えても仕方ない。今、俺が使える武技を整理しよう。魔法系は俺が杖を持っていない時点で使えないので(魔法は使えるが、使うと相手にバレる)、剣関係の武技のみだ。
・【縮地】
・【居合】
・【無音一閃】
・【一太刀】
これくらいが使えそうな武技か?他はアシスト系だったり威力が弱かったりしたような気がする。
できれば騎士と癒術師はほぼ同時に倒したいんだよなぁ。【縮地】を使っての移動は確定として、どうやって倒すか。
「くそっ!こいつずっと避けてやがる!」
「なんで避けられるんだよ!」
「魔法も当たらない!」
騎士は防御が高い。【居合】を使ったところで防がれるよなぁ。【武神】使えば切れそうだけど。・・・あ、そうだ。
「【縮地】【居合】」
「きかねぇ、っての!」
「【縮地】【居合】」
「なにぃ!?【辛抱】!・・・ぐっ」
そうだよ。正面からたたけないなら横とか後ろからたたけばいいんじゃん。何で気付かなかったんだろ。
さ、これで騎士は倒れて・・・
「♥♥♥♥───【復活】!」
「サンキュ!」
ない!?なんでぇ!?・・・そっか、騎士ってHP高いのか。いや、さっきのHPを見るに残り1だったような。・・・そうか、あの武技ってそういう効果か。でもあれ使われたら俺アイツ倒せなくね?
と、思っていた時期が俺にもありました。普通に倒せた。さっきと同じ方法で、今度は騎士じゃなくて癒術師の方攻撃したらサクッと倒せて、あとは繰り返すだけで倒せた。
倒してる間もバンバン魔法放ってきたり武技が飛んできたりヤバかったけど、メッチャ動きまくったら(さっきみたいに壁とか蹴って跳んだりしてた)ノーダメクリア余裕でした。なんかごめんよ、対戦相手。
さぁ、次の対戦相手はどこだ!?
「───【探査】」
丁度(俺が使いすぎてボロボロになった)建物が隣になったので、登って【探査】を使う。今回は【昇華】使わない。だって周りを知るだけでいいもん。・・・ん?なんで味方のアイコン、一つだけなんだ?二人一組にしたから二つ一緒にないなんておかしくないか?一体誰が単独行動なんてしてるんだ?・・・はぁ!?なんで!?
時は少し遡り、キラがパーティーを倒す少し前。
「ふぅ、余裕だったわね」
「そ、そうですね」
ミライ&カオリペアは、一つのパーティーを撃破していた。カオリは余裕の表情で汗を拭っているが、ミライは疲れが滲み出た顔で、汗を拭う体力も残っていないらしい。
もともとミライは、運動が苦手で、ゲームの腕もそこまで高くなかった。それでもノーダメージで撃破できたのは、レベルが最大だったからだ。
対してカオリは、運動もでき、ゲームの腕もあるし、さらに【愛縁】のお陰でステータスアップしているので余裕でノーダメージクリアだった。
「(私、今まで戦ってきてないから忘れてたけど、全然役に立ってないや・・・)」
ミライは、今まで全てキラに任せていたことを思い出し、さらにさっきの戦いを思い出して、自分の役立たずさに胸を痛めた。
「(いや、私だって一対一なら勝てるはず!)」
そう思ったミライは、カオリに内緒で一人で動き回った。
———————————————————————————————————————————————————
大変長らくお待たせしてしまい、もうしわけありませんでした。
全快の更新の時から、妙に筆が進み、少しですが書き溜めが出来ました。なので最初の頃くらいまで更新ペースが戻せるかもしれません(確定ではないです)。
もし更新がなくても、一週間は見切らないでいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
だが、これは消すことができる。他の武技を使い、カウントを上書きすることで出来るのだ。
そこで俺は(いつもやっている通りに)武技を連続して使うことにした。ま、この前使った【四神霊獣憑依一体】とか使えば楽なんだけど、今回は奥義禁止、相手以上のレベルを必要とする武技禁止でやっていこうと思う。
さて、今の俺にできることだが、細剣士と剣豪と魔術師による怒涛の攻撃ラッシュを避けながらどう倒そうか悩むことだろうか。え?何故そんなことができるのかだって?いや攻撃遅いし。
遅く見えるのは、ダイブする時に刺した針が原因だと思ってる。アレのお陰で脳が激され、動体視力が高くなっているようになる。そこまでできるなら音を発さずに魔法とか武技を使えるようにしてくれと思わないこともない。
今こんなことを考えても仕方ない。今、俺が使える武技を整理しよう。魔法系は俺が杖を持っていない時点で使えないので(魔法は使えるが、使うと相手にバレる)、剣関係の武技のみだ。
・【縮地】
・【居合】
・【無音一閃】
・【一太刀】
これくらいが使えそうな武技か?他はアシスト系だったり威力が弱かったりしたような気がする。
できれば騎士と癒術師はほぼ同時に倒したいんだよなぁ。【縮地】を使っての移動は確定として、どうやって倒すか。
「くそっ!こいつずっと避けてやがる!」
「なんで避けられるんだよ!」
「魔法も当たらない!」
騎士は防御が高い。【居合】を使ったところで防がれるよなぁ。【武神】使えば切れそうだけど。・・・あ、そうだ。
「【縮地】【居合】」
「きかねぇ、っての!」
「【縮地】【居合】」
「なにぃ!?【辛抱】!・・・ぐっ」
そうだよ。正面からたたけないなら横とか後ろからたたけばいいんじゃん。何で気付かなかったんだろ。
さ、これで騎士は倒れて・・・
「♥♥♥♥───【復活】!」
「サンキュ!」
ない!?なんでぇ!?・・・そっか、騎士ってHP高いのか。いや、さっきのHPを見るに残り1だったような。・・・そうか、あの武技ってそういう効果か。でもあれ使われたら俺アイツ倒せなくね?
と、思っていた時期が俺にもありました。普通に倒せた。さっきと同じ方法で、今度は騎士じゃなくて癒術師の方攻撃したらサクッと倒せて、あとは繰り返すだけで倒せた。
倒してる間もバンバン魔法放ってきたり武技が飛んできたりヤバかったけど、メッチャ動きまくったら(さっきみたいに壁とか蹴って跳んだりしてた)ノーダメクリア余裕でした。なんかごめんよ、対戦相手。
さぁ、次の対戦相手はどこだ!?
「───【探査】」
丁度(俺が使いすぎてボロボロになった)建物が隣になったので、登って【探査】を使う。今回は【昇華】使わない。だって周りを知るだけでいいもん。・・・ん?なんで味方のアイコン、一つだけなんだ?二人一組にしたから二つ一緒にないなんておかしくないか?一体誰が単独行動なんてしてるんだ?・・・はぁ!?なんで!?
時は少し遡り、キラがパーティーを倒す少し前。
「ふぅ、余裕だったわね」
「そ、そうですね」
ミライ&カオリペアは、一つのパーティーを撃破していた。カオリは余裕の表情で汗を拭っているが、ミライは疲れが滲み出た顔で、汗を拭う体力も残っていないらしい。
もともとミライは、運動が苦手で、ゲームの腕もそこまで高くなかった。それでもノーダメージで撃破できたのは、レベルが最大だったからだ。
対してカオリは、運動もでき、ゲームの腕もあるし、さらに【愛縁】のお陰でステータスアップしているので余裕でノーダメージクリアだった。
「(私、今まで戦ってきてないから忘れてたけど、全然役に立ってないや・・・)」
ミライは、今まで全てキラに任せていたことを思い出し、さらにさっきの戦いを思い出して、自分の役立たずさに胸を痛めた。
「(いや、私だって一対一なら勝てるはず!)」
そう思ったミライは、カオリに内緒で一人で動き回った。
———————————————————————————————————————————————————
大変長らくお待たせしてしまい、もうしわけありませんでした。
全快の更新の時から、妙に筆が進み、少しですが書き溜めが出来ました。なので最初の頃くらいまで更新ペースが戻せるかもしれません(確定ではないです)。
もし更新がなくても、一週間は見切らないでいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
11
お気に入りに追加
1,213
あなたにおすすめの小説

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる