212 / 323
世界巡察の旅~中東・アフリカ大陸編
しおりを挟む
キプロスからカイロに移動した龍之介一行は、勿論ピラミッドの見学である。
事前にカイロには伊達政宗の手配で、ピラミッドまで移動するために
蒸気機関自動車が、用意されていた。
ヨーロッパ地中海州には、蒸気機関自動車と蒸気機関装甲車が
優先的に配備されていたのである。
蒸気機関装甲車は馬力が足りないため、ア-ムストロング砲ではなく
大口径ガトリング砲が主砲である。
主な目的は、中東での争いに睨みを利かせる為。
滅ぼしたとはいえ、オスマントルコ帝国の火種などがあったからである。
勿論、イスラエルの有事に対応できるようにでもある。
ヨーロッパ地中海州は、地中海に蒸気機関艦隊、空には蒸気機関飛行船艦
「独眼竜」そして、陸には蒸気機関装甲車で陸海空軍が事実上展開していた。
アフリカ大陸の地中海沿岸には複数の大日本合衆国の軍港が存在、
実権を握っている。
上皇と龍之介は用意されていた蒸気機関自動車に乗り運転には春、
助手席に歩美、二台目に上皇の従者が乗車、運転手にエリリであった。
その前後左右を蒸気機関装甲車で守っていた。
ラクダに乗る現地部隊も50人ほど着いた。
先頭の蒸気機関装甲車には、正忠が乗り警戒の任務をしていたのである。
エジプトは砂漠、大軍で進行するには不適当。その為、警護にモールス通信で
飛行船艦「独眼竜」を呼び寄せ上空で周囲を警戒していた。
これで、少数の部隊でピラミッドを目指したのだ。
「龍之介、このように熱い砂漠に何があるというのだ?」
「見てのお楽しみと言うことで、」
今日の龍之介は、イスラエルでの引き締まった顔ではなく何気に
楽しみにしている顔、はたから見てもそれはわかるのであった。
「兄上様、見えてまいりましたぞ」
「ん?なんだあの山は?」
「ピラミッドに御座いますよ。やっと見れた、何回か地中海に
来ておりましたが戦ばかりだったので」
少しずつ近づいていく一行、全貌が見えてくる
「石造りの山、なんて大きいのだ。龍之介が喜ぶのもわからなくない、
アメリカ大陸で見た神殿も似た造りであったが、大きさが凄い壮大である」
「はい、似ておりますが異なる良さがありますね」
「これは、いつ頃どの様に何の意味で作られたのか?やはり神殿か?」
「兄上様、その質問全部に正確には答えることができないのですよ。」
「それは、未来知識で知っているが答えると何か問題があると言う意味でか?」
春が運転手であり助手席が歩美のため、隠す必要がなく未来の話も
できるのである、龍之介の秘密を知る者しかいなかった。
「いえ、そうではないのです。正式には不明、未来でも研究されているのですが、
複数の意見が出ています。一応の定説としては、西洋暦で
紀元前2500年ごろに造られたと言われ、エジプト王朝の王の墓とされていますが、
ピラミッドの製造方法などが正確には不明で中に複数空間があると
発見されていますが、どのようにしてその様な空間があるのかも」
「謎に包まれた、建造物ピラミッドか?」
「はい、西洋暦で紀元前2500年で作られたと言う研究者もいれば、
もっと太古の昔から存在していると言う研究者も多数存在します。
まぁ~そう言う者は異端な考えとされていますが、
私はその太古の昔から存在する説のほうが好きなのですがね。
夢があります。」
「ははは、世界では鬼と恐れられる龍之介が夢物語を語るか」
「関白殿下の説は確かに面白味がありますね。日本を神々が作った話のように」
春が運転をしながら、言うのであった。
ピラミッドのすぐそばに到着すると、一行は蒸気機関自動車を降りたのである。
すると、スフィンクスの足元に皆が行く
スフィンクスは砂に埋もれ、体の大半は隠れていた。
「まるで、狛犬のようだな」
「はい、ピラミッドの守り神とも言われております。砂に埋もれおりますが、
足までしっかりあるのですよ。昔はもう一体あったと言われておるので、
まさに守り神の狛犬のようですね。
その下には空間があるとの事で、何かが隠されていると言われております。」
「気になるなら、龍之介の一言があれば掘り返し発掘することなど訳ないではないか?」
「発掘したとしても、管理や研究者がいない現状では無駄にしてしまう可能性が
高いので、適切な時に掘るべきだと考えております。
私一人の知りたいという欲求で壊して良い物ではないと考えています。」
「確かにそうであるな。龍之介だけ知識があっても周りが着いて来れなければ
無駄になることもあると言いうものだな。」
「はい、私はこの外観を見る事が出来て満足しいます。」
「中に、空洞があるなら入らなくて良いのか?」
「何やら、中では不思議な力があると言われております。
私は一応、陰陽力を持っているので反発の可能性もありますので控えます。」
「なら、私達も控えよう。」
「今晩、ここで野営をします。」
「なるほど、ここで野営をしたかったのだな、これほど壮大な物の前で一夜を過ごす、
風流と言うのかの~」
「夜の月の光に照らされたピラミッドも見たかったので、ピラミッドは西洋の星座と
呼ぶ星の図で、オリオン座と言う星座の縮図に合わせて作られているとも
言われております。」
「エジプトも天文学を利用していたとは、これまた面白いものよな」
野営の準備は、護衛が行っていたのである。
布で作られたテントが用意されていた、それはアジア大陸からモンゴル民族のゲルの
技術を利用したもので、野営の準備はすぐにできたのであった。
しかし皆、ゲルに入らず夕暮れに沈みゆく姿のピラミッドをたき火を囲みながら、
ただひたすら眺めていたのであった。
星空のもとに見るピラミッドは、幻想的な姿を増した。
宇宙とのつながりに何らかあるのではないかと思えてしまうのだから不思議である。
ゲルで仮眠をとり、朝日に照らされるピラミッド、太古の磨かれた石灰岩で化粧された
ピラミッドを見てみたかったと龍之介は思うのであった。
一日、ピラミッドを見て過ごした一同はカイロの街に戻るのである。
上皇は、海路にある大日本合衆国の管理下の海城で休息
龍之介は、飛行船艦「独眼竜」に乗船してアフリカ大陸を上空から
巡察を行う、アフリカ大陸横断鉄道と農地の様子である。
ナイル川沿岸は農業用水路が引かれる工事が進んでおり、
少しずつではあるが、農業に適した土地に変わりつつあった。
あとは、昼夜の気温の差に適した作物が作れるかが問題であったが、
南アメリカ大陸から取り寄せた作物で対応が出来そうであった。
アフリカ大陸・喜望峰からカイロまで貫く、鉄道はほかの大陸に比べ
問題が多かったが少しずつ線路は伸びていたのであった。
アフリカ大陸が作物が豊かに育つ地となれば、世界平和に
つながるのではないかと考えていた龍之介
アフリカ大陸は人類発祥の地であるが、現在環境は適していない不思議な地、
この地の、砂漠化はその下に何かを隠してあるものかもしれないと思ってしまう
そんな地を龍之介は上空から眺めていたのであった。
アフリカ大陸の巡察を済ませるとカイロに戻り、休養した後、飛行船艦艦隊本体を
停泊しているジブラルタル城に戻たのである。
事前にカイロには伊達政宗の手配で、ピラミッドまで移動するために
蒸気機関自動車が、用意されていた。
ヨーロッパ地中海州には、蒸気機関自動車と蒸気機関装甲車が
優先的に配備されていたのである。
蒸気機関装甲車は馬力が足りないため、ア-ムストロング砲ではなく
大口径ガトリング砲が主砲である。
主な目的は、中東での争いに睨みを利かせる為。
滅ぼしたとはいえ、オスマントルコ帝国の火種などがあったからである。
勿論、イスラエルの有事に対応できるようにでもある。
ヨーロッパ地中海州は、地中海に蒸気機関艦隊、空には蒸気機関飛行船艦
「独眼竜」そして、陸には蒸気機関装甲車で陸海空軍が事実上展開していた。
アフリカ大陸の地中海沿岸には複数の大日本合衆国の軍港が存在、
実権を握っている。
上皇と龍之介は用意されていた蒸気機関自動車に乗り運転には春、
助手席に歩美、二台目に上皇の従者が乗車、運転手にエリリであった。
その前後左右を蒸気機関装甲車で守っていた。
ラクダに乗る現地部隊も50人ほど着いた。
先頭の蒸気機関装甲車には、正忠が乗り警戒の任務をしていたのである。
エジプトは砂漠、大軍で進行するには不適当。その為、警護にモールス通信で
飛行船艦「独眼竜」を呼び寄せ上空で周囲を警戒していた。
これで、少数の部隊でピラミッドを目指したのだ。
「龍之介、このように熱い砂漠に何があるというのだ?」
「見てのお楽しみと言うことで、」
今日の龍之介は、イスラエルでの引き締まった顔ではなく何気に
楽しみにしている顔、はたから見てもそれはわかるのであった。
「兄上様、見えてまいりましたぞ」
「ん?なんだあの山は?」
「ピラミッドに御座いますよ。やっと見れた、何回か地中海に
来ておりましたが戦ばかりだったので」
少しずつ近づいていく一行、全貌が見えてくる
「石造りの山、なんて大きいのだ。龍之介が喜ぶのもわからなくない、
アメリカ大陸で見た神殿も似た造りであったが、大きさが凄い壮大である」
「はい、似ておりますが異なる良さがありますね」
「これは、いつ頃どの様に何の意味で作られたのか?やはり神殿か?」
「兄上様、その質問全部に正確には答えることができないのですよ。」
「それは、未来知識で知っているが答えると何か問題があると言う意味でか?」
春が運転手であり助手席が歩美のため、隠す必要がなく未来の話も
できるのである、龍之介の秘密を知る者しかいなかった。
「いえ、そうではないのです。正式には不明、未来でも研究されているのですが、
複数の意見が出ています。一応の定説としては、西洋暦で
紀元前2500年ごろに造られたと言われ、エジプト王朝の王の墓とされていますが、
ピラミッドの製造方法などが正確には不明で中に複数空間があると
発見されていますが、どのようにしてその様な空間があるのかも」
「謎に包まれた、建造物ピラミッドか?」
「はい、西洋暦で紀元前2500年で作られたと言う研究者もいれば、
もっと太古の昔から存在していると言う研究者も多数存在します。
まぁ~そう言う者は異端な考えとされていますが、
私はその太古の昔から存在する説のほうが好きなのですがね。
夢があります。」
「ははは、世界では鬼と恐れられる龍之介が夢物語を語るか」
「関白殿下の説は確かに面白味がありますね。日本を神々が作った話のように」
春が運転をしながら、言うのであった。
ピラミッドのすぐそばに到着すると、一行は蒸気機関自動車を降りたのである。
すると、スフィンクスの足元に皆が行く
スフィンクスは砂に埋もれ、体の大半は隠れていた。
「まるで、狛犬のようだな」
「はい、ピラミッドの守り神とも言われております。砂に埋もれおりますが、
足までしっかりあるのですよ。昔はもう一体あったと言われておるので、
まさに守り神の狛犬のようですね。
その下には空間があるとの事で、何かが隠されていると言われております。」
「気になるなら、龍之介の一言があれば掘り返し発掘することなど訳ないではないか?」
「発掘したとしても、管理や研究者がいない現状では無駄にしてしまう可能性が
高いので、適切な時に掘るべきだと考えております。
私一人の知りたいという欲求で壊して良い物ではないと考えています。」
「確かにそうであるな。龍之介だけ知識があっても周りが着いて来れなければ
無駄になることもあると言いうものだな。」
「はい、私はこの外観を見る事が出来て満足しいます。」
「中に、空洞があるなら入らなくて良いのか?」
「何やら、中では不思議な力があると言われております。
私は一応、陰陽力を持っているので反発の可能性もありますので控えます。」
「なら、私達も控えよう。」
「今晩、ここで野営をします。」
「なるほど、ここで野営をしたかったのだな、これほど壮大な物の前で一夜を過ごす、
風流と言うのかの~」
「夜の月の光に照らされたピラミッドも見たかったので、ピラミッドは西洋の星座と
呼ぶ星の図で、オリオン座と言う星座の縮図に合わせて作られているとも
言われております。」
「エジプトも天文学を利用していたとは、これまた面白いものよな」
野営の準備は、護衛が行っていたのである。
布で作られたテントが用意されていた、それはアジア大陸からモンゴル民族のゲルの
技術を利用したもので、野営の準備はすぐにできたのであった。
しかし皆、ゲルに入らず夕暮れに沈みゆく姿のピラミッドをたき火を囲みながら、
ただひたすら眺めていたのであった。
星空のもとに見るピラミッドは、幻想的な姿を増した。
宇宙とのつながりに何らかあるのではないかと思えてしまうのだから不思議である。
ゲルで仮眠をとり、朝日に照らされるピラミッド、太古の磨かれた石灰岩で化粧された
ピラミッドを見てみたかったと龍之介は思うのであった。
一日、ピラミッドを見て過ごした一同はカイロの街に戻るのである。
上皇は、海路にある大日本合衆国の管理下の海城で休息
龍之介は、飛行船艦「独眼竜」に乗船してアフリカ大陸を上空から
巡察を行う、アフリカ大陸横断鉄道と農地の様子である。
ナイル川沿岸は農業用水路が引かれる工事が進んでおり、
少しずつではあるが、農業に適した土地に変わりつつあった。
あとは、昼夜の気温の差に適した作物が作れるかが問題であったが、
南アメリカ大陸から取り寄せた作物で対応が出来そうであった。
アフリカ大陸・喜望峰からカイロまで貫く、鉄道はほかの大陸に比べ
問題が多かったが少しずつ線路は伸びていたのであった。
アフリカ大陸が作物が豊かに育つ地となれば、世界平和に
つながるのではないかと考えていた龍之介
アフリカ大陸は人類発祥の地であるが、現在環境は適していない不思議な地、
この地の、砂漠化はその下に何かを隠してあるものかもしれないと思ってしまう
そんな地を龍之介は上空から眺めていたのであった。
アフリカ大陸の巡察を済ませるとカイロに戻り、休養した後、飛行船艦艦隊本体を
停泊しているジブラルタル城に戻たのである。
0
お気に入りに追加
1,483
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
行・け・な・い異世界マジック
涼紀龍太朗
ファンタジー
荻窪田健児は、校内カースト下位にくすぶる冴えない高校三年生。異世界に行ってチート能力を得て勇者になることを夢見て、今日も異世界への入り口を探索中。
親友の美吉綺羅星、幼馴染の滝澤優紀の手を借りるも、一向に異世界へは行ける気配すらない。
しかしそんな折、学校一の美少女・葉月七瀬が、意外にも荻窪田と同じく異世界への扉に興味があることがわかる。そして七瀬は荻窪田を応援するという。
果たして、荻窪田は念願叶って異世界に行けるのだろうか行けないのだろうか?!
荻窪田の異世界はどっちだ?!
(多分)世界初!? 異世界行けない異世界転移小説!(まぁ行くんですけど)
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~
ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。
異世界転生しちゃいました。
そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど
チート無いみたいだけど?
おばあちゃんよく分かんないわぁ。
頭は老人 体は子供
乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。
当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。
訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。
おばあちゃん奮闘記です。
果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか?
[第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。
第二章 学園編 始まりました。
いよいよゲームスタートです!
[1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。
話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。
おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので)
初投稿です
不慣れですが宜しくお願いします。
最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。
申し訳ございません。
少しづつ修正して纏めていこうと思います。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる