5 / 21
爺様は、波に揺られてドンブラコ
しおりを挟む
爺様。毎日、いろんな発見をしてくれている。僕の部屋に、時計はない。威張って、言える事ではないけど、携帯のアラームも必要ないんだ。って言うのは
「何度、言ったらわかるの?」
婆様の怒鳴り声が家中に響き渡る。言っても、無駄じゃん。と思いながら、起き上がるのが、僕の日課。怒鳴っている婆さんを横目に、僕らは、黙々と朝食を食べ、それぞれの1日を過ごす場所へと向かう。
「婆さん、元気」
「そう、大きな声を出せるのは、元気な証拠」
「僕も、大きな声出せるよ」
「僕も」
「おーい」
「おーい」
2人で、繰り返していると
「やかましい!」
「怒られた!」
婆様が、僕らに怒鳴り、兄が、半べそになり、慌てて、学校に向かうと言うのが、僕らの日課。兄は、近くまで、送迎が来るので、リュックを持って、僕が、途中まで、連れていく。コンビニの前に来るバスを上機嫌で、大事なタオルをいじりながら待つ。毎日の日課。
「行ってくる」
僕は、コンビニの前で、バイバイする。今日も、学園で、野菜作りをしてくるんだな。兄は、野菜を育てたり、選別したりが得意。どんな野菜でも、食べ頃がわかる。途中で、虫を見つけてしまうと作業が止まってしまうのが、大変らしいけど、兄は、特に、問題ないかな。我が家で、1番、話題を振り撒くのは、神様に近くなった爺様なんだから。今日も、いつもの日課で、爺様を怒鳴った婆様は、こともあろうか、とんでもない、発言をしたんだ。
「川に行って流されてしまい!」
婆様、僕らだって、そんな酷い事は言わないよ。だけど、うちの爺様のメンタルは、揺らがなかったね。
「行き方が、わからない」
「きーっ!」
婆様は、悔しがって、そばにあったティッシュの箱を壁に投げつけていた。爺様は、ナイスな返し。そんな厳しい事言う婆様だけど、いつも、爺様の事を心配して、足が悪いのに、いろんな所に出かけてしまう爺様を心配している。
「爺様!どこいくの?」
「・・・・」
「爺様!」
杖に捕まりながら、追いかける婆様。
「川に、ドンブラコ」
そい言いながら、川とは、全く違う歩行に歩き出す爺様。川に辿り着く前に、日が暮れるよ爺様。帰って、一緒にアイス食べよう。爺様。
「何度、言ったらわかるの?」
婆様の怒鳴り声が家中に響き渡る。言っても、無駄じゃん。と思いながら、起き上がるのが、僕の日課。怒鳴っている婆さんを横目に、僕らは、黙々と朝食を食べ、それぞれの1日を過ごす場所へと向かう。
「婆さん、元気」
「そう、大きな声を出せるのは、元気な証拠」
「僕も、大きな声出せるよ」
「僕も」
「おーい」
「おーい」
2人で、繰り返していると
「やかましい!」
「怒られた!」
婆様が、僕らに怒鳴り、兄が、半べそになり、慌てて、学校に向かうと言うのが、僕らの日課。兄は、近くまで、送迎が来るので、リュックを持って、僕が、途中まで、連れていく。コンビニの前に来るバスを上機嫌で、大事なタオルをいじりながら待つ。毎日の日課。
「行ってくる」
僕は、コンビニの前で、バイバイする。今日も、学園で、野菜作りをしてくるんだな。兄は、野菜を育てたり、選別したりが得意。どんな野菜でも、食べ頃がわかる。途中で、虫を見つけてしまうと作業が止まってしまうのが、大変らしいけど、兄は、特に、問題ないかな。我が家で、1番、話題を振り撒くのは、神様に近くなった爺様なんだから。今日も、いつもの日課で、爺様を怒鳴った婆様は、こともあろうか、とんでもない、発言をしたんだ。
「川に行って流されてしまい!」
婆様、僕らだって、そんな酷い事は言わないよ。だけど、うちの爺様のメンタルは、揺らがなかったね。
「行き方が、わからない」
「きーっ!」
婆様は、悔しがって、そばにあったティッシュの箱を壁に投げつけていた。爺様は、ナイスな返し。そんな厳しい事言う婆様だけど、いつも、爺様の事を心配して、足が悪いのに、いろんな所に出かけてしまう爺様を心配している。
「爺様!どこいくの?」
「・・・・」
「爺様!」
杖に捕まりながら、追いかける婆様。
「川に、ドンブラコ」
そい言いながら、川とは、全く違う歩行に歩き出す爺様。川に辿り着く前に、日が暮れるよ爺様。帰って、一緒にアイス食べよう。爺様。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】
書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。
取らぬ狸の皮算用とはこのこと。
☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。



記憶のかけら
Yonekoto8484
エッセイ・ノンフィクション
アルツハイマー病を患う祖母の介護を手伝いながら,楽しい思い出や辛い思い出など,祖父母と様々な時間を共にしながら,大人になって行く一人の少女の想いを綴った作品。最終的に祖父母の最期に立ち会うことになる少女は,深く傷つくがその心の痛手を生きる力に変えていこうと決意する。 家族を看取るとはどういうことなのか,病気の人の尊厳をどう守るのか,大事な人の臨終に立ち会った遺族は心の傷とどう向き合えばいいのか、自問自答を重ねた回想録。 あなたにとって、本当に大切な記憶は何ですか?あの時の大好きな人に、今、会えますか? 言えなかった言葉、できなかった行為。 過去を振り返ることで、あなたの背中が温まり、そっと前に押し出してくれる、かもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる