52 / 97
五章 スイ、男娼デビューする
7
しおりを挟む
カンピエールは小さな娼館だった。エリトは裏口に回りこむと物陰にスイを押しこんだ。
「俺が行ってくるから、お前はここに隠れてろ。俺が呼ぶまで絶対に出てくるなよ?」
「わかった。用心棒がいるみたいだけど、一人で大丈夫か?」
用心棒というからには武器も持っているだろう。エリトは含みのある笑みを浮かべた。
「そうだなあ……ちょっと心配だから、協力してくれるか?」
「……護身術は少ししか習ってないけど」
「いやいや、お前にそんなこと期待してねえよ。戦うのは俺がやるから、少し力を分けてくれ」
エリトはすっと目を細め、スイの首を手の甲でするりとなでた。スイはエリトがなにをしたいのか悟って硬直した。
「……今、ここで?」
「ちょっとでいいから。ちょっと血をもらえれば、すぐに片付けて戻ってくるからさ」
エリトは言いながらスイのシャツのボタンをぷちぷちと外していく。
「いやでも、ここじゃちょっと……」
鬼族が血を飲むことで一時的に力が強くなることは知っている。だが、こんなところでかみつかれるのはいやだ。
「大丈夫、すぐ済むから」
「あ、待っ……!」
エリトはスイの制止など聞かず、はだけさせた肩口に牙を突き立てた。
「んうっ」
たちまち頭の中がふわふわになっていく。気持ちいい。スイはぎゅっと歯を噛みしめて快感に耐えた。気持ちいい、もっと吸ってほしい。
エリトは少しだけ血を飲むとすぐに顔を上げた。エリトの目がぎらりと鋭い光を帯びる。スイはとろんとした顔でエリトを見上げた。
「もうおわり……?」
物足りないと言わんばかりの甘い声に、エリトの顔がひきつった。
「……、……またあとでたっぷりしてやるから」
あとでもっとしてもらえる。スイは期待に震えた。
エリトはスイを物陰に隠すと裏口の扉を蹴破って侵入した。スイは物陰にうずくまって心地よい眠気に包まれた。うとうととするが、建物の中から大きな物音や悲鳴がひっきりなしに聞こえてきてうるさくて眠れない。
「スイ! 終わったぞ!」
エリトの叫ぶ声がして、半分夢の中にいたスイははっと目を覚ました。そうだ、今は寝ている場合ではない。ここは敵の本拠地だ。
スイは慌てて物陰から出た。裏口の前にエリトが立っていて、後ろ手に縛られたヘルラフを連れている。抵抗したのかぼさぼさに髪を乱したヘルラフは、スイを見て目を見開いた。
「き、きみ……エリト・ヴィークの女だったのか……!」
動揺したせいか銀髪のあいだから大きな三角耳が現れる。ヘルラフは狼族だった。
「スイがあんなことしたのも全部てめえのせいだ」
エリトはいらだちながらヘルラフの背中を押して歩かせていく。裏口の中をのぞくと、倒れた男が積み重なっているのがちらりと見えた。しかしエリトは涼しい顔で、服のほつれ一つ見当たらない。
そのまま二人はヘルラフを連れてルマ・ティムに戻り、ジェレミーの前に突きだした。泣いていたのか目の周りを赤くしたジェレミーは、捕らえられたヘルラフを見て大きな目をこぼれんばかりに見開く。
「ヘルラフ……実家に戻ったんじゃなかったの……?」
ヘルラフは一瞬ジェレミーと目を合わせたが、すぐに顔をそらした。ジェレミーに付き添っていたガルヴァは、ヘルラフの悔しそうな顔を見て溜飲を下げたようだった。
「さて、告解の時間だぞ」
エリトはヘルラフの肩を押して無理やり床に座らせた。ベッドに座るジェレミーは黙ってヘルラフを見下ろす。
「ジェレミーについた嘘を言え。ここに売り飛ばすために嘘をついたな?」
「……ついた」
ジェレミーの顔色が変わる。
「どんな嘘だ?」
「……実家に泥棒が入って金を盗られたと……」
「それで?」
「ジェレミーが金を作る手助けをすると言ったから、ここに紹介した……」
「今までも同じ手口で人をだまして娼館に売ってたんだな?」
「そうだ……」
ヘルラフは深々とため息を落とす。
「全部うまくいってたのに、こんなのありかよ……。まさかエリト・ヴィークが出てくるなんて……」
ヘルラフはうらめしげにスイを見やる。ジェレミーを売ったせいでスイが動き、スイが動いたせいでエリトが動くことになるとは、想像だにしなかったのだろう。
ジェレミーはずっと信じていたヘルラフに裏切られて愕然としている。彼の整った顔に悲しみの深い影が落ちる。スイは本性をあらわにしたヘルラフに歩み寄り、襟首をつかんで上向かせた。
「お前のせいでジェレミーの人生がめちゃくちゃになるところだったんだぞ! この悪党!」
ヘルラフはジェレミーを売ったことを悔いているが、それは結果として自分が騎士団に捕まることになったからで、ジェレミーに申し訳ないと思ったからではない。その証拠にジェレミーに謝罪の言葉の一つもない。
少しは罪悪感を感じるだろうと期待していたスイは、彼の身勝手さにあきれ果てた。ヘルラフをたこ殴りにしてやりたかったが、ぐっとこらえる。それは自分の役目ではない。
「ジェレミー、こいつを殴れ。お前にはその権利がある」
スイに促されたジェレミーは怯えたように小さく首を横に振った。
「いい……。もう、どうでもいい……」
顔も見たくないとばかりに目を伏せる。
「早くそいつをどこかに連れていって……」
エリトは了解したとばかりにヘルラフの腕をつかんで立たせた。そのとき、フラインが部屋の入り口から顔をのぞかせた。
「……ずいぶん派手にやったみたいだな、エリト」
「なんだ、お前も来たのか」
「勝手に一人で本部を出て行ってその言いぐさはないだろ……」
フラインは疲れた顔でエリトをにらみ、ついでスイを見る。スイはフラインと目を合わせられなかった。エリトとはもう会わないと言っておきながらどういうことだ、となじられている気がする。結局、スイはまたエリトを振り回してしまった。
「たかが税金逃れと詐欺のために怪我人を出し過ぎじゃないか? 憲兵に任せればよかったのに」
「おい、被害者の前だぞこの冷血漢。俺たちがグリーノ一派から助けた子の身が危うかったんだよ」
「で、こいつが主犯格ってわけ?」
「今回の件に関してはそうだな。あっちで詳しく説明するから、移動しよう。こいつは憲兵に引き渡す」
エリトはヘルラフとフラインを連れて部屋を出て行った。小さな部屋の中は一気に静まりかえる。スイはジェレミーの隣に座ってそっと肩に手を置いた。
「……さ、帰ろう」
とたんにジェレミーは滂沱の涙を流し始めた。緊張の糸が切れたのか、ジェレミーはスイに抱きついて派手に泣き出した。
「ひどいよ! こんなの、ありえない……! なんでだよぉ……なんで……」
泣きながら「ひどい」とか「なんで」とか切れ切れに繰り返す。スイは悲しみに暮れるジェレミーを抱きしめ、震える背中をさすってやった。
「ご、めんね、スイ……。僕、馬鹿で……。本当にごめんね……」
「いいんだよ」
「うっ……ありがとう……。ガルヴァも、迷惑かけてごめん……」
「いいってことよ。友達だろ」
ガルヴァは腕を伸ばしてジェレミーの肩を優しくたたいた。ジェレミーの泣き声がさらに大きくなる。
ジェレミーはしばらく泣き続け、次第に泣き疲れて嗚咽をもらすだけになった。
「さて、帰るか。こんなところさっさと離れようぜ」
ガルヴァはそう言ってジェレミーを立たせた。
「遅くなったけど夕飯にしよう! 今日は俺がおごってやるよ!」
「うん……」
三人は連れだって部屋を出た。ルマ・ティムにはすでにたくさんの憲兵が集まっていて、狼狽する娼婦たちから話を聞いている。
店を出たところで、スイは誰かに首根っこをつかまれて引き止められた。
「ぐえっ」
「お前は残れ。まだ話がある」
フラインだ。ガルヴァとジェレミーは先に帰り、スイはフラインの元に残された。フラインはまったくの無表情で、怒っているのかもわからない。
「あの……話って?」
「いきさつは全部エリトに聞いた」
「そ、そうなんだ……。あの、エリトとフラインの手を煩わせてしまって申し訳なく思ってます。今後、エリトと会わないように気をつけます」
「いや、それはもういい……。エリトからお前を引きはがすなんて、土台無理な話だったんだ」
フラインは腰に差した剣の柄を指でとんとんとたたく。エリトになにを言ってもスイと離れることはないとあきらめたようだ。
「エリトはお前に触れようとするやつは容赦なくたたきつぶすだろう。だから今後お前が気をつけるのは、いかにおとなしく暮らすか、だ。今回みたいに後先考えず厄介ごとに頭をつっこんで貞操の危機に陥るのはもうなしだぞ」
「……はい……」
スイがしゅんとうなだれると、フラインはくるりときびすを返した。
「送ってく。この辺は危ないからな」
「ありがとう……」
フラインは厳しいが優しいところもある。オビングで暮らした一年間、スイの成長を見守るうちに多少なりとも情が移ったのだろう。
スイはフラインの馬に同乗して、欲望渦巻く夜の街をあとにした。
「着いたぞ。おりろ」
馬からおりた先は、騎士団本部の前だった。
「……あれ?」
てっきりアパートに送ってくれるものだと思っていたスイは目をしばたたかせた。
フラインはスイを連れて騎士団本部に入った。もうだいぶ遅い時間なので建物の中はほぼまっ暗だ。スイは絨毯の敷かれた廊下をフラインと一緒に歩いた。足音はすべて絨毯に吸収され、建物内はしんと静まりかえっている。スイは言いしれぬ不安を感じながら広くて暗い廊下を進んだ。
「フライン……あの、どこへ行くの?」
「団長室。もうすぐエリトが帰ってくると思うから、そこで待ってろ」
フラインは三階に上がり、一番奥の部屋に入った。フラインが手を振るとシャンデリアに火が灯る。
そこは豪華な執務室だった。中央には鏡のように磨かれた大きな木製の書斎机が鎮座している。ほかにも刺繍入りのカウチソファや絵入りの陶器のチェストなど、立派な調度品が置かれている。
「じゃ、俺は帰るから。おやすみ」
「待ってくれ!」
フラインがスイを部屋に置いたまま出て行こうとしたので、慌ててマントのすそをつかんで引き止めた。
「なんだよ」
「なんでここで待たなきゃいけないんだ……?」
「エリトにそうしろって言われたから」
「……エリト、怒ってた?」
パブでワインを飲んでいるときは機嫌がよさそうだったが、やはりまだ怒っているのだろうか。
「俺が行ってくるから、お前はここに隠れてろ。俺が呼ぶまで絶対に出てくるなよ?」
「わかった。用心棒がいるみたいだけど、一人で大丈夫か?」
用心棒というからには武器も持っているだろう。エリトは含みのある笑みを浮かべた。
「そうだなあ……ちょっと心配だから、協力してくれるか?」
「……護身術は少ししか習ってないけど」
「いやいや、お前にそんなこと期待してねえよ。戦うのは俺がやるから、少し力を分けてくれ」
エリトはすっと目を細め、スイの首を手の甲でするりとなでた。スイはエリトがなにをしたいのか悟って硬直した。
「……今、ここで?」
「ちょっとでいいから。ちょっと血をもらえれば、すぐに片付けて戻ってくるからさ」
エリトは言いながらスイのシャツのボタンをぷちぷちと外していく。
「いやでも、ここじゃちょっと……」
鬼族が血を飲むことで一時的に力が強くなることは知っている。だが、こんなところでかみつかれるのはいやだ。
「大丈夫、すぐ済むから」
「あ、待っ……!」
エリトはスイの制止など聞かず、はだけさせた肩口に牙を突き立てた。
「んうっ」
たちまち頭の中がふわふわになっていく。気持ちいい。スイはぎゅっと歯を噛みしめて快感に耐えた。気持ちいい、もっと吸ってほしい。
エリトは少しだけ血を飲むとすぐに顔を上げた。エリトの目がぎらりと鋭い光を帯びる。スイはとろんとした顔でエリトを見上げた。
「もうおわり……?」
物足りないと言わんばかりの甘い声に、エリトの顔がひきつった。
「……、……またあとでたっぷりしてやるから」
あとでもっとしてもらえる。スイは期待に震えた。
エリトはスイを物陰に隠すと裏口の扉を蹴破って侵入した。スイは物陰にうずくまって心地よい眠気に包まれた。うとうととするが、建物の中から大きな物音や悲鳴がひっきりなしに聞こえてきてうるさくて眠れない。
「スイ! 終わったぞ!」
エリトの叫ぶ声がして、半分夢の中にいたスイははっと目を覚ました。そうだ、今は寝ている場合ではない。ここは敵の本拠地だ。
スイは慌てて物陰から出た。裏口の前にエリトが立っていて、後ろ手に縛られたヘルラフを連れている。抵抗したのかぼさぼさに髪を乱したヘルラフは、スイを見て目を見開いた。
「き、きみ……エリト・ヴィークの女だったのか……!」
動揺したせいか銀髪のあいだから大きな三角耳が現れる。ヘルラフは狼族だった。
「スイがあんなことしたのも全部てめえのせいだ」
エリトはいらだちながらヘルラフの背中を押して歩かせていく。裏口の中をのぞくと、倒れた男が積み重なっているのがちらりと見えた。しかしエリトは涼しい顔で、服のほつれ一つ見当たらない。
そのまま二人はヘルラフを連れてルマ・ティムに戻り、ジェレミーの前に突きだした。泣いていたのか目の周りを赤くしたジェレミーは、捕らえられたヘルラフを見て大きな目をこぼれんばかりに見開く。
「ヘルラフ……実家に戻ったんじゃなかったの……?」
ヘルラフは一瞬ジェレミーと目を合わせたが、すぐに顔をそらした。ジェレミーに付き添っていたガルヴァは、ヘルラフの悔しそうな顔を見て溜飲を下げたようだった。
「さて、告解の時間だぞ」
エリトはヘルラフの肩を押して無理やり床に座らせた。ベッドに座るジェレミーは黙ってヘルラフを見下ろす。
「ジェレミーについた嘘を言え。ここに売り飛ばすために嘘をついたな?」
「……ついた」
ジェレミーの顔色が変わる。
「どんな嘘だ?」
「……実家に泥棒が入って金を盗られたと……」
「それで?」
「ジェレミーが金を作る手助けをすると言ったから、ここに紹介した……」
「今までも同じ手口で人をだまして娼館に売ってたんだな?」
「そうだ……」
ヘルラフは深々とため息を落とす。
「全部うまくいってたのに、こんなのありかよ……。まさかエリト・ヴィークが出てくるなんて……」
ヘルラフはうらめしげにスイを見やる。ジェレミーを売ったせいでスイが動き、スイが動いたせいでエリトが動くことになるとは、想像だにしなかったのだろう。
ジェレミーはずっと信じていたヘルラフに裏切られて愕然としている。彼の整った顔に悲しみの深い影が落ちる。スイは本性をあらわにしたヘルラフに歩み寄り、襟首をつかんで上向かせた。
「お前のせいでジェレミーの人生がめちゃくちゃになるところだったんだぞ! この悪党!」
ヘルラフはジェレミーを売ったことを悔いているが、それは結果として自分が騎士団に捕まることになったからで、ジェレミーに申し訳ないと思ったからではない。その証拠にジェレミーに謝罪の言葉の一つもない。
少しは罪悪感を感じるだろうと期待していたスイは、彼の身勝手さにあきれ果てた。ヘルラフをたこ殴りにしてやりたかったが、ぐっとこらえる。それは自分の役目ではない。
「ジェレミー、こいつを殴れ。お前にはその権利がある」
スイに促されたジェレミーは怯えたように小さく首を横に振った。
「いい……。もう、どうでもいい……」
顔も見たくないとばかりに目を伏せる。
「早くそいつをどこかに連れていって……」
エリトは了解したとばかりにヘルラフの腕をつかんで立たせた。そのとき、フラインが部屋の入り口から顔をのぞかせた。
「……ずいぶん派手にやったみたいだな、エリト」
「なんだ、お前も来たのか」
「勝手に一人で本部を出て行ってその言いぐさはないだろ……」
フラインは疲れた顔でエリトをにらみ、ついでスイを見る。スイはフラインと目を合わせられなかった。エリトとはもう会わないと言っておきながらどういうことだ、となじられている気がする。結局、スイはまたエリトを振り回してしまった。
「たかが税金逃れと詐欺のために怪我人を出し過ぎじゃないか? 憲兵に任せればよかったのに」
「おい、被害者の前だぞこの冷血漢。俺たちがグリーノ一派から助けた子の身が危うかったんだよ」
「で、こいつが主犯格ってわけ?」
「今回の件に関してはそうだな。あっちで詳しく説明するから、移動しよう。こいつは憲兵に引き渡す」
エリトはヘルラフとフラインを連れて部屋を出て行った。小さな部屋の中は一気に静まりかえる。スイはジェレミーの隣に座ってそっと肩に手を置いた。
「……さ、帰ろう」
とたんにジェレミーは滂沱の涙を流し始めた。緊張の糸が切れたのか、ジェレミーはスイに抱きついて派手に泣き出した。
「ひどいよ! こんなの、ありえない……! なんでだよぉ……なんで……」
泣きながら「ひどい」とか「なんで」とか切れ切れに繰り返す。スイは悲しみに暮れるジェレミーを抱きしめ、震える背中をさすってやった。
「ご、めんね、スイ……。僕、馬鹿で……。本当にごめんね……」
「いいんだよ」
「うっ……ありがとう……。ガルヴァも、迷惑かけてごめん……」
「いいってことよ。友達だろ」
ガルヴァは腕を伸ばしてジェレミーの肩を優しくたたいた。ジェレミーの泣き声がさらに大きくなる。
