上 下
208 / 263
第9章 学園生活 先輩達の卒業編

第208話 プレゼント

しおりを挟む
ハンゾー&ミラ

卒業式前日、最後の指導が終わった後

「1年前に比べて大分動けるようになったな」
「だね~、ハンゾーの動きがちゃんと見えてるよね」

 以前、グレンからも少し褒められた記憶はあるが、見えるようになっても反応出来ていないと思う。

「少しは……」
「自信を持て、訓練相手が居ないが体を動かす事は止めるな」
「はい、これまでのご指導、本当にありがとうございました」
「お前の成長は目を見張るものがあった。これからが本当の試練だ」
「はい、一人でも訓練を続け、先輩が教えてくださったことを忘れません」
「よし、それでいい。遠くからでもお前の成長を見守っているぞ」
「ありがとうございます! 先生の言葉を胸に、これからも精進します!」
「いいねぇ~ラミちゃんと会えるのも僅かだけど、またどこかで会いたいね」

 正直まだまだ学び足りないとは思える。

 これからはグレンとミントを相手に鍛錬になるけれど、まだハンゾーから学びたいと思っている。

「あの、卒業おめでとうございます」
「「ありがとう(~)」」
「これ、お二人に……」

 カバンから二人へのプレゼントを取り出し渡した。

「これは?」
「卒業祝いです」
「開けていい~?」
「はい」

 ハンゾーとミラの2人が丁寧に包みを開けていく。

「わぁ、綺麗!」

 ミラにあげたのはワイバーンの鱗の白く輝く中央部分をスクェアカットしたネックレスだ。付与効果は、風魔法の威力向上と消費魔素を抑える物になっている。

「これは、ブレスレットか?」
「袴の帯にでも刀の帯にでも着けて邪魔にならないようにしました」

 ハンゾーの場合は疲労軽減と筋力向上の2つを付与した。

 精霊達曰く腕等肌に身につけた場合よりは効力が数段落ちるが、効果はちゃんとあるらしい。

「ラミちゃんこれ、なにか付与してるよね?」

 見ただけで分るのかな?

「一応、精霊達からも色々教わりました」
「何だろう」

 ネタばらしすべき何だろうか?

「言った方が良いですか?」
「うん、お願いして良い?」
「ミラ先輩のネックレスには、風魔法の威力向上と消費魔素を抑える効果があります。ハンゾー先輩は?」
「頼む」
「筋力向上は少し抑えたものを、疲労軽減はかなり効果があると思います」
「そうか、ありがとう、縮地の特性を知ってのことだな?」
「はい、相応の疲労に襲われると聞いたので」
「感謝する」

 ハンゾーに説明している横で、ミラが海に向かって風魔法を放っていた。

「わぁお、エアカッターの消費魔素でトルネードが撃てるんだけど!おまけにトルネードがおかしな威力だし!」
「魔法を使う人だと継続的な戦闘が課題だって精霊達から聞いたので」
「そうだね~、自分の体内魔素と相談しながら使わないと行けないからね~、大分楽になりそうだよ!ありがとう!」

 よかった。喜んで貰えて。


◇◇◇◇◇◇

 プリム

 卒業式前

 ミアンに頼んで、貴族科棟の入り口に呼んで貰った。

「ラミナさん、待たせてしまいましたか?」
「いえ、大丈夫です」
「私に何か伝えたいことがあるのかな?」
「はい、卒業とご結婚おめでとうございます。これを」
「ありがとう、開けてみても良いですか?」
「はい」

 プリムも丁寧に包みから出していた。

「これは?」
「レジェンドアルヴァリエルの羽をつかった飾り物です。部屋の隅にでも飾って貰えればと思って」
「アルヴァリエルって幸運を呼ぶ神鳥と呼ばれている魔物ね、私の結婚に合わせた贈り物なのね、ほんとうにありがとう」

 喜んで貰えたようでよかった。

「卒業と、ご結婚本当におめでとうございます」
「ありがとう、ミアンのことこれからもよろしくね」
「はい」

 プリムとは、別れて卒業式の会場に向かった。


◇◇◇◇◇◇

 卒業式の後に、クラフトクラブに顔を出すって聞いていたので錬金科棟の3-2の教室に来ていた。

 他のクラブメンバーは誰も居なかった。

「やっぱり来てたか」

 声のする方を見ると、教室の入り口に、火の子を連れたファラが居た。

 錬金科卒業の証である精霊バッチ、ファラは火を選んだのか。

「あれ?」
「他のメンバーは来ないぞ」
「ぇ」

 騙された奴!?

「なぁに、お前と最後に話したかったからな、屋上に行こうか」

 2人ならそっちの方が都合がいい。

「はい」

 何か話すわけじゃなく、静かにファラの後に付いていく。

 錬金科棟の屋上に来た。

「はぁ、何から話すか、最初にあった時は、お前のことやべぇ奴って思ってたな」

 ファラは柵に寄っかかり、私の方を見るわけでは無く、校庭の方を見て言った。

「そうなんですか?」
「あぁ、独り言始めるし、患者に針を刺したりしていたからな」

 ぇ!?

「危ない人って思われた!?」
「あぁ、だがヴィッシュが精霊使いだって事を聞いて、独り言の方は理由がわかったけどな」

 周りのことを考えずに念話じゃ無く、声で精霊達と会話していたけど、他の人にもそう思われてるのかな……?

「それから、次に会ったのは、ダンジョンだったよな」

 救援要請の話をミラが持ってきて、ハンゾー達と救援に向かったやつだ。

「そうですね」
「あん時はもうダメだって覚悟してたんだぞ」

 大分前のことだが、いつ命を落としてもおかしくなかった状況が蘇った。

「確かお腹の横をバッサリやられてましたよね……」
「あぁ、沙羅を庇ってリビングアーマーにバッサリやられたからな」

 たしか横湧とか言っていた記憶がある。だからこそプレゼントに想いを込めた。

「でも、助かって良かったですね」
「あぁ、お前が居なかったら今ここに居ないだろうな、ありがとな」
「いえ……」
「キラベルの実習なんかもだが、クラブにお前が来てから楽しかったぞ、特に学園祭の準備の時なんかな」

 他の生徒が帰った後も、2人で一緒に遅くまで、他愛も無い話や、ファラのこれまでの話とかをしながらワイバーンの鱗や牙を使ったアクセサリー作りをした。

 なんか思い出話を聞いていると、これからはそんな事が出来なくなると思い、寂しさで胸が締め付けられるような感覚になり、自然と涙が流れてきた。

「怪盗役お前だったんだろ?」
「どうしてそう思うんです?」
「そうだな、ハンゾーなら真っ正面から殴り込みに来るからな、それに今年は痕跡が全く残ってなかったからだ、精霊達がいるお前しかあり得ないからな」
「そうですね……」

 あの時は痕跡を残さないようにして回収したから。

「はぁ、卒業までにお前を越えられなかったな」
「ぇ?」
「Sランクなんだろ?結構必死に頑張ったんだけどな」
「推薦状集めてたんですか?」
「あぁ、2枚まで集まった」

 しらなかった、クラブの時は毎回顔を出していたし、帝都に居るものだと思っていた。

「あと1枚じゃないですか」
「あぁ、まぁポートリタに行けば、機会はあるだろうけどな」

 ポートリタは国じゃないけども……。

「そうですか……」
「まだまだ話したいことがあるが、今日の夕方の船でポートリタに向かうんでな、これでお別れだ」

 ファラがこっちを見ると、泣いていた。

「なんだ、お前泣いているのか」
「先輩だって……」
「はぁ、ほらプレゼントだ、お前に会えて本当に良かった」

 そう言って手渡されたのは小さな紙袋だった。

「私も!私も先輩にプレゼントがあります。先輩、これ、私が作った卒業祝いです。先輩と過ごした日々は、私にとってかけがえのないものです!」

 カバンから、オリハルコンの手甲を包んだ物をファラに渡した。

「ずいぶんでかいな」
「頑張って作りましたから、卒業おめでとうございます」
「そっか、ありがとな、ポートリタに絶対に来いよ、またご飯食べに行こうぜ」
「はい!是非!」

 いつか必ず、ポートリタに行こう!

「じゃあな」

 ファラはそう言うと、涙を拭いながら屋上から去って行った。

 私は、ファラの背中が見えなくなった瞬間。

「今まで本当にありがとうございました!必ず会いに行きます!」

 ファラに届くように大きな声で叫んだ。

 しばらく、屋上で呆けていた。

 最後にファラから受け取った。紙袋を開けると、1本の赤いリボンが入っていた。

『ふふ、あいつらしいな』
『そうですね、シルクスパイダーの糸で編まれたリボンですね』
『ラミナがちょっとでも強くなれるように、って祈りが込められてるんや』
「ぇ?付与?」
『だね~』

 姉みたいな先輩との別れ、またいつか会えることを信じて、明日からも頑張ろう。

 この日からツインテールを止め、ファラから貰ったリボンを使い髪を一つのまとめて後ろに縛るようになった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。

向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。 それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない! しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。 ……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。 魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。 木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!

夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。 ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。 そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。 視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。 二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。 *カクヨムでも先行更新しております。

処理中です...