143 / 221
風になりたい…
しおりを挟む
今日も早起きして忍び衆と朝練してるよ。
今日は山じゃなくて、お城の周りを走ってます!
ケインさんからは、
「皆さん!今日は風になって下さいね。
今から皆さんは、風の化身ですよ?
さぁ、始めてください」
と私たちに伝えた後…
…ケインさんは、本当に風になった!!
移動速すぎて見えませんでした!
ジルは…
「俺は今から風になる!風になる!!
なるったら、なるんだ…」と叫びながら走り出したけど…
見えるからダメだな。
めっちゃ速いけど…風にはなれてない…
それを見てたマティス先生は…
「ミディさん!
ケインさんとジルの違いがわかりました!
私は風になれそうですよ?
では、お先に…」
そう言うと…
風になった!
えっ?
えっ?
ケインさんとジルの違い…
わかんなかったよ?
スピードの差じゃない事は何となく分かったんだけど…
どうしたらいいんだろ?
ミディは、悩みながら……
「私は風!私は風になる…風は私……」と呟きながら走り出した。
風になれてない気がする……
お城の周りを走りながら…風になりたいなぁ…
魔法使えば出来るんだけど…
自力で風になるの無理そう…
(ミディ!雑念があると風になれないよ!何も考えないで!心を空っぽにするの!)
パミラから念話だ…
パミラどこ?と思って辺りを見回したら…
窓から手を振るパミラがいた。
「ミディなら風になれる!」
「ミディたーん、ぼくにできるからミディたんもできるよー」
しろたんも応援してくれてる…
私!
ミレディア・ルファードは今から風になります!!
みんな見てて!
無心になって走り出したミディは…
風に?
風に…
ようやく…風になれたみたい。
今日は3人ともケインさんから、合格をもらったよ。
ケインさん曰く
忍びの修行は、先ずは精神統一が大事なんだって。
自分でも焦ったり、心が乱れると失敗するって言ってた。
どんな大変な事態になっても平常心を保てる精神力を培う事が必要だから
常に鍛錬するんだよ?って…
忍び…
奥が深い!
今までの私は、魔力に頼った戦い方しかして来なかったから…
魔法が使えなくてもいつもと同じように戦える強さが欲しいと心から思った。
和国に来て、ケインさんに出会えた私はラッキーだ。
あのままジュビアで冒険者をしていたらジュビアでは敵無しと言われ調子にのっていただろう。
最近じゃ、全属性持ちで向かうところ敵無しと言われ出したジルにしても同じ事だ。
ギルマスのロペスを凌ぐ影の実力者と言われているマティス先生も…
ケインさんの従兄にあたるハズキさんに魔法無し、武器無しの無制限勝負を挑んでいる。
本気のマティス先生…
強すぎなんだけど…
私の隣で見ているジルが…
「やべぇ!ふたりの動きが速すぎて見えない!
俺…ハズキさんとは戦えないわ…
格が違い過ぎる…
マティス先生の本気初めて見たわ…やべぇ…つえー」
ハズキさんは、里長であるケインさんの兄上と肩を並べる忍び衆のエリートなんだけど…
人の上に立つのが苦手な事を理由にして、早々に後継者レースから退いて自ら城の忍び衆になり、
その後、城の忍び衆の長になって欲しいと帝様から頼まれても、自分には不向きです!ときっぱり断ったらしい。
自分ではなく、ケインの方が向いている!とケインさんを城の忍び衆の長にして欲しいと帝様に推薦したんだとか。
ハズキさん…
帝様からのお願い断るヒトって…
スゴいな…
突き抜けてるヒトはひと味違うみたいだ。
私もこれからもっと強くなろう!
そう思いながら、
渾身の力を振り絞ってハズキさんに挑んでいる、我等が師匠に声援を送る。
「「マティス先生!負けるな!ジュビア男の意地を見せつけろ!」」
何故か…
ジルとハモッてた!
「俺は…明日、ケインさんにもう1度勝負してもらうんだ!
今度は負けない!」
そう言いながら…
剣の素振りをしてるけど…
素手じゃないの?
武器有りだったら尚更、瞬殺されない?と心配するミディであった。
◇◇◇◇◇
ハズキさんとマティス先生の勝負は引き分け…
ボロボロになったふたりをケインさんが続行不能と止めた。
今にも倒れそうなふたりは肩を組んで仲良さげに…
城の中へ消えた。
「何か…男の熱い戦いだったね?」
「そうだな…しかも、友情芽生えたよな?もしかして…愛情?」
「えーっ?
マティス先生ってそっち?」
「それは知らないけど…何かな、さっきのふたりの雰囲気がギルマスとリューさんに流れてる空気と似てたから…
気になってさぁ」
ジルって私より観察力あるからなぁ。
もしかしたらそうなのかも?
マティス先生…
和国で忍びの男と恋に堕ちるの巻?
聞いたら叱られそうなので聞けないけど…
なるべく明日からふたりの動向を気にしてみようかと思います!
私?
腐女子じゃないですからね?
純粋に師匠の恋路?男の友情!?
…が気になるだけだからね!
みんなも気になるよね?
超絶クールなドS紳士とマイペースなイケメン忍者の恋模様だよ?
後でロペスに報告しとこうかな。
本気のマティス先生が格好良かった事とマティス先生と和国のイケメン忍者が仲良くなった事のふたつ。
ロペスも気になって和国に来そうな気がする…
明日は、ジルとケインさんの戦いだなぁ。
どうなるんだろ?
見るの楽しみ!
それでは、また明日。
今日は山じゃなくて、お城の周りを走ってます!
ケインさんからは、
「皆さん!今日は風になって下さいね。
今から皆さんは、風の化身ですよ?
さぁ、始めてください」
と私たちに伝えた後…
…ケインさんは、本当に風になった!!
移動速すぎて見えませんでした!
ジルは…
「俺は今から風になる!風になる!!
なるったら、なるんだ…」と叫びながら走り出したけど…
見えるからダメだな。
めっちゃ速いけど…風にはなれてない…
それを見てたマティス先生は…
「ミディさん!
ケインさんとジルの違いがわかりました!
私は風になれそうですよ?
では、お先に…」
そう言うと…
風になった!
えっ?
えっ?
ケインさんとジルの違い…
わかんなかったよ?
スピードの差じゃない事は何となく分かったんだけど…
どうしたらいいんだろ?
ミディは、悩みながら……
「私は風!私は風になる…風は私……」と呟きながら走り出した。
風になれてない気がする……
お城の周りを走りながら…風になりたいなぁ…
魔法使えば出来るんだけど…
自力で風になるの無理そう…
(ミディ!雑念があると風になれないよ!何も考えないで!心を空っぽにするの!)
パミラから念話だ…
パミラどこ?と思って辺りを見回したら…
窓から手を振るパミラがいた。
「ミディなら風になれる!」
「ミディたーん、ぼくにできるからミディたんもできるよー」
しろたんも応援してくれてる…
私!
ミレディア・ルファードは今から風になります!!
みんな見てて!
無心になって走り出したミディは…
風に?
風に…
ようやく…風になれたみたい。
今日は3人ともケインさんから、合格をもらったよ。
ケインさん曰く
忍びの修行は、先ずは精神統一が大事なんだって。
自分でも焦ったり、心が乱れると失敗するって言ってた。
どんな大変な事態になっても平常心を保てる精神力を培う事が必要だから
常に鍛錬するんだよ?って…
忍び…
奥が深い!
今までの私は、魔力に頼った戦い方しかして来なかったから…
魔法が使えなくてもいつもと同じように戦える強さが欲しいと心から思った。
和国に来て、ケインさんに出会えた私はラッキーだ。
あのままジュビアで冒険者をしていたらジュビアでは敵無しと言われ調子にのっていただろう。
最近じゃ、全属性持ちで向かうところ敵無しと言われ出したジルにしても同じ事だ。
ギルマスのロペスを凌ぐ影の実力者と言われているマティス先生も…
ケインさんの従兄にあたるハズキさんに魔法無し、武器無しの無制限勝負を挑んでいる。
本気のマティス先生…
強すぎなんだけど…
私の隣で見ているジルが…
「やべぇ!ふたりの動きが速すぎて見えない!
俺…ハズキさんとは戦えないわ…
格が違い過ぎる…
マティス先生の本気初めて見たわ…やべぇ…つえー」
ハズキさんは、里長であるケインさんの兄上と肩を並べる忍び衆のエリートなんだけど…
人の上に立つのが苦手な事を理由にして、早々に後継者レースから退いて自ら城の忍び衆になり、
その後、城の忍び衆の長になって欲しいと帝様から頼まれても、自分には不向きです!ときっぱり断ったらしい。
自分ではなく、ケインの方が向いている!とケインさんを城の忍び衆の長にして欲しいと帝様に推薦したんだとか。
ハズキさん…
帝様からのお願い断るヒトって…
スゴいな…
突き抜けてるヒトはひと味違うみたいだ。
私もこれからもっと強くなろう!
そう思いながら、
渾身の力を振り絞ってハズキさんに挑んでいる、我等が師匠に声援を送る。
「「マティス先生!負けるな!ジュビア男の意地を見せつけろ!」」
何故か…
ジルとハモッてた!
「俺は…明日、ケインさんにもう1度勝負してもらうんだ!
今度は負けない!」
そう言いながら…
剣の素振りをしてるけど…
素手じゃないの?
武器有りだったら尚更、瞬殺されない?と心配するミディであった。
◇◇◇◇◇
ハズキさんとマティス先生の勝負は引き分け…
ボロボロになったふたりをケインさんが続行不能と止めた。
今にも倒れそうなふたりは肩を組んで仲良さげに…
城の中へ消えた。
「何か…男の熱い戦いだったね?」
「そうだな…しかも、友情芽生えたよな?もしかして…愛情?」
「えーっ?
マティス先生ってそっち?」
「それは知らないけど…何かな、さっきのふたりの雰囲気がギルマスとリューさんに流れてる空気と似てたから…
気になってさぁ」
ジルって私より観察力あるからなぁ。
もしかしたらそうなのかも?
マティス先生…
和国で忍びの男と恋に堕ちるの巻?
聞いたら叱られそうなので聞けないけど…
なるべく明日からふたりの動向を気にしてみようかと思います!
私?
腐女子じゃないですからね?
純粋に師匠の恋路?男の友情!?
…が気になるだけだからね!
みんなも気になるよね?
超絶クールなドS紳士とマイペースなイケメン忍者の恋模様だよ?
後でロペスに報告しとこうかな。
本気のマティス先生が格好良かった事とマティス先生と和国のイケメン忍者が仲良くなった事のふたつ。
ロペスも気になって和国に来そうな気がする…
明日は、ジルとケインさんの戦いだなぁ。
どうなるんだろ?
見るの楽しみ!
それでは、また明日。
0
お気に入りに追加
692
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

妹から冷酷非情と恐れられる婚約者を押し付けられたけど、実は優しい男でした
平山和人
恋愛
伯爵令嬢のエレナは、生まれつき「加護」を持たず、そのせいで蔑まれながらも、国立魔法学校に奨学生として通っていた。そんなある日、義妹が「婚約者とは結婚したくない」と駄々をこねたせいで、代わりにエレナが婚約者へと差し出されることになったのだ。父親は可愛い妹を守るために、加護無しのエレナを犠牲にすることを選んだ。
しかし、エレナにとってそれはむしろ好都合だった。父や義妹とは縁を切りたかったし、家を出る絶好の機会でもある。そうして彼女は、恐れられる婚約者の元へと嫁ぐことを決意する。
その相手――レオン=フォン=ラインハルトは、王国最強の騎士にして、「雷帝」と称される男だった。彼の視線は稲妻のように鋭く、戦場では一切の情けをかけない苛烈な性格。敵だけでなく、味方からも恐れられている存在だった。
だが、エレナはレオンをまったく怖がらず、夫を支える妻として接し続けた。始めは拒絶していたレオンだが、彼女に心を開き始め、冷酷だった態度も少しずつ和らいでいく。そして、気づけば二人は愛し合うようになっていた。

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。
かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。
ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。
二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
【完結】聖獣もふもふ建国記 ~国外追放されましたが、我が領地は国を興して繁栄しておりますので御礼申し上げますね~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
婚約破棄、爵位剥奪、国外追放? 最高の褒美ですね。幸せになります!
――いま、何ておっしゃったの? よく聞こえませんでしたわ。
「ずいぶんと巫山戯たお言葉ですこと! ご自分の立場を弁えて発言なさった方がよろしくてよ」
すみません、本音と建て前を間違えましたわ。国王夫妻と我が家族が不在の夜会で、婚約者の第一王子は高らかに私を糾弾しました。両手に花ならぬ虫を這わせてご機嫌のようですが、下の緩い殿方は嫌われますわよ。
婚約破棄、爵位剥奪、国外追放。すべて揃いました。実家の公爵家の領地に戻った私を出迎えたのは、溺愛する家族が興す新しい国でした。領地改め国土を繁栄させながら、スローライフを楽しみますね。
最高のご褒美でしたわ、ありがとうございます。私、もふもふした聖獣達と幸せになります! ……余計な心配ですけれど、そちらの国は傾いていますね。しっかりなさいませ。
【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
※2022/05/10 「HJ小説大賞2021後期『ノベルアップ+部門』」一次選考通過
※2022/02/14 エブリスタ、ファンタジー 1位
※2022/02/13 小説家になろう ハイファンタジー日間59位
※2022/02/12 完結
※2021/10/18 エブリスタ、ファンタジー 1位
※2021/10/19 アルファポリス、HOT 4位
※2021/10/21 小説家になろう ハイファンタジー日間 17位

【完結】白い結婚なのでさっさとこの家から出ていきます~私の人生本番は離婚から。しっかり稼ぎたいと思います~
Na20
恋愛
ヴァイオレットは十歳の時に両親を事故で亡くしたショックで前世を思い出した。次期マクスター伯爵であったヴァイオレットだが、まだ十歳ということで父の弟である叔父がヴァイオレットが十八歳になるまでの代理として爵位を継ぐことになる。しかし叔父はヴァイオレットが十七歳の時に縁談を取り付け家から追い出してしまう。その縁談の相手は平民の恋人がいる侯爵家の嫡男だった。
「俺はお前を愛することはない!」
初夜にそう宣言した旦那様にヴァイオレットは思った。
(この家も長くはもたないわね)
貴族同士の結婚は簡単には離婚することができない。だけど離婚できる方法はもちろんある。それが三年の白い結婚だ。
ヴァイオレットは結婚初日に白い結婚でさっさと離婚し、この家から出ていくと決めたのだった。
6話と7話の間が抜けてしまいました…
7*として投稿しましたのでよろしければご覧ください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる