上 下
18 / 106

浮かされて

しおりを挟む

 
 
 舞踏会で見かけた時、確かにこの男は黒髪に小麦肌でエルメレ人の特徴をしっかり備えていた。
 
 いや勘違いなのだろうか

 ただの他人の空似…その可能性もある。
 
 光の角度で、瞳の光彩はキラキラとその色を変える。
 相変わらず美しい、とザイラは思った。
 
 
「大丈夫ですか?」
 今度は王国の言葉でそう聞かれる。
 
 あまりにも凝視してしまった手前、気まずさに言葉が出ない。それに反比例して、首や耳が熱を帯び始める。
 
 …情けない、これでも伯爵家の令嬢だというのに
 はしたなくもまじまじと紳士の顔を見つめて、声に詰まるなんて。
 
 頬まで熱くなってきてザイラは顔を伏せた。
「あ…だ、」
 大丈夫です、と声を出す前に自分は庶民の青年の格好だという事を思い出した。
 
 顔を伏せれば、ただでさえ膨らみの無い女性らしい体を一応念の為、と更にサラシを巻いた凹凸が一切見えない胸板が見える。
 声を誤魔化す事は出来ない。
 
 思い切り頭を上下して頷くと、返答の代わりとした。
 
「…歩けるか?」
 
 男はそっと体を離す。ザイラは慌てて歩き出そうと足を踏み出したが、焦りで足が縺れ、今度こそ地面へ倒れ込むのを覚悟した。
 
 痛みと衝撃に備え、瞬時に体を強張らせるが、地面への衝撃はいくら経ってもやってこない。
 
 しっかりとした筋肉質な腕が、すぐさままザイラの腹へ回り、片手でも充分にザイラの体を支えていた。
 
 恥ずかしさに体中が熱くなる。

 自分は何を焦っているのだろう
 
 
 すると突然体が宙に浮いた。
 
 鼻腔があの香水の香りで満たされる。
 多分、この香りを忘れる事は出来ないだろう、ザイラはそう思った。
 
 
 これは、世にいうお姫様抱っこというもので…
 
 男は何の躊躇いも無くザイラを抱えて道を急ぐが、ザイラはキャスケット をより目深に被る。
 
 体が熱い
 
 体を密着させてる部位に殊更熱を感じる。自分の熱なのか、はたまた男の熱なのか、心臓の音まで相手に筒抜けにはならないか、それだけが気になって仕方ない。
 
 
 
 …だがちょっと待って欲しい。
 これはそこそこの青年を屈強な肉体を持つ男性が抱え込んで先を急いでる訳で。
 
 ザイラの中では恥ずかしくて仕方が無いが、周りからすれば病人か怪我人の庶民の青年を医師の元へ運ぶ見目麗しい紳士…
 
 そんな風に考えると徐々に落ち着きを取り戻してきた。
 
 
 
 ロマンチックにも胸が高鳴ったなんて事は無かった、と自信を持っては言えない。
 
 男の肩に預けたザイラの頬の熱も、痛いほど大きく聞こえる胸の鼓動も、きっとこの男にはバレていない。
 
 この男は正義感の下、酔漢に絡まれる貧しく哀れな異国の青年を助けただけだ
 紳士としての品格を示しただけ
 
 自分に強くそう言い聞かせる。
 
 そうでなければ、なんとも情けないことに…
 自分に都合の良い邪で勝手な熱に溺れてしまいそうだった。
 
 
 
 帽子のお陰で顔を見せないで済んだが、どこに向かっているかは分からない。
 
 ただどこかの大通りへ出たのは人の喧騒がより大きくなったので察した。
 
 いつに間にか、側に馬車が停まり、扉が開いた音がしたと思ったらキャビンへそっと下ろされる。
 
 促されるまま、ザイラはキャビンのソファへ腰を下ろした。男は扉を開けたまま御者と何か話しているようだ。
 
 促されるまま乗ってしまったが、大丈夫なのだろうか
 マタイ総合病院にでも連れて行かれたらどうしよう
 
 
 開いた扉を見つめていると、男が戻ってくる。乗り込む様子は無い。
 
 男の瞳の光彩がキラリと揺れたと思うと、意味ありげに、悪戯っぽい微笑みを浮かべ男が口を開く。
 
「お大事に。ご機嫌よう、
 
 
 そしてザイラの手を取ると、男は体を少し屈ませる。
 
 柔らかな唇が、手の甲にそっと触れた。
 
 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

君は番じゃ無かったと言われた王宮からの帰り道、本物の番に拾われました

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ココはフラワーテイル王国と言います。確率は少ないけど、番に出会うと匂いで分かると言います。かく言う、私の両親は番だったみたいで、未だに甘い匂いがするって言って、ラブラブです。私もそんな両親みたいになりたいっ!と思っていたのに、私に番宣言した人からは、甘い匂いがしません。しかも、番じゃなかったなんて言い出しました。番婚約破棄?そんなの聞いた事無いわっ!! 打ちひしがれたライムは王宮からの帰り道、本物の番に出会えちゃいます。

病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。

恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。 キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。 けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。 セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。 キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。 『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』 キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。   そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。 ※ゆるふわ設定 ※ご都合主義 ※一話の長さがバラバラになりがち。 ※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。 ※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。

処理中です...