47 / 118
創造神に会いに行こう!あとついでに龍神も
Stage Forty-One
しおりを挟む
【龍神山】を登り始めて数十分。高速で移動しているが、まだ着きそうになかった。あと半分くらいなんだけどなぁ。
「ま~だぁ~?」
「あと半分だ。がんばれ~」
「キラ君、疲れました・・・」
「・・・同意」
「───【浮遊】」
「わぁ!」
ミライとサクラが疲れたと言ったので、【概念属性上級魔法・浮遊】で空中に浮かせてあげた。
完全に余談だが、このゲームの【概念属性魔法】には大体4パターンある。まず、今さっき使った【浮遊】などの概念【引力】。
次によく使っている【転移】などの概念【空間】。
次はまだ使ったことはない概念【時間】。
最後に、これまた使ったこともないし出てきたこともない概念【意識】。これは、自分がどう感じるか、相手がどう思っているかなどを操作できる魔法だ。だから、NPCに好きな人がいて、その人と付き合いたいと思ったら、この魔法を使えば付き合うことができる。ただし、膨大な量のMPが必要だけど。
「ちょ、ずるくない!?」
「ずるくない。疲れたって言われたから楽にさせてあげただけ」
「なら私も疲れてるわよ!」
「───【浮遊】」
カオリがうるさかったので浮かせてあげた。空高くに。
「きゃーーー!」
うるさい。どっちにしろカオリはうるさくなるのかよ。仕方ない。降ろしてやるか。
「ひっぐ・・・ひっぐ・・・うぅ、恨むわよ、キラ」
空から降ろされたカオリは泣いていた。あと、鼻をツンと突くアンモニアの刺激臭がしたけど、俺は何も知らない。
「───【洗浄】」
何も知らないとは言いつつも、気持ち悪そうだったので【洗浄】を使ってやった。
「ありがと・・・」
カオリはしおらしく俺にお礼の言葉を言ってくれた。・・・凄まじい罪悪感。
「さて、龍神のとこまですぐ行くからな。ここでちょっと待ってろ」
「「「・・・え?」」」
「────【神護】【神足通】」
ミライ達に【神護】をかけ、そこに浮かせて置き、俺は【神足通】を使って【龍神山】を登っていった。
山道をしばらく登って、俺はあと少しで山頂というところまで来た。ここから先は、ミライ達と行こう、と思い俺は【転移】でミライ達のところに帰った。
「───【転移】」
視界が暗転し、次の瞬間には視界は明るくなっていた。俺の前には驚きのあまり腰を抜かしているミライ達がいた。
「ちょっと!驚かさないでよキラ!」
「びっくりしました」
「・・・驚き」
「ごめんって」
「お詫びのしるしに何か頂戴?」
俺が悪いけどさ、それを口実に俺から何か取ろうとするのはやめないか?
「カオリは欲張りですね。私からは何も言いません。口うるさいと嫌われてしまいますから」
嫌いにはならないよ?安心して?
「・・・」
何故無言!?ってか今はそれどころじゃないよな。早く行かなくちゃ。
「それよりさ、早く行こう?」
「そうですね」
「・・・同意」
「ほらカオリ、行きますよ」
「わかったわよ」
「よし。 ───【転移】」
ミライを連れて、さっき来たところまで【転移】で来た。ここから数百メートル位登ったところに龍神がいるはず。
「一応【神護】付けとくな」
「ありがとうございます」
「ありがと」
「・・・感謝」
龍神のところに行って即攻撃を食らても死なないように【神護】を使っておく。多分大丈夫だと思うけど、一応。
「じゃあ行こうか」
「はい!」
ミライの元気のいい返事を聞いて、龍神のところまで俺達は歩を進めた。
数分登ると、【龍神山】の頂が見えてきた。ここからだと、まだ龍神は見えない。
「ここまで来てあれですけど、本当に龍神は居るんですか?」
「100%じゃないけど、多分いるよ」
未だに龍神が見えないからか、ミライが尋ねてきた。それに対し、俺は曖昧に答える。仕方ないじゃん。本当に居るのかどうかなんて知らないし、ただの予測だから。
それからも俺達は歩き続け、ついに山頂まであと一歩というところで、もう慣れてしまったあの浮遊感を感じた。それは予想外だよ。
「な、何が起こったの?」
「恐らく、龍神のところまで移動したんですね」
「あぁ、多分そうだと思う。龍神がいるところは、さっきまで俺達がいた世界とは違うところに居るんだよ。カオリでもわかるくらい簡単言うと、別ワールドに来たってこと」
「最初の説明で分かったわよ!」
「・・・驚愕」
「なんで!?」
カオリが最初の説明で分かった、だと・・!?さては貴様、偽物だな!?
「みんなしてそんなに驚くことないじゃない・・・リアルでは勉強できるのよ?」
学級委員だもんね。最近、というよりも俺達と行動を共にしてからキャラ崩壊したよな。
『話に入っても良いかの?』
「あ、どぞ」
この世界に来た時に、巨大な蛇のような見た目をした生物を目撃していたけど、それに触れるよりも先にカオリの発言に対して反応したため、龍神と思わしき生物が遠慮がちに話しかけてきた。ごめんな?
『ゴホン。気を取り直して。───よくぞここまで辿り着いた、人間共よ。だが残念だったな。貴様らの命、ここで尽きるであろう。我が奪うのでな』
「あ、はい」
龍神が偉そうに語り始めたので、相槌だけ打って静かに聞く。
『だが、ただ命を奪うのも面白くない』
「はぁ」
そりゃあ、なぁ?
『故に貴様らには我と戦ってもらおう。安心せい。手加減してやる。それでもし我に勝てたならば、貴様らの願いが叶うであろう』
「・・・」
もう相槌も打つのが面倒になってきた。
『して、誰から来る?』
ちょっと確認したいことがあるから質問を。
「最初に一つ、いや二つ良いか?」
『ふむ・・・良かろう。許可する』
「じゃあ、一つ目。俺達四人で一斉にやっちゃダメか?」
『なんだ?怖気づいておるのか?ならば仕方ない。許可しよう』
「次、アイテムは使ってもいいのか?」
『もちろんだとも。アイテムを酷使しようが、それでもなお我には勝てぬであろうがな』
俺がした質問は、俺達の作戦【龍神をビビらせて情報を聞き出そう!】にかかわる大事な質問。それらに対して龍神は、俺達が望む通りの答えをくれた。ならば最後に。
「やっぱり最後に一つ」
『なんだ?』
「降参する気は?」
『馬鹿め。我が降参するなど有り得ん』
「いつ降参しても良いからな?」
最後に保険をかけておいて。さぁ、準備は整った。いざ、勝負!
————————————————————————————————————————————————————
また遅れてしまった・・・本当っにッ!ごめんなさいッ!!OZ
「ま~だぁ~?」
「あと半分だ。がんばれ~」
「キラ君、疲れました・・・」
「・・・同意」
「───【浮遊】」
「わぁ!」
ミライとサクラが疲れたと言ったので、【概念属性上級魔法・浮遊】で空中に浮かせてあげた。
完全に余談だが、このゲームの【概念属性魔法】には大体4パターンある。まず、今さっき使った【浮遊】などの概念【引力】。
次によく使っている【転移】などの概念【空間】。
次はまだ使ったことはない概念【時間】。
最後に、これまた使ったこともないし出てきたこともない概念【意識】。これは、自分がどう感じるか、相手がどう思っているかなどを操作できる魔法だ。だから、NPCに好きな人がいて、その人と付き合いたいと思ったら、この魔法を使えば付き合うことができる。ただし、膨大な量のMPが必要だけど。
「ちょ、ずるくない!?」
「ずるくない。疲れたって言われたから楽にさせてあげただけ」
「なら私も疲れてるわよ!」
「───【浮遊】」
カオリがうるさかったので浮かせてあげた。空高くに。
「きゃーーー!」
うるさい。どっちにしろカオリはうるさくなるのかよ。仕方ない。降ろしてやるか。
「ひっぐ・・・ひっぐ・・・うぅ、恨むわよ、キラ」
空から降ろされたカオリは泣いていた。あと、鼻をツンと突くアンモニアの刺激臭がしたけど、俺は何も知らない。
「───【洗浄】」
何も知らないとは言いつつも、気持ち悪そうだったので【洗浄】を使ってやった。
「ありがと・・・」
カオリはしおらしく俺にお礼の言葉を言ってくれた。・・・凄まじい罪悪感。
「さて、龍神のとこまですぐ行くからな。ここでちょっと待ってろ」
「「「・・・え?」」」
「────【神護】【神足通】」
ミライ達に【神護】をかけ、そこに浮かせて置き、俺は【神足通】を使って【龍神山】を登っていった。
山道をしばらく登って、俺はあと少しで山頂というところまで来た。ここから先は、ミライ達と行こう、と思い俺は【転移】でミライ達のところに帰った。
「───【転移】」
視界が暗転し、次の瞬間には視界は明るくなっていた。俺の前には驚きのあまり腰を抜かしているミライ達がいた。
「ちょっと!驚かさないでよキラ!」
「びっくりしました」
「・・・驚き」
「ごめんって」
「お詫びのしるしに何か頂戴?」
俺が悪いけどさ、それを口実に俺から何か取ろうとするのはやめないか?
「カオリは欲張りですね。私からは何も言いません。口うるさいと嫌われてしまいますから」
嫌いにはならないよ?安心して?
「・・・」
何故無言!?ってか今はそれどころじゃないよな。早く行かなくちゃ。
「それよりさ、早く行こう?」
「そうですね」
「・・・同意」
「ほらカオリ、行きますよ」
「わかったわよ」
「よし。 ───【転移】」
ミライを連れて、さっき来たところまで【転移】で来た。ここから数百メートル位登ったところに龍神がいるはず。
「一応【神護】付けとくな」
「ありがとうございます」
「ありがと」
「・・・感謝」
龍神のところに行って即攻撃を食らても死なないように【神護】を使っておく。多分大丈夫だと思うけど、一応。
「じゃあ行こうか」
「はい!」
ミライの元気のいい返事を聞いて、龍神のところまで俺達は歩を進めた。
数分登ると、【龍神山】の頂が見えてきた。ここからだと、まだ龍神は見えない。
「ここまで来てあれですけど、本当に龍神は居るんですか?」
「100%じゃないけど、多分いるよ」
未だに龍神が見えないからか、ミライが尋ねてきた。それに対し、俺は曖昧に答える。仕方ないじゃん。本当に居るのかどうかなんて知らないし、ただの予測だから。
それからも俺達は歩き続け、ついに山頂まであと一歩というところで、もう慣れてしまったあの浮遊感を感じた。それは予想外だよ。
「な、何が起こったの?」
「恐らく、龍神のところまで移動したんですね」
「あぁ、多分そうだと思う。龍神がいるところは、さっきまで俺達がいた世界とは違うところに居るんだよ。カオリでもわかるくらい簡単言うと、別ワールドに来たってこと」
「最初の説明で分かったわよ!」
「・・・驚愕」
「なんで!?」
カオリが最初の説明で分かった、だと・・!?さては貴様、偽物だな!?
「みんなしてそんなに驚くことないじゃない・・・リアルでは勉強できるのよ?」
学級委員だもんね。最近、というよりも俺達と行動を共にしてからキャラ崩壊したよな。
『話に入っても良いかの?』
「あ、どぞ」
この世界に来た時に、巨大な蛇のような見た目をした生物を目撃していたけど、それに触れるよりも先にカオリの発言に対して反応したため、龍神と思わしき生物が遠慮がちに話しかけてきた。ごめんな?
『ゴホン。気を取り直して。───よくぞここまで辿り着いた、人間共よ。だが残念だったな。貴様らの命、ここで尽きるであろう。我が奪うのでな』
「あ、はい」
龍神が偉そうに語り始めたので、相槌だけ打って静かに聞く。
『だが、ただ命を奪うのも面白くない』
「はぁ」
そりゃあ、なぁ?
『故に貴様らには我と戦ってもらおう。安心せい。手加減してやる。それでもし我に勝てたならば、貴様らの願いが叶うであろう』
「・・・」
もう相槌も打つのが面倒になってきた。
『して、誰から来る?』
ちょっと確認したいことがあるから質問を。
「最初に一つ、いや二つ良いか?」
『ふむ・・・良かろう。許可する』
「じゃあ、一つ目。俺達四人で一斉にやっちゃダメか?」
『なんだ?怖気づいておるのか?ならば仕方ない。許可しよう』
「次、アイテムは使ってもいいのか?」
『もちろんだとも。アイテムを酷使しようが、それでもなお我には勝てぬであろうがな』
俺がした質問は、俺達の作戦【龍神をビビらせて情報を聞き出そう!】にかかわる大事な質問。それらに対して龍神は、俺達が望む通りの答えをくれた。ならば最後に。
「やっぱり最後に一つ」
『なんだ?』
「降参する気は?」
『馬鹿め。我が降参するなど有り得ん』
「いつ降参しても良いからな?」
最後に保険をかけておいて。さぁ、準備は整った。いざ、勝負!
————————————————————————————————————————————————————
また遅れてしまった・・・本当っにッ!ごめんなさいッ!!OZ
11
お気に入りに追加
1,213
あなたにおすすめの小説
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる