【完結】遍く、歪んだ花たちに。

古都まとい

文字の大きさ
上 下
10 / 17

第9話

しおりを挟む
 その週の金曜日。まことはまたしても、ホストクラブの前に立っていた。五日も会社で顔を合わせたというのに、しゅうと話せたのは、業務のことだけ。天気の話すら受け付けない徹底ぶりに、誠も腹をくくった。周が自分と話さないというのなら、天音あまねに話に行くしかない。客として店まで押しかければ、嫌でも話してくれるだろう。
 残業を早めに切り上げ、開店と同時に入店したかいがあり、今回は天音を指名することに成功した。受付にいた青年によれば、昨日大きなイベントが終わったばかりで、今日の来店客は少なくなる見込みだという。皆、昨日のイベントで盛大に金を使い、今日は休みということだ。
 青年の言葉通り、週末だというのに店内の客はまばらだった。出勤しているホストたちもどこか暇そうで、フロアの中を意味もなくうろついては一人、天音が来るのを待っている誠に話しかけてくれる。

「こんにちは――じゃなくて、こんばんは。村谷むらやさん」

 入店してから十五分ほどで、天音は誠の卓に姿を見せた。昼間の憂鬱は吹き飛び、黒のワイシャツとスーツで身を固めた天音はシックな装いには似合わない、へにゃりとした笑みを浮かべている。誠はその笑顔を見た瞬間、猛烈に天音に対して――周に対して自分が腹を立てていることに気づいた。
 けれど、怒りを全面に出すことはできない。自分はなにをそんなに怒っているのか、いまいち理由がわからなかったからだ。それに、こんなところで怒り出すなど大人のすることじゃない。この場所での誠は、あくまで客だ。彼の上司ではないのだから。

「お金、大丈夫ですか? 初回じゃないから指名とサービス料だけでもけっこうするでしょ」

 天音が誠の隣に腰を下ろしながら、声をひそめて尋ねてくる。たしかに初回こそ三千円程度で済んだが、二回目の来店からは通常料金を取られている。あまり酒を頼むほうではないが、一万円は確実に超える。高給取りとは呼べない誠にとって、痛い出費であることはたしかだ。
 しかし誠は自身の懐事情を探られないように鷹揚にうなずいた。

「別に、どうってことない」

 ホストクラブへ通う金もないとは思われたくなかった。虚しいプライドで、見栄を張っているだけだ。わかっている。
 天音は満足げにうなずくと、テーブルに置かれていたグラスを手に取った。

「じゃあ……村谷さんのお財布に乾杯」

 なんだそれ、と思いながらも誠はグラスを合わせた。ガラスのぶつかり合う澄んだ音は、たちまちフロアの狂騒にかき消されてしまう。天音はグラスの中身がなにかもろくに確かめないまま、一気に呷る。
 会社にいる時とは違って、天音はよく喋った。誠は心配になるほどのペースで酒を飲み、誠の言葉少なな話にさも楽しそうに聞き入り、店で出会った不思議な客や、同僚のホストのことを面白おかしく話してくれる。天音と話しているうちに、誠は自分の心がだんだんと解れていくのを感じた。
 だが、最初に天音を見た時の苛立ちはいまだ心の奥底でくすぶっている。なにかきっかけがあった瞬間、それは耐えきれずに爆発してしまいそうなほどだった。

 店を去るタイミングを逃し、ずるずると閉店間際まで居続けてしまった。そろそろラストオーダーの時間だ。
 黒と白、そして差し色の赤。洗練された店内で、天音の美しい横顔がきらびやかな照明に照らされている。
 やっぱり信じられなかった。これがあの、いつもなにを考えているのかよくわからない陰鬱な顔をした和泉いずみ周と同一人物だって?
 天音はこちらを向くと、嘲るような笑みを見せた。

「どうします? 先輩」

 忘れかけていた怒りが、ふっと腹の底に戻ってくる。なにが先輩だよ。会社では一度もそんなふうに呼んだことなどなかったくせに。会社では、俺のことを避けているくせに。
 アルコールで上気した頬をゆるませて、天音が手を伸ばす。肩に置かれた手をなぜか振り払うこともできず、誠はまっすぐに彼を見つめ返した。

「先輩がもうすこし頑張ってくれたら、今夜のラストソングは僕のものになるんですけど」

 こんなふうに煽られて、女は彼に金を使うのだろう。首を振り、肩に置かれたひんやりとした手を振り払う。

「お前に貢ぐつもりはない」
「僕に会いにここまで来たのに?」

 くつくつと、喉の奥で笑う声がした。
 図星だ。誠は天音と――周と会話をするためにここまでやってきた。酔いが覚め、幾分かひんやりしてきた誠の顔を天音がじっと見つめる。すべてを飲み込んでしまいそうなほど、真っ黒な瞳。漆黒の闇の中に、間抜けな自分の顔が映り込んでいる。

「先輩が好きなのはどっちですか? ホストとして生きる天音あまね? それとも……冴えない営業社員の和泉周?」

 誠は怒りを忘れ、呆けてしまった。

「俺が、お前のことを好きだって?」

 天音の瞳にいたずらっ子のような好奇心にも似た光がきらめく。主人の命令を待つ番犬のように、忠実に誠の言葉を待っている。

「まさか。俺がお前のことを好きなんてことは――」
「会社では話せないから、わざわざ店にまで来たんでしょ? 僕と話したくて、僕に会いたくて。ちがいますか?」
「……っ」

 フロアの喧騒が遠く聞こえる。隣にいる天音から香ってくる、甘い石鹸のような香りにやけに心が乱される。
 そんなはずはない。自分に限って、同性を好きになるなんて。天音のことを、和泉周のことを好いているだなんて。
 膝の上に置かれた誠の手に、するりと熱い手のひらが絡みついた。天音が酒臭い息を吐いて、誠に囁く。

「先輩なら特別に、シャンパン一本入れてくれたらアフターしますよ?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

馬鹿な先輩と後輩くん

ぽぽ
BL
美形新人×平凡上司 新人の教育係を任された主人公。しかし彼は自分が教える事も必要が無いほど完璧だった。だけど愛想は悪い。一方、主人公は愛想は良いがミスばかりをする。そんな凸凹な二人の話。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 作者は飲み会を経験した事ないので誤った物を書いているかもしれませんがご了承ください。 本来は二次創作にて登場させたモブでしたが余りにもタイプだったのでモブルートを書いた所ただの創作BLになってました。

素直じゃない人

うりぼう
BL
平社員×会長の孫 社会人同士 年下攻め ある日突然異動を命じられた昭仁。 異動先は社内でも特に厳しいと言われている会長の孫である千草の補佐。 厳しいだけならまだしも、千草には『男が好き』という噂があり、次の犠牲者の昭仁も好奇の目で見られるようになる。 しかし一緒に働いてみると噂とは違う千草に昭仁は戸惑うばかり。 そんなある日、うっかりあられもない姿を千草に見られてしまった事から二人の関係が始まり…… というMLものです。 えろは少なめ。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

旦那様と僕

三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。 縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。 本編完結済。 『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。

旦那様と僕・番外編

三冬月マヨ
BL
『旦那様と僕』の番外編。 基本的にぽかぽか。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

観念しようね、レモンくん

天埜鳩愛
BL
短編・22話で完結です バスケ部に所属するDKトリオ、溺愛双子兄弟×年下の従弟のキュンドキBLです 🍋あらすじ🍋 バスケ部員の麗紋(れもん)は高校一年生。 美形双子の碧(あお)と翠(みどり)に従兄として過剰なお世話をやかれ続けてきた。 共に通う高校の球技大会で従兄たちのクラスと激突! 自立と引き換えに従兄たちから提示されたちょっと困っちゃう 「とあること」を賭けて彼らと勝負を行いことに。 麗紋「絶対無理、絶対あの約束だけはむりむりむり!!!!」 賭けに負けたら大変なことに!!! 奮闘する麗紋に余裕の笑みを浮かべた双子は揺さぶりをかけてくる。 「れーちゃん、観念しようね?」 『双子の愛 溺愛双子攻アンソロジー』寄稿作品(2022年2月~2023年3月)です。

処理中です...