それは、人に憑く。

蘇 陶華

文字の大きさ
上 下
9 / 27

闇の道が開く時

しおりを挟む
颯太は、ずっとそのカメラを見上げていた。なんの変哲もないカメラがそこにあり、夜の景色を映し出していた。
「そこに、いたら返事して」
颯太は、カメラに向かって話しかけた。
「ここで、何が起きたのか、見ていたよね」
カメラは、じっと、颯太の姿を映し出しているだけである。不幸な事故のあった踏切に颯太が行く訳でなく、気にしていたのは、角にあるカメラだけだった。
「何もしないよ。逃げていかないで」
颯太は、カメラの下に行った。カメラは、しばらく颯太の姿を映し出していたが、じじっとショートする音を上げると、黒くなり、レンズが飛び散っていった。
「また、そんな悪戯をして」
颯太は、そう言うと今度は、反対側にある街頭の下に行った。
「逃げまわるなよ。怖いの?」
颯太は、そう言うと、口元に指を当てた。
「姿を現してくれないなら、こちらから、行くよ」
踏切の辺りの明かりは、カメラと少しの街灯だけだった。レンズの割れたカメラは、その後、光を失ったが、残された街灯は、颯太の口笛に少し、震えているように見えた。光が、音に合わせて震え、瞬きするように点滅する。
「悪戯するなら消すよ」
「・・・め・・・」
「え?聞こえない」
「や・・・め」
「姿を見せて!」
「やめろ!」
一瞬、街灯の光が、横に走った。金属音が響き、ガラスが横に飛び散った。
「・・・ち!」
颯太は、舌打ちした。周りの光源が、全て失われたからだ。飛び散った破片が、颯太の頬を掠めた。
「抵抗するか?」
「お前に、できるか」
「やっぱり・・・思った通りか」
暗闇となった空間に、闇よりも濃い、闇の塊が浮いていた。
「迷わせる噂を流したのは、お前か?」
闇は、ふわふわと定まらず、弧を描きながら移動している。
「子供の霊がいるなんて、事実とは、違うだろう?」
颯太は、踏切の辺りを見回しても、噂通りの霊がいない事を知っていた。母親が、心配する子供の霊は、噂に過ぎず、全く、気配すらない。その代わり、そこにいたのは、子供の例よりも面倒な存在だった。
「だから、音羽が止めたのか」
厄介な者。それは、颯太を取り込もうと移動を始めていた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

偽聖女はもふもふちびっこ獣人を守るママ聖女となる

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,420pt お気に入り:4,003

水しか作れない無能と追放された少年は、砂漠の国で開拓はじめました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:10,132pt お気に入り:1,083

処理中です...