ジェレミーはしばらく泣き続け、次第に泣き疲れて嗚咽をもらすだけになった。
「さて、帰るか。こんなところさっさと離れようぜ」
ガルヴァはそう言ってジェレミーを立たせた。
「遅くなったけど夕飯にしよう! 今日は俺がおごってやるよ!」
「うん……」
三人は連れだって部屋を出た。ルマ・ティムにはすでにたくさんの憲兵が集まっていて、狼狽する娼婦たちから話を聞いている。
店を出たところで、スイは誰かに首根っこをつかまれて引き止められた。
「ぐえっ」
「お前は残れ。まだ話がある」
フラインだ。ガルヴァとジェレミーは先に帰り、スイはフラインの元に残された。フラインはまったくの無表情で、怒っているのかもわからない。
「あの……話って?」
「いきさつは全部エリトに聞いた」
「そ、そうなんだ……。あの、エリトとフラインの手を煩わせてしまって申し訳なく思ってます。今後、エリトと会わないように気をつけます」
「いや、それはもういい……。エリトからお前を引きはがすなんて、土台無理な話だったんだ」
フラインは腰に差した剣の柄を指でとんとんとたたく。エリトになにを言ってもスイと離れることはないとあきらめたようだ。
「エリトはお前に触れようとするやつは容赦なくたたきつぶすだろう。だから今後お前が気をつけるのは、いかにおとなしく暮らすか、だ。今回みたいに後先考えず厄介ごとに頭をつっこんで貞操の危機に陥るのはもうなしだぞ」
「……はい……」
スイがしゅんとうなだれると、フラインはくるりときびすを返した。
「送ってく。この辺は危ないからな」
「ありがとう……」
フラインは厳しいが優しいところもある。オビングで暮らした一年間、スイの成長を見守るうちに多少なりとも情が移ったのだろう。
スイはフラインの馬に同乗して、欲望渦巻く夜の街をあとにした。
「着いたぞ。おりろ」
馬からおりた先は、騎士団本部の前だった。
「……あれ?」
てっきりアパートに送ってくれるものだと思っていたスイは目をしばたたかせた。
フラインはスイを連れて騎士団本部に入った。もうだいぶ遅い時間なので建物の中はほぼまっ暗だ。スイは絨毯の敷かれた廊下をフラインと一緒に歩いた。足音はすべて絨毯に吸収され、建物内はしんと静まりかえっている。スイは言いしれぬ不安を感じながら広くて暗い廊下を進んだ。
「フライン……あの、どこへ行くの?」
「団長室。もうすぐエリトが帰ってくると思うから、そこで待ってろ」
フラインは三階に上がり、一番奥の部屋に入った。フラインが手を振るとシャンデリアに火が灯る。
そこは豪華な執務室だった。中央には鏡のように磨かれた大きな木製の書斎机が鎮座している。ほかにも刺繍入りのカウチソファや絵入りの陶器のチェストなど、立派な調度品が置かれている。
「じゃ、俺は帰るから。おやすみ」
「待ってくれ!」
フラインがスイを部屋に置いたまま出て行こうとしたので、慌ててマントのすそをつかんで引き止めた。
「なんだよ」
「なんでここで待たなきゃいけないんだ……?」
「エリトにそうしろって言われたから」
「……エリト、怒ってた?」
パブでワインを飲んでいるときは機嫌がよさそうだったが、やはりまだ怒っているのだろうか。
1
お気に入りに追加
359
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
博愛主義の成れの果て
135
BL
子宮持ちで子供が産める侯爵家嫡男の俺の婚約者は、博愛主義者だ。
俺と同じように子宮持ちの令息にだって優しくしてしまう男。
そんな婚約を白紙にしたところ、元婚約者がおかしくなりはじめた……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる
風見鶏ーKazamidoriー
BL
秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。
ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。
※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる