53 / 343
第3章 昼下がりの川辺
第5話 別名、判明
しおりを挟む「うん。だから、『完全にない』とは言い切れないけど……。私が知ってる由来は、『尾っぽを意味する外国語に漢字を当てた』、ってやつ」
話には続きがあったようで、千鶴は彼女の声に耳を澄ませました。
「……ってことは、『ている』は『尾っぽ』って意味なんですね」
「そういうこと!」
「じゃあ、それって一体、なんの動物の尾っぽなんでしょうか?」
「ああ、それなら説明できるわ。でも、その話をするなら、まず『あの話』を先にしたほうがいいか……」
言葉を切った花笠は、川の左手を見遣りました。
「さっき、ここが下流域だって話はしたけど、この川の上流のほうは名前が違ってね…………」
「場所で違うんですか? 同じ川なのに?」
ひとつの川にふたつ以上の名前がついていることなど予想していなかった千鶴は、少し大きな声になって聞き返します。
「不思議よね。しかも、正直言って面倒。……だけど、地域同士の交流なんて、あっても隣接してるところくらいじゃない? だから、交流のある地域間では同じ名前を共有してても、ちょっと足を延ばすと同じ川のことを違う名前で呼んでたりして、ややこしいことになることがある。この川も、そのうちのひとつね」
「話し合いもしないで、それぞれ勝手につけるせいで、お名前が必要以上に増えてる……ってことですか?」
「おおまかに言えば、そんな感じね。よそ者嫌いを拗らせてるんだか集まるのが面倒なんだか知らないけど、みんなでひとつの名前に決めたほうが、あとあと楽だと思うんだけど……。そのせいで、地図にだって影響が出てるの。なんにも書かないか、全部の名前を書くか。私の使ってるのは、書かれてないほうだった気がするけど」
花笠は、帯に挟んであった地図をばさっと広げました。
「ああ、やっぱり……。川の名前に合わせて、地名や山の名前なんかも省かれてる。いいけどね、文字なんてないほうがかえって見やすいし」
「……そういえば、地図も広い範囲のものは出回ってないですよね。それも、町や村同士、交流がないから……?」
千鶴がその地図を覗き込むと、二枚の紙が貼り合わされた継ぎ目がうっすら見えました。
「そうそう。遠くまで行くときに不便だから、本当はもっと広範囲まで描かれてるのが欲しいんだけどね~……」
花笠のため息で、頼りない紙がかすかに揺れました。
「…………それで、花笠さん。この川の上流のほうは、なんていうんですか?」
地図上に描かれた川の形状や長さなどから類推を試みていた千鶴ですが、それに近い動物など見当もつきませんでした。
「あ、まだ途中だったっけ! ごめんなさいね。下流のほうは『手入川』だけど、上流のほうは『青龍川』っていうの」
花笠は、大きく曲がりくねった川の上のほうを華奢な指で指しました。
「…………!?」
千鶴はその名前を認識するなり、ひゅっと短く息を呑みました。
「だから、龍の尾っぽ。このあたりは龍尾ってことね。しかも、『青龍』と『手入』で響きが似てるから、途中で名前が変わる他の川よりは同じ川のことを言ってるんだって覚えやすいかも? 上流域出身の人と下流域出身の人が話してても、お互いに気付かないまま終わったりするかもね」
しかし、花笠は千鶴が声を失ってしまっていることに気付いていない様子で、明るく笑っています。
「……いま、青龍川って」
「うん。前から知ってた?」
「はい。ここをずっと上っていったところに……わたしのいた村があります」
千鶴は手入川の左手を向き、故郷へと続く風景に目を凝らしました。
「! そうだったの……。理由があって、紫水のとこにきたって聞いてたけど……その、大丈夫?」
花笠の手に力がこもり、地図の端がぐしゃりと歪みました。
「はい。でも、紫水さんにも村の名前とか地理とかは伝えてませんし、ただの偶然です。びっくりはしましたけど、別になんともないですよ! 大丈夫です」
詳しい事情がわからないながらも、彼女は少女の境遇を思い、心を痛めてくれているようでした。
「…………わたしが帰るのも、帰りたいのも、紫水さんが待ってるあの広いおうちだけです」
千鶴は、手入川の上流ではなく、いま来た道を振り返って、はっきりと言いました。
「! ……そうね。いつまでも千鶴さんを独り占めしてたら、紫水にどやされちゃいそうだし。早速、仕事に入りましょうか!」
花笠は暗い考えを断ち切るように華やかな毛先を揺らし、その場に荷物を下ろしました。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる