婚約破棄された悪役令嬢に辺境大公(私の婚約者)を寝取られました

転定妙用

文字の大きさ
上 下
18 / 89

盛大に結婚式一段目よ!

しおりを挟む
 厳粛な教会での結婚式、結婚披露宴のみのはずなんだけど、式もしてもらいたいと教会や関係者、見たいと親戚筋から一般の領民たちからの要望で、二度目だけど行うことになったの。三度目もしないといけないようね。あちらも、コリアンダー公爵領でも、あちらがやったのだからと言うだろうから、拒否できないでしょうね。
 でも、二度目であっても、わくわくとして夥しい視線を感じながらも、教会での結婚式は花嫁衣裳で入場し、司教様からの祝福を受けて、誓の口付けをする、そして教会の外に出て、ブーケを投げるまで、やっぱり特別な何かを感じるわ。祝福を受ける時も口付けをする時も、二人とも緊張して、震えてしまったもの。
 
 そのまま、馬車でピール家の本邸に。微笑んで、二人して、群衆に手を振る。市民、領民たちからの祝福の歓声を受けるわけ。ピール公爵家全体の了解を受けたという感じがするわ。本邸で、その後着替えて、花嫁衣装から、ピール公爵家軍服の礼装を、女でもズボン姿で、着こみ、今度はバルコニーで、手を振る。サムロは、コリアンダー公爵の軍服の礼装姿。私達は元々戦時には、国王陛下の下にかけ参じて戦うことで、戦う義務を負う事で領地を与えられたから、女子供でも常に騎士、軍人としての姿をしめさなければならない、領民にもそれを示すことが領主としての威厳以上に正当性を示すことになる、正統性を承認してもらうという方が正確かもしれないわね、からこういう場でもその姿をとらなければならないわけ。それは、国の貴族なら、法服貴族でない貴族のかなりの部分は同様なはずなんだけど、こだわって、固執して、維持しているのは、我がピール公爵家、コリアンダー公爵家の他にいくつあるだろうか、考えてみると。カーキ公爵家は、国第一の貴族だけど、ピール公爵家もコリアンダー公爵家もそのことを認めているけど、ずっと前からこのようなことは止めてしまっているわ。私兵というのはいるけど、どちらかと言うと警備、護衛、領地内の治安警察のためで、私達のように、いざという時のための騎士団、軍隊というものではないわ。それが普通なのよね、私達の方がずっと古臭い、カビの生えた伝統にこだわっている田舎者なのかもしれないわ。そうは思ってもね、私自身もそのことに誇りを持っているし、臣下も領民も同様。
 そして、披露宴。食べ物や飲み物の大盤振る舞い、領内全体でのお祭り騒ぎになるわけ。
「みんな。食べてる、呑んでる、飲んでる、楽しんでいる?私の結婚を祝ってね!」
といったところね。
 周辺の貴族たち、都市の有力者も、親戚筋も知事達もやってくるので、そうした人々には、私達夫婦は愛想よく挨拶しなければならないけど、これが大変。幼馴染の女達との姦しい会話もしないといけない。
「コリアンダー公爵と結婚と聞いて心配しましたが・・・・田舎者には見えない、洗練された人で安心しましたわ。」
くらいなところが大半だったけど、
「コリアンダー公爵家となんて・・・本当によかったんですか?」
と心から心配する、善意だからさらに悪い、のまでいて、流石に、コリアンダー公爵家は田舎者だけど、他人から言われるとむかっときてしまうわ。
 中には
「コリアンダー公爵家の邸宅に行かれたとか・・・。熊とかイノシシとか出て来ませんでしたか?」
と本当に怯えながら、話す夫人もいた。はては、
「その日の食のために、熊が担いでいる鮭を横取りしたり、落としたのを拾うために山深くいかなければならないそうですね?そういうことは、断った方がいいですわ。」
と忠告してくれる老婦人までいたわ。大きなお世話以上に、私はどういうところに嫁入りさせたいのよ、といいたくなっちゃった。
 でも、女達はまだいいわ。男ども、剣だ鉄砲だというのは、これまた実際に立ち会ったり、競い合って理解してくれたけど、やっぱり何のかんのといっても、実際の戦場の軍務を五年間務めたサムロには一目おかなければならないものがあるのよね。その点では、少し鼻が高くなっちゃったわ。う~ん、私も脳筋かな~?ち、違うわよね!
 でも困ったのは、
「どうして、コリアンダー公爵家という田舎者となんだ!」
「今からでも、遅くはないよ!」
「コリアンダー公爵家なんか格下じゃないか。」
などという幼馴染、一応、あくまでも一応であって、面識がある程度の周辺の子爵、伯爵家の二三男達。酔った勢いでまくしたてて来る。なにが格下よ、あんたら、何様のつもり?まるで、私があんたらと関係があるようじゃない?ピール公爵家に婿入りを狙っているだけじやないの?あ、サムロ、誤解しないでよね。以前はパパイ大公様一筋で他の男なんか関心すらなかったんだから。焼きもちなんかしないでよねそんな目をしているわよ。
「おお。コリアンダー公爵。お久しぶりです。」
とドスの効いた声が聞こえてきたわ。国軍の部隊司令官、歴戦の将校で有名な男だったわ。サムロは、彼の部下として軍務についた時期もあったらしいわ、彼との話では。彼はサムロを褒め、大したことはできませんでしたよ、苦笑するサムロ、それを叱る元上官。何か既視感が・・・。
 そうこうしている内に、不満分子は連れていかれたわ。まあ、サムロはまあまあの評価を得て、よい結果が残ったわ。

 明日から、二日間は、ピール公爵家領にいることになっているから、できるだけ見学させてやるわよ。自分の田舎者ぶりを自覚しなさい。
 ちなみに、プルペリエ男爵から結婚祝いが届いたわ。かなりの額だったわ、流石だわ。その使者は、主の、
「あの、小生が両家に商売でお役に立てさせていただく件よろしくお願いします。」
と伝えてきたわ。しっかりしているわね、分かっていますとも。両親にも了解をとりつけたわ。

 夕方になると再度のパレード。先祖伝来のパレード。公爵家代々の伝統ある甲冑をつけて、私達は馬車に乗って、サムロは同様にコリアンダー公爵家代々の甲冑をつけて、露天の馬車に乗って、肩わ二人で抱き合って、観衆の歓呼の声に手を振るの。まるで、見世物ね。少し気持ちもいいけど。それでもって、狂乱にも似た宴がお開きになるわけ。

 さすがに疲れて、バタンキューとは、でもいかなかったわ。
 甲冑姿で、互いの甲冑を説明しているうちに、どちらからだったかしら、落ちのびてということがご先祖様にもあったとかの話になって、彼も私も、宴の興奮が残っていたのか、
「これからどうしましょう?」
「王家にも、パパイ大公家にも、カーキ公爵家にも恨まれてしまっては、もうどうすることもできなかった。」
「え?ええ・・・。」
「すまない、僕が力足らずで・・・。」
「そんなこと・・・。最初から運命だったの・・・。最後に口付けを。」
なんて言って、唇を合わせたら熱くなってきて、彼ったらすかさず下を脱がせて・・・私も同じことをして・・・、下だけひゅうひゅうしているというのも、物凄く卑猥でエロチックで、彼は
「本当に形のいい、ほどよい弾力のあるお尻だね。」
とか言いながら、鑑賞するように、嘗めまわすように眺めて、かぶりつかれるように下を攻められて・・・結局、組んずほぐれつ愛し合い、念入りに声を響き渡らせちゃったわ。
 でも、彼の設定が、とても怖くて、それがより快感を感じさせたけど・・・それはどうでもいいけど、どういうことかしら?ひどく心配になったわ。後で、ゆっくり聞いてみなくちゃ。

 そして、翌日中には、どういうわけか、聞こえるはずもないのに、
「昨夜の声が刺激になって、領内は来年子だくさんだ。」
なんて噂が流れて・・・。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記

ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。 設定 この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。 その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

処理中です...