それは、人に憑く。

蘇 陶華

文字の大きさ
上 下
3 / 27

少女の霊は、和服より、ドレスが着たいらしい。

しおりを挟む
「ばあちゃん、僕は、あなたの孫である事が恥ずかしくなります」
言いたくても、言えない。けど、背中に向かってなら言える。ばあちゃんは、僕に背中を向けて爆睡していた。
「聞こえないふりするのは、やめてください」
僕は、心から訴えた。何で、前の学校でも、問題児だったこの子を家に入れるかな。
「あのさー。怒るより、どうして、ここに来たのか、俺に聞くべきでは?」
「いや、認めない。認めないぞ。どうして、勝手に家に入る?」
「意外と、しつこいタイプ?用があって、来たんだけど。あれ?妖怪は?」
「ここに・・何て、事言うんだ。人の家の婆さんを」
「乗っているね。先生。話があって、来たんだけど」
どうしても、僕に話があると言うので、仕方なく、家のリビングに通す事にした。直接、彼と関わった事はない。職員会議で、何かと話題になり、静かに暮らしたい僕は、絶対、関わりたくないと思っていた。その話題と言うのも、空き家での火事騒ぎ。アパートでの騒音、他人の土地への不法侵入。留めは、資産家の家の蔵からの窃盗。
「垢割りたくないって、顔に出ていますよ」
「どうして、ここに来た」
拉致が開かないので、早く話を聞いて、帰そうと思った。
「僕が話があるので、なく。僕は、伝えるだけです」
「何だ?それは?」
彼をみんなが、怖がる理由が、ここにある。火事騒ぎも、騒音騒ぎも、霊がらみだった。
「そう言う誰かに言わされた的な物言いは、止めてくれないか?僕は、苦手なんだよ」
「だから、僕が来たんです」
と言いながら、颯太は、目線を天井に向けて、急に離し出した。
「どうする?自分で言いたい?」
「いや・・・ちょっと、待て。誰と話している?」
「えっと・・・どうしよう」
颯太は、困った様に、辺りを見回した。
「大丈夫かな?」
「何を心配しているんだ?誰も、いないだろう?」
僕は、颯太が、周りを気にしているので、嗜めた。誰に気を使うと言うのだ。
「じゃぁ・・いいですかね?」
「風雲。光を集め、その姿を現せ」
そう呟くと、目の前に逆さになった少女の顔が現れた。髪が逆立ち、目の前で、微笑む口元は、耳まで、裂けている。
「これって?」
僕の声は、うわずっていた。
「幽霊?」
「ですやん」
僕は、気を失っていた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

偽聖女はもふもふちびっこ獣人を守るママ聖女となる

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,434pt お気に入り:4,003

水しか作れない無能と追放された少年は、砂漠の国で開拓はじめました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:10,069pt お気に入り:1,083

処理中です